[過去ログ]
内田篤人氏「野球場の大きさが違うはいいの?」 素朴な疑問に川崎宗則が出した答えは… [征夷大将軍★] (1002レス)
内田篤人氏「野球場の大きさが違うはいいの?」 素朴な疑問に川崎宗則が出した答えは… [征夷大将軍★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
752: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/23(火) 01:32:00.47 ID:s/ydMQDq0 サッカーもどの程度の基準でドーピング検査しているのか謎 尿検査対策での他人の尿の入れ替え対策やヒト成長ホルモンドーピングはバレにくいんじゃなかったかな 直接血液採取して即日検査発表するわけでもなさそうだし、検査結果もFIFAの力が入ったらどうとでもなりそう 五輪の目玉競技なんだろうし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/752
753: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/23(火) 01:32:22.19 ID:erV7k7SU0 >>732 カバディとかモルック?とかもいけそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/753
754: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:33:08.65 ID:yBk9JPDT0 >>749 2011までの投手戦とそれ以降の貧打線のクオリティの違いよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/754
755: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:33:12.52 ID:D0c0ue4l0 >>734 そもそもNPBに関してはトップ選手はメジャー移籍するから通算記録にほとんど意味はなくなってる サッカーだって現役生活で様々なレベル差のリーグに移籍するのが当たり前だから通算ゴール数の記録なんて参考記録にしかならないでしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/755
756: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:34:31.70 ID:EmN9etrp0 村上もバレンティンも箱庭神宮の恩恵 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/756
757: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:34:33.55 ID:DoQtB3rI0 >>732 助っ人で入ったそば部が活躍してしまうやきうwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/757
758: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:34:48.14 ID:ILGSVcma0 サッカーさらに交代枠増やすんかな? 次のw杯増やさな死ぬやろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/758
759: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:35:19.26 ID:D0c0ue4l0 >>748 フットサルはフルコートよりも得点入りにくいんか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/759
760: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/23(火) 01:35:20.20 ID:50fauv2B0 そんな個人記録言い出したら 打者なら対戦する投手も個人ごとに違うし 投手なら打者も違うんだし 公平なんて無理 球場そろえてもいくらでもイチャモンなら付けられる 野球はチームの勝ち負けが本筋 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/760
761: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:35:52.59 ID:byqtvCcS0 サッカーだろうと野球だろうとフィールドのサイズ形状は関係なくね?同じ土俵で戦ってるわけだし 成績査定には関係あるかもしれないけど競技自体には関係ないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/761
762: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:35:59.58 ID:9gLO048x0 >>759 フットサルてボールも人数も違うの知らない? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/762
763: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/23(火) 01:36:18.16 ID:s/ydMQDq0 >>728 運動量は楽になるな いや そうでもないのか 行ったり来たりする頻度が増えるのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/763
764: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/23(火) 01:36:27.02 ID:nGh6CsC30 昭和のナゴヤ球場、これが最高の球場だろ 夏のあの暑さ、外野スタンド裏の焼きそば 優勝するとみんなグランドに降りてきて滅茶苦茶になる感じ あれを超える球場はない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/764
765: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:36:39.89 ID:EmN9etrp0 ヤクルトで投手すると最優秀防御率はまず取れない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/765
766: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:37:34.20 ID:Dqzjp1sX0 >>761 野球だとホームランてものがあるかぎりそれはないな 狭い球場なら貧打でもホームラン打ててしまう そういうメリットデメリットは確実にあるから ヤクルトとかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/766
767: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:37:53.43 ID:ykDExcy00 狭い球場で下手にホームラン打ちすぎると自分はホームランバッターだと勘違いしてしまうのとかも弊害よね。中距離バッターが勘違いしてホームラン期待されるキャラになると移籍後にキツいことになる。 これは金属バットによる弊害にも似てるかもね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/767
768: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:39:12.89 ID:EmN9etrp0 やきう無職おじさん発狂 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/768
769: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:39:13.61 ID:JK9B5uw70 フィギュアスケートもリンクの大きさ違うな 思うに野球てのは踊りみたいなもんではないか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/769
770: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:40:36.24 ID:D0c0ue4l0 >>762 逆に考えてサッカーのグラウンドを両端まで数100mも距離伸ばして広くしたらゴール数は減るだろどう考えても http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/770
771: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:40:42.54 ID:byqtvCcS0 >>766 それがそのチームの実力じゃね?その球場でホームラン打つ力やゴロを打たせる力のないチームが負けるだけじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/771
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 231 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.627s*