[過去ログ]
松本人志の“不満ツイート”に震え上がるバラエティ番組スタッフ 「正直言って、どうすればいいのか…」 [ネギうどん★] (620レス)
松本人志の“不満ツイート”に震え上がるバラエティ番組スタッフ 「正直言って、どうすればいいのか…」 [ネギうどん★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ネギうどん ★ [] 2023/05/25(木) 11:04:10.89 ID:m7wPJ2Qh9 ダウンタウンの松本人志(59)が5月12日深夜、公式ツイッターに“トーク番組でコメントをカットされた”と投稿した。無念さを滲ませたツイートだったが、行間には番組スタッフに対する不満も読み取れる。当然ながら、テレビ業界には大きな波紋が広がっているという。 まずは松本が投稿したツイートの全文を引用しよう。 《トーク番組においてゲストのめちゃくちゃ面白かった部分を後日マネージャーサイドからカットして欲しいと言われることがチョイチョイ有ります。いや。イメージダウンに絶対にならない。いや。イメージアップにしかならない面白トークをカットか》 《悔しいです。悲しいです。勿体ないです。面白トーク墓場行きです。合掌》 具体的な番組名などの詳細は巧みに伏せられている。とはいえ、「いかにもありそう」と思った人は多かっただろう。民放キー局のディレクターが言う。 「バラエティ番組でゲスト出演者やマネージャーから、『あの部分はカット』と要求されることは昔からありました。出演者本人よりマネージャーが注文を付けることが多く、以前は説得しようとするディレクターやプロデューサーもいました。しかし今では、カットを受け入れるケースが圧倒的に多いですね」 なぜディレクターはカットの要望を飲まざるを得ないのか。理由として“パワーバランス”の問題が大きいようだ。 「テレビ側の人間が、芸能人や所属事務所と揉めて得をすることなど一つもありません。マネージャーがヘソを曲げ、事務所の芸能人全員が出演を拒否するような事態になれば大問題です。カットの要請を無視して放送し、それをSNSで批判されたりしたら、番組が炎上してしまうでしょう。『あのトークはカットしてください』と言われたら、従ったほうが無難という空気が存在するのは事実です」(同・ディレクター) 納得できるケース 松本のツイートは、そうしたスタッフ側の空気──要するに事なかれ主義──を批判したとも読めるという。では具体的に、どのようにしてトークはカットされるのだろうか。 「トークの編集は担当者が決まっており、一般的にはディレクターが編集権を持ちます。編集された素材は総合演出やプロデューサーといった上層部がチェックし、さらにカットする部分が指示されたり、逆にカットしたはずのトークが復活したりします。マネージャーからカットを依頼されたら対応を検討しますが、実のところ納得できるケースも少なくないのです」(同・ディレクター) 例えば、CM契約を結んでいるにもかかわらず思わずライバル社の商品を口にしてしまったとか、情報解禁前に出演作について話してしまったという場合だ。 「マネージャーが『担当する芸能人のことを思ってカットを依頼する』のは事実です。とはいえ、『プライベートについて喋りすぎたからカットしてほしい』とか、『あまりにも正直に喋りすぎたため、イメージダウンが懸念されるからカットしてほしい』といった理由になると、納得できない気持ちになることはあります」(同・ディレクター) 続きはソースで https://news.yahoo.co.jp/articles/d7aa233d608a3f00db71492ace9dd9a7bbab7d6e http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/1
601: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/28(日) 12:29:40.83 ID:XrVN0lxZ0 最近また一斉に松本批判させようと必死な記事ばかり 登録1200ぐらいの元芸人の売名に動画まで記事にしたり http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/601
602: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/28(日) 14:04:39.25 ID:3zMh6mqg0 松本、ゲスト、マネージャー、編集で話し合えよ 松本のけるからややこしくなる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/602
603: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/28(日) 16:30:47.39 ID:CL14yBYJ0 >>601 アホ松本が自ら間抜けな発言するから自滅してんだよ。コア視聴率ガー!とか言わなきゃいいのに、悔しくてつい言ってしまう。 言った後、バカにされるのを普通の人ならわかるのにこいつアホだからそういった判断出来ない。 偏差値40の限界だよ。バカすぎる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/603
604: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/28(日) 16:35:59.91 ID:C4DGE3Sw0 芸能人は50歳超えたら引退でいいとおもうが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/604
605: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/28(日) 16:47:29.82 ID:75Y1Z0L90 面白いところがカットされてるみたいな印象与えてるけどどうせカットされた部分も大した事ないんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/605
606: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/28(日) 17:45:14.25 ID:aPoldiYF0 今も昔も面白いとは思うけど 言い訳の酷さもずっと変わらない 映画の時とか 最近ならワイドナはコアでは勝ってる!俺はええけどスタッフが悔しいだろうから、とか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/606
607: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/28(日) 19:06:44.85 ID:MJNY292c0 松本人志は他のタレントが作ったラーメンに胡椒ふりかけて、さも自分が作ったかのように盗んでいく卑怯者 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/607
608: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/28(日) 19:25:24.25 ID:01t7Z27t0 松本は過大評価されすぎ 吉本のゴリ押しとブランディングが上手かっただけ 忖度でスベッてない風に演出してるけどトークも大喜利もスベりまくってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/608
609: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/28(日) 22:10:51.89 ID:2WAdKwVU0 松本には浜田が必要 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/609
610: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/29(月) 01:33:48.92 ID:B91U+WZY0 松ちゃんはカンヌに招待されてないの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/610
611: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 02:57:59.39 ID:btig1UxN0 ダウンタウンはカウントダウンになってきたか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/611
612: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 05:20:27.95 ID:rMkhIq3T0 また是枝に負けちゃったな>>565 05/28(日) ID:CL14yBYJ0 Total 3 http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230528/Q0wxNHlCWUow.html > 性加害の話「ずっとあった」 ジャニーズ問題で北野武監督 ★2 [ひかり★] > 526 :名無しさん@恐縮です[]:2023/05/28(日) 15:47:32.06 ID:CL14yBYJ0 >>601 おかげで、「吉本はジャニみたいに圧力かけないので批判記事を書かれてしまう」のが証明されたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/612
613: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 08:13:44.83 ID:TxorCGi20 >>3 コイツの笑いが最先端扱いみたいにされたのが日本がクレーマー体質になった原因だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/613
614: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 08:30:04.67 ID:EbYRRqdD0 まつもtoなかい つまらなくて盛り上がらなかったから 実況 1スレ消化できなかったwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/614
615: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/29(月) 09:51:21.21 ID:GCCGuNcQ0 マッチングは無くなる? 松本・中居の嫌いな人は絶対に呼ばない? 最終的にボクらの時代のようになるだろうな! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/615
616: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/29(月) 09:53:40.65 ID:RX+ng/z90 >>606 あれは本当みっともなかった 最後にそれかよって http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/616
617: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 09:57:28.55 ID:cgxGzcTY0 >>606 今面白いか?昔は文句なしNo.1だったが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/617
618: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/29(月) 10:17:18.04 ID:RWF+pU0Q0 >>1 昔はガキの使いで「おもろいとこカットされた」とふつうに言うてたけど ワイドナショーでも言うてたやん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/618
619: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/29(月) 10:37:16.09 ID:BDET69zp0 小栗旬が面白そうな話題にもっていこうとすると松本中居がゴミみたいな会話で遮って酷かった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/619
620: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 10:40:29.47 ID:cQ+XWj7M0 まっちゃんは割とマジでTwitterやめた方がいいと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684980250/620
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.206s*