[過去ログ]
「ついにアメリカはサッカーが世界最大のスポーツだと認める時か」 観衆8万人超え連発はブーム到来の証か [尺アジ★] (752レス)
「ついにアメリカはサッカーが世界最大のスポーツだと認める時か」 観衆8万人超え連発はブーム到来の証か [尺アジ★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
59: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/03(木) 06:56:49.19 ID:U6NylETR0 サッカーって独特で大人しい日本人でさえ浦和サポみたいに暴れて事件を起こす代理戦争で純粋にゲーム楽しむスポーツじゃないからな 銃社会のアメリカだったら殺し合いになるよ ヒスパニック系がアメリカでサッカーを流行らせようとしても事件起こして規制入るんじゃないか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/59
60: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/03(木) 06:58:23.51 ID:yyaiN7pb0 >>54 だから何故大谷1人だけ狙い撃ちするんだよお前はw そもそも大谷翔平やトラウトのような40億〜50億も貰ってる高給取りの選手からすれば客の入りや SNSのツイート数など関係無く、 人気のあるなしに関わらず莫大なお金が入ってくるから笑いが止まらねーだろうに あとお前何故そんなアホ丸出しの関西弁なんだよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/60
61: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/08/03(木) 06:59:23.87 ID:y/IIeAy00 >>57 ゴリラがダンクシュートしてるようなもんだしな スポーツじゃないただの見世物 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/61
62: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/03(木) 06:59:29.63 ID:4kEBYEV90 アメリカのスポーツ世論調査(ギャラップ、2017年調査) 最も観るのが好きなスポーツは? 18〜34歳 アメフト(30%) サッカー(11%) バスケ(11%) 野球(6%) 35〜54歳 アメフト(40%) バスケ(12%) サッカー(10%) 野球(7%) 55歳以上 アメフト(39%) 野球(14%) バスケ(11%) サッカー(1%) news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx もう結構前から弱年層や中年層ではサッカーが野球り人気 MLS以外にもプレミアリーグやメキシコリーグも人気だし、ワールドカップはワールドシリーズやNBAファイナルより全米視聴者数が多い 女子サッカーW杯もワールドシリーズ超えたり、今回はオセアニア開催なのに初戦でWBC決勝超えた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/62
63: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/03(木) 07:02:17.17 ID:up3p7jQ/0 >>57 やっぱりNBAは黒人主体のスポーツだよなぁ 何故そんな黒人有利のスポーツがアメリカの三大 スポーツに入ってるのか不思議なのだが? 白人もNBAが好きなのだろうか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/63
64: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/03(木) 07:05:58.36 ID:rwT+xZkv0 まだ1999年のサッカーの90185人は超えられないのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/64
65: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/08/03(木) 07:08:28.84 ID:y/IIeAy00 アメフト バスケ ベースボール http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/65
66: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/03(木) 07:08:45.71 ID:U6NylETR0 アメリカでは元々女子サッカーが人気だが文化が違う 中南米の戦争モドキのサッカー文化がアメリカに入って来たらサポ同士が基地外だから熱くなったら銃持ち出して必ず事件起こす そうじゃなくてもアメリカは移民問題や人種問題で分断社会なのにサッカーを流行らせるなんてヤバい未来しか見えない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/66
67: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/08/03(木) 07:09:54.03 ID:S43mxS420 >>63 黒人しかしないマイナースポーツなだけ ヨキッチは白人だし身体能力ゼロの木偶の坊だな 白人木偶の坊が今のNBAナンバーワンだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/67
68: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/08/03(木) 07:10:56.30 ID:ZicDR7tJ0 >>66 移民のせいにすんな アメカス自身が世界一暴力的なんだよアホ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/68
69: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/03(木) 07:11:36.67 ID:FMp++P0o0 Instagramフォロワー数 レブロン 1.5億 大谷翔平 500万 NBA公式 8200万 MLB公式 1000万 野球はシンプルに若者に人気がない アメリカでもファンは高齢者 なのでインスタでもくっそ弱い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/69
70: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/03(木) 07:13:44.10 ID:/KhEcI720 >>57 野球こそフィジカル頼みになってるじゃん 技巧を極めたイチローはまともに評価されてないよね アメリカ人にそんな細やかな機微は理解できないんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/70
71: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/08/03(木) 07:16:13.49 ID:Ham4HmMu0 ゴキローの野球は最初から最後まで面白くなかったからな 所詮見世物だし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/71
72: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/03(木) 07:16:19.01 ID:up3p7jQ/0 >>67 そうだよなぁ なのに何故NABがメジャーリーグを超えたみたいに吹聴してるのだろう まだアメフトがアメリカ人にとって人気のスポーツというのは分かるが、 黒人が主体のスポーツで黒人が大好きなスポーツだけなのに何故MLBより人気あるなんてバレバレの ウソをついてるのだろうか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/72
73: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/03(木) 07:18:05.02 ID:0rOSVPC20 >>69 大谷がインスタやってるのに驚きなんだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/73
74: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/03(木) 07:18:36.02 ID:dRBzs+1K0 アメリカ 2023年 IOC総会でLA五輪野球除外決定か 2024年 コパアメリカ開催 2025年 クラブワールドカップ開催 2026年 ワールドカップ開催 2027年 女子ワールドカップ開催有力候補 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/74
75: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/08/03(木) 07:23:13.97 ID:ZOdNeqRN0 >>36 アメリカもヨーロッパの2軍だし なんなら年金リーグだし それでも人気あるのはサッカーというスポーツの底知れぬ魅力に気付いて来たんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/75
76: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/03(木) 07:23:24.68 ID:uLO+Fp750 >>57 やきうの頭脳プレー(笑)ってなに? 隠し球とか食い逃げとかのこと? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/76
77: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/03(木) 07:25:48.62 ID:/KhEcI720 >>WBCって開催時期が大学バスケのプレーオフトーナメント通称マーチマッドネスと丸かぶりしてるから見向きもされないんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/77
78: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/08/03(木) 07:26:18.16 ID:RoUacCps0 2022年には野球のメジャーリーグ(MLB)の 1万8651人に対してメジャーリーグサッカー(MLS)は2万526人と、スタジアムの平均観客者数が上回るまでになったのです。 https://sposuru.com/contents/sports-trivia/america-soccer/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690982432/78
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 674 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s