[過去ログ]
日大アメフト部、無期限活動停止処分を解除 「部員1名による個人犯罪、連帯責任とするのは最善ではない」 [muffin★] (1002レス)
日大アメフト部、無期限活動停止処分を解除 「部員1名による個人犯罪、連帯責任とするのは最善ではない」 [muffin★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691677043/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: muffin ★ [] 2023/08/10(木) 23:17:23.76 ID:9jjsfJxg9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4759fb946fe0a7a89d7cc6da4cdf23d5fcc2868d 8/10(木) 23:04配信 日本大(日大)は10日、アメリカンフットボール部員の違法薬物逮捕事件を受けて5日に同部へ科していた無期限活動停止処分を解除したと正式発表した。 理由は「この度の問題は部員1名による薬物単純所持という個人犯罪であり、個人の問題を部全体に連帯責任として負わせることは、競技に真剣に取り組んできた多くの学生の努力を無に帰することになり、学生の成長を第一に願う教育機関として最善の措置ではないと判断したため」とした。 日大の発表は以下の通り。 本学は8月5日に本学アメリカンフットボール部員1名が、覚醒剤取締法違反及び大麻取締法違反の疑いで警視庁に逮捕されましたことを受け、同日、同部を無期限活動停止処分としましたが、本日(8月10日)、同部の処分について本学で再度協議し、同部に課した無期限活動停止処分を解除し、逮捕された部員1名のみを無期限活動停止処分とすることといたしました。 この度の問題は部員1名による薬物単純所持という個人犯罪であり、個人の問題を部全体に連帯責任として負わせることは、競技に真剣に取り組んできた多くの学生の努力を無に帰することになり、学生の成長を第一に願う教育機関として最善の措置ではないと判断したためです。 今回の事件を受け、本学アメリカンフットボール部フェニックスが、本学の教育理念「自主創造」に従って、部の規律を自ら再考し、これまで以上に素晴らしいチームになることを本学は強く望むと共に、そのための協力・支援を続けて参ります。 薬物使用の有害性・危険性・反社会性は明らかであり、本学は今回の問題に対する原因究明と再発防止対策、啓発活動を全学挙げて取り組んでいく所存です。 令和5年8月10日 日本大学 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691677043/1
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1001 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s