[過去ログ]
「ついにアメリカはサッカーが世界最大のスポーツだと認める時か」 観衆8万人超え連発はブーム到来の証か [尺アジ★] (752レス)
「ついにアメリカはサッカーが世界最大のスポーツだと認める時か」 観衆8万人超え連発はブーム到来の証か [尺アジ★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
547: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/04(金) 14:01:05.44 ID:45r32Bvw0 >>546 warの1位2位が日本人韓国人らしいからね アメリカの野球ファンのメインである白人老人(アジア人嫌い)が離れていくのは当然 女子フィギュア化、女子ゴルフ化まっしぐら http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/547
548: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/04(金) 14:16:24.37 ID:UB5vY4a00 アメフトやラグビーは日本人には理解できぬ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/548
549: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/04(金) 14:16:36.92 ID:K/PFwzGr0 アメリカでサッカーが人気になってもいいじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/549
550: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/04(金) 14:21:13.91 ID:i706iGQ40 >>477 やきう、RIP. http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/550
551: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/04(金) 14:48:09.82 ID:FQAfF1Zw0 >>526 野球は貧乏人が見るスポーツw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/551
552: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/08/04(金) 14:53:24.43 ID:9UMpxsp70 大谷の活躍を見ればアメリカ人も野球に帰ってくるんじゃないか 歴史的記録を打ち立てようとしてるんだぞ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/552
553: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/08/04(金) 14:59:50.67 ID:wcl0kzF60 >>552 相撲で白鵬が大活躍して日本人の相撲ファン増えたか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/553
554: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/04(金) 15:09:51.52 ID:1UYcVdY10 野球は単純につまらんもん アメリカでも国技じゃなきゃもっと廃れてるだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/554
555: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/04(金) 15:10:39.60 ID:1UYcVdY10 アメフトに抜かれバスケに抜かれ まもなくサッカーにも抜かれる つまらないからしょうがないね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/555
556: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/04(金) 15:39:31.06 ID:HIJ9myAc0 野球は開拓時代の暇つぶし 歴史的役割を終えました http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/556
557: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/08/04(金) 15:45:38.00 ID:HijCUHS40 別に何が流行ろうが 自分が見たいもの見ればよいだろ バカなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/557
558: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/04(金) 16:05:10.49 ID:i706iGQ40 焼き豚はアメリカのサッカーが気になって気になって仕方ないからな 8万人のインパクトに釣られて釣られて http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/558
559: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/04(金) 16:06:48.26 ID:gQ/h7OX30 野球とかナイナイとかダウンタウンとか観て喜んでるの日本人だけだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/559
560: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/08/04(金) 16:21:57.40 ID:ZpA/DylQ0 >>1 日本人サッカー選手が雑魚しかいないのは永遠に変わらない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/560
561: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/08/04(金) 16:42:07.58 ID:C5leMsUd0 野茂が活躍した時はストライキで落ちたMLB人気を回復した救世主的な報道だったけど アレも日本メディアが大げさに誇張した報道だったのか? そうは思いたくないけど今の大谷ゴリ押し報道見てるとそんな疑問が湧いてくる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/561
562: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/04(金) 16:59:01.94 ID:sVmIIQS60 >>418 女子W杯の影響もあってほとんどトップからほとんどサッカーの話題じゃねーか すげーな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/562
563: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/08/04(金) 17:01:38.98 ID:LOMOnvHX0 そら白人が少数になって 南米移民が多くを占めるようになるからな もうアメリアはもどうなることやら イギリス・フランスもヤバいし リベラル栄えて国どころか世界が滅ぶ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/563
564: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/04(金) 17:04:17.90 ID:Wc7yEP6m0 あれ? オータニサーンは…? (つд⊂)ゴシゴシ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/564
565: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/08/04(金) 17:34:05.66 ID:NxDe76Wb0 メッシとロナウドの時代が終わった時点でサッカー界盛り下がりでしょ 俺の海外サッカー熱もそこでなにか冷めた ムバッペとハーランドとかメッシロナウドから格が3段階ぐらい落ちてるでしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/565
566: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/04(金) 17:42:16.99 ID:3MBc7pcv0 >>418 さすがアメリカ 日本の大谷ハラスメントメディアとは大違いだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/566
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 186 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.283s*