[過去ログ]
eスポーツ終焉の兆し 『VALORANT』や『Apex』で名門ゲーミングチームの解散が続いてしまう [ネギうどん★] (1002レス)
eスポーツ終焉の兆し 『VALORANT』や『Apex』で名門ゲーミングチームの解散が続いてしまう [ネギうどん★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
33: 名無しさん@恐縮です [] 2023/09/25(月) 11:07:09.36 ID:StnsRL+10 ゲーム自体が飽きられたら終わりでしょ その都度違うゲーム覚えてプロ級になるのも大変そう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/33
34: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/09/25(月) 11:07:14.53 ID:9E6D7msC0 RTAやスコアアタックこそeスポーツな気がするね 殺し合うゲームよりよほど純粋 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/34
35: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/09/25(月) 11:07:43.47 ID:svIscvDj0 ゲームは好きだけどeスポーツは興味湧かない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/35
36: 名無しさん@恐縮です [] 2023/09/25(月) 11:08:35.29 ID:eQFJHCSw0 >>1 ただのテレビゲームをスポーツとか言い出して五輪に!とか言ってた阿呆達は何を思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/36
37: 名無しさん@恐縮です [] 2023/09/25(月) 11:08:39.88 ID:HXBzHPAl0 lolとかFPSはたまに見てたけど日本のプロ連中はよその国に比べて頭わりーから応援する気失せたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/37
38: 名無しさん@恐縮です [] 2023/09/25(月) 11:08:46.95 ID:TqMra8ob0 ・何がすごいのか素人に分からない ・プレイヤーの外貌や人間性がクソなので羨望を集められない ・ペイできる腕前になるのはツベでヒカキンになるのと同じぐらいの確率で、しかもなれたとしても反射神経がピークの若いころしか現役でいられない。 これを目指しても将来引退した後まで飯を食う方法がほぼないので、親は子供をプロゲーマーなんかにしない。なろうとしたら全力で止める。 大成しなかった場合の第2人生案がない。学歴ゼロ社会経験ゼロなので底辺アルバイトか引きこもりかナマポしかない。 ・ゲームのルールがゲーム会社の一存でコロコロ変わって、それまで積み上げた戦術技術が一瞬でパーになる。 ・運営がヤクザで八百長や不正が当たり前のように横行 将棋やチェスなどの脳スポーツ、サッカー野球などのフィジカルスポーツと並んで、反射神経と動体視力のスポーツがあってもいいと思うが、 以上の問題点を、脳スポもフィジスポもある程度クリアしてんのよ。 だけどこいつらは・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/38
39: 名無しさん@恐縮です [] 2023/09/25(月) 11:08:49.73 ID:Ri7bxQ+L0 誰だって廃人になりたかないわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/39
40: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/09/25(月) 11:09:03.58 ID:trO0nZRF0 第五人格みたいにキャラの可愛い鬼ごっこゲームだと 女の視聴者むちゃくちゃ多いぞ プロにならなくても食っていけてるやつ多いし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/40
41: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/09/25(月) 11:09:14.17 ID:aNh7s2Hl0 FPSはPUBGだけ見るのも楽しかったな APEXは見てる人がいるのが信じられないレベルのクソ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/41
42: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/09/25(月) 11:09:25.83 ID:6rDSNcgC0 ストリーマーとVチューバーの合コン大会で十分なんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/42
43: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/09/25(月) 11:09:29.54 ID:det60w460 定着しませんでしたか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/43
44: 名無しさん@恐縮です [] 2023/09/25(月) 11:09:46.43 ID:AtVVRUvM0 ゲーム実況見る層って金なくてゲームできない奴らだし ゲームファンに広告出しても儲からないし 競合ゲームがユーザー奪うために広告出すくらい? 事業の性質としてお金を生まない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/44
45: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/09/25(月) 11:09:44.60 ID:PT6aUItK0 esports云々は置いといてapexとか運要素強すぎるから競技とか無理やろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/45
46: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/09/25(月) 11:10:14.90 ID:/q3fgQyr0 プロ目指してる学校とかどうすんの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/46
47: 名無しさん@恐縮です [] 2023/09/25(月) 11:10:27.54 ID:5xWQbdDW0 安定した収益とかそんなんメジャースポーツの頂点くらいだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/47
48: 名無しさん@恐縮です [] 2023/09/25(月) 11:10:30.43 ID:dAQWCVLr0 始まる前に終わってたw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/48
49: 名無しさん@恐縮です [] 2023/09/25(月) 11:10:34.34 ID:EUpaljZi0 終焉も何もただのゲーム大会をスポーツのカテゴリに入れようとする戦略自体がそもそもの誤り あくまで賞金が出るゲーム大会に徹したほうが 生き残りをはかれる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/49
50: 名無しさん@恐縮です [] 2023/09/25(月) 11:10:38.52 ID:Ri7bxQ+L0 eスポーツと違って将棋の中継とかは普通に見てるけどなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/50
51: 名無しさん@恐縮です [] 2023/09/25(月) 11:10:54.77 ID:5hZDdsAP0 >>45 運要素が無ければ大衆にウケない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/51
52: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/09/25(月) 11:11:02.60 ID:O/CUxEmm0 >>24 そのへんの格ゲーはFPSなどと違って調子こいて規模をぶくぶく膨らそうとしてないのがいいんだと思う 他ジャンルはやり方がバブルだから基本のランニングコストが乱高下する収益に沿わない 賞金規模が高い時だけは「これからはesports!」言ってるから騙されがち http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695606966/52
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 950 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s