[過去ログ] 【野球/ドラフト】中日のトラウマ “じつはイチロー3位指名が決定” していた [ネギうどん★] (729レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712(1): 2023/10/25(水)12:04 ID:1Usk0jxf0(1/2) AAS
中日ドラゴンズ→フロント中心でチームづくりをしたことが無い金をだすか監督を変える事でしかチームを強く出来る方法を知らん
スカウト→この中田というスカウトは岡田部長・山田・落合などことごとくぶつかっている扱いづらさが窺い知れる
落合→監督としては有能でGMとしても自ら泥を被った義理堅い男だが長期的に見れば中日を疲弊させ立て直せなかった
結局は星野なんだよ
星野が中日のGM的な仕事をやってたから一時的に裏方からチームからオーナーまで風通しが良い組織だった頃があった
その元でこのスカウトも良い仕事が出来た時期があったということ
その上落合や山田みたいな人材を引き込む呼び水になった
中日ドラゴンズなんて組織は金出す以外はなんもやってない
いまはケチケチドラゴンズでそれもやってない
724: 2023/10/25(水)15:12 ID:1Usk0jxf0(2/2) AAS
元中日スカウト部長の語る舞台裏と後悔
自分が部長になった時には担当者の思い入れを見抜けなかった
監督の意見やいろんな人の意見をうまく丸めようとしたこともあった
でもスカウトが絶対こっちの方がいいですと言うのならよし分かったと言えなければいけなかった
上に立てば立つほど迷うその迷いが本当にいい選手を逃す原因になる
やはりドラフトというのは担当者が生きた情報を自分の足でつかんできた選手の評価
それが全てなんです
このスカウトもいざ上に立つと岡田・山田・落合と同じようなことになっているわけでな
誰が悪いとかではなくてそういう壁を打破するものが長らく組織にないままだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*