[過去ログ] “本場”を知る宮市亮がJリーグ活性化を考える「向こうは娯楽がサッカーしかなくて」「(日本では)空席が目立つ試合もありますし」★2 [八百坂先生★] (208レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 八百坂先生 ★ 2023/07/04(火)17:07 ID:YCGs1mGe9(1) AAS
「スタジアムをヨーロッパ仕様にしても、見に来る人がいなかったら盛り上がりもない」
シーズン移行にビッグクラブ構想――。Jリーグは今、サッカーの最先端である欧州を念頭に置いた取り組みをスタートさせようとしている。
海外経験が豊富な宮市亮(横浜F・マリノス)が、ザンクトパウリ時代のサポーターに関する話の流れで、変化への率直な思いを明かしてくれた。
プロキャリアをスタートさせたアーセナルを皮切りに、様々なクラブでプレーしていますが、特にサポーターの圧を感じたスタジアムはありますか?
「圧と言えば、ザンクトパウリのスタジアムですね。暴動が起こっちゃうかなくらい。でも過激にも愛があるので。
ハンブルクとダービーがある時とかは、本当にすごい。試合前に絶対発煙筒が投げられるので、早く試合が始まってくれみたいな。
これがヨーロッパのサッカーだなとワクワクした部分はありますね」
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s