[過去ログ]
【野球】サヨナラ見逃し三振が米高校野球で話題 ルールを知らず悲劇「二塁手は走って声をかけてる」★2 [ネギうどん★] (1002レス)
【野球】サヨナラ見逃し三振が米高校野球で話題 ルールを知らず悲劇「二塁手は走って声をかけてる」★2 [ネギうどん★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
93: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/29(月) 14:20:26.70 ID:2hJl+Bor0 よく見ると、セカンド以外も数人違和感感じてるね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/93
94: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/29(月) 14:21:00.65 ID:2hJl+Bor0 >>90 これ、野球ではよくあるパターン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/94
95: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 14:21:02.29 ID:45jzuSmT0 >>80 できるだろうけど所詮賭けなので、賭けに負けたら全員アウトーw その賭けは外野フライでも何でもできるな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/95
96: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/29(月) 14:21:03.77 ID:LClLMlTE0 >>83 完全にこの動画の主役やな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/96
97: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 14:21:07.98 ID:aZZgHXnO0 捕手が一塁に送球していれば良かったのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/97
98: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/29(月) 14:21:09.12 ID:EVuOGx1S0 >>34 その論法なら、むしろ3ストライクで見做しアウトを宣告する方が卑怯だろ。 ちゃんと1塁まで走らせろ。 送球エラーする可能性もあるし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/98
99: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/29(月) 14:21:13.26 ID:GRsAi1CX0 インプレーかどうか審判見て一目で確認できないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/99
100: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 14:21:30.01 ID:2h63ZhPN0 おれも若い頃は無茶したから 振り逃げサヨナラもやったなあ 野球の無茶は大体やった 振り逃げサヨナラ かくし球ゲームセット サヨナラ押し出しデッドボール 満塁策の敬遠を暴投してサヨナラ 試合開始初球で頭に当てて危険球退場 逆転サヨナラのチャンスをホームスチールで潰す 外野スタンドに投げ入れたらまだ2アウトだった グラブを投げつけて打球を止める 前の走者を追い抜かす ベースを踏み忘れてホームラン取り消し http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/100
101: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 14:21:30.46 ID:gvZiM/EW0 >>91 キャッチャーのケツポケット http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/101
102: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 14:21:39.41 ID:DjqVxGrW0 二塁手は「一生、バカとは仲間にならない」と心に誓っただろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/102
103: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/29(月) 14:21:54.98 ID:0bfoIanD0 >>77 無いだろうな ただ何処かで審判が捕球コールしたら終わる事だろうから実際やったらそれで終わる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/103
104: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 14:22:00.56 ID:zCM5e9tR0 >>54 無条件アウトだとキャッチャー要らないじゃん ってこと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/104
105: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 14:22:27.18 ID:sGKf99ia0 動画、どちらのチームも赤ユニフォームで見づらいなあ 2塁手が指摘しているので誰も気付かないから、自らホーム近くまで来てボールを探しているようだ そして「ボールはどこだ?!!!!どこにやったんだー?!!!!!」って味方に叫んでいる感じか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/105
106: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/29(月) 14:22:55.73 ID:EVuOGx1S0 >>77 グラブも含めて、野手の体にボールが触れた瞬間からタッチアップ可能になるので無理 そういうのはちゃんと考えられてる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/106
107: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 14:22:57.80 ID:sqBGC1CO0 >>82 球審は、振り逃げ権利ある場面では「ストライク!」とか「スリーストライク」とはいうけど、「バッターアウト」とは言わない。 アウトコールされなければインプレーだから、タッチなり送球してアウトにする必要がある。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/107
108: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 14:23:16.18 ID:K95+Mc2f0 つまりルールを知らないのではなく審判への確認ミスだったってこと? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/108
109: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 14:23:18.73 ID:gvZiM/EW0 >>102 ユニフォームそのままで相手チームに移籍w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/109
110: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 14:23:32.46 ID:kYj2FywK0 こういうアピールプレーって全員気付かずそのまま終わったほうが実は多いとおもうのよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/110
111: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 14:24:00.86 ID:gvZiM/EW0 >>108 そうだと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/111
112: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 14:24:45.90 ID:c+88eoPN0 >>77 捕球、落球確定してなくても 野手にボールが触れた途端にタッチアップ可能なんではない? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685335926/112
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 890 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.475s*