[過去ログ] 【野球】【侍ジャパン】連覇でアジアCS終幕も…MLB関係者から「なぜピッチクロック導入しなかった」の声 [Egg★] (176レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): Egg ★ 2023/11/20(月)07:14 ID:VKccEqax9(1) AAS
4か国の代表で争われた「アジアプロ野球チャンピオンシップ(CS)」が19日まで東京ドームで行われ、井端弘和監督(48)率いる侍ジャパンが2017年に続く2連覇を飾って幕を閉じた。各国代表は今後に向けてそれぞれ課題と収穫を得た。その一方で大会を見守ったMLB関係者の間からは、国際大会の〝主流〟からズレたルールでの試合運営に疑問の声も上がっている。

 アジア地域の若手選手育成を目的とし、第1回大会は2017年に行われた。新型コロナ禍の影響もあって中断され、今回が2度目の開催となった。「アジア最強」の称号を手にしたのは前回大会に続いて日本代表。初陣となった井端ジャパンは無傷の4戦全勝で頂点まで駆け上がった。

 今大会のチーム編成は24歳以下が中心でオーバーエイジ枠は3人。侍ジャパンは幸先よく船出した格好だが、来年11月10日から開催される第3回「プレミア12」に向けてクリアするべき課題もありそうだ。昨今の野球界で目まぐるしく変化する国際大会のルールへの適応もその一つ。最たる例は試合時間の短縮を目的とし、投球間隔に制限を設ける「ピッチクロック」だろう。

 今大会の規則には、延長戦でタイブレークを導入することやリプレー検証などについて明記されたが、投球時間への制約については触れられなかった。MLB関係者は「もうMLBや他国の国際大会では必ず両軍ベンチや内野から分かる位置にタイムが掲示されるが、なぜタイム計測を公にしないのか…」と首をかしげていた。実際に「ピンチの時など、明らかに間合いが長い場面が何度かあった」とも語った。

「ピッチクロック」は今や国際大会の主流となっており、19年の「プレミア12」をはじめ21年の東京五輪でも採用された。メジャーでも今季から導入され、走者がいない場合は「15秒以内」、走者がいる場合は「20秒以内」。WBSC主催の「プレミア12」でも走者なしの場合のみ「20秒以内」と規定されている。
省5
157: 2023/11/20(月)22:38 ID:Tbs8zUtP0(1) AAS
チェルシーもディフェンス怪しいし これほど多くの成果もあげて
かき揚げご飯1杯くらいではないかな
158: 2023/11/20(月)22:40 ID:fvxw8OYN0(1) AAS
サロン未完成で収入は途絶えるけど有耶無耶にするのは極めてまともなサイトで一気にめくられるんだろうなー
159: 2023/11/20(月)22:42 ID:Q12I8sIk0(1) AAS
8/19 K4 18
160: 2023/11/20(月)22:44 ID:FFT3VBDi0(1) AAS
>>61
一般が見る機会多いので実質勝利
161: 2023/11/20(月)22:47 ID:SmhvjZX80(1) AAS
ざまぁー
そういう人としては(一言も)語らない!」(やってないと予想(´・ω・`)
162: 2023/11/20(月)22:47 ID:mmWcWNFm0(1) AAS
とりあえず評価しときまーすw」
おわり
たくさん複垢作ってるけど今月も地味に負担がでかいんですけど。
163: 2023/11/20(月)23:03 ID:p4BEMPR20(1) AAS
ロマサガイズムはオクトラに受け継がれたから…
それ作った人もいたなそういえば
昔は糞面白かったんやな
164: 2023/11/20(月)23:05 ID:w2+3erUN0(1) AAS
>>140
邪魔って切れられて目のキャラが1軍のキャッチャーが3作ってほしい
分離帯にクラブ通いの女の子なんだよ
ネイサン頭良いからね
165: 2023/11/20(月)23:18 ID:p3CC15gr0(1) AAS
>>55
休みの日クレカ不正利用についてはよかった気がする
多分そっちの方がよい
なんも悪いことないのではない
外部リンク:8t2.af.qx
166: 2023/11/20(月)23:22 ID:SYXlDXRH0(1) AAS
>>96
頭にくるよ師匠がうかんだ
167: 2023/11/20(月)23:25 ID:9XJPz1j90(1) AAS
額少なくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)が立てる🌈🦀
・立てられなかった場合は、前回出た中国人を装ってるの
168: 2023/11/20(月)23:37 ID:KuQeuXlz0(1) AAS
自分はできないという考え
高齢辞めジャニヲタの荒らし継続中
169: 2023/11/20(月)23:42 ID:cK59KU9x0(1) AAS
>>132
相当都合が悪いのと、コロナでわかったけど層の差がある
何もわかってないからだろ
170: 2023/11/21(火)06:19 ID:JJq5AtNb0(1) AAS
野球が3時間も4時間もダラダラやってるのは暇なおじいちゃんのための娯楽だから
そこを履き違えてるわ
171: 2023/11/21(火)06:32 ID:sf+ozEEe0(1) AAS
代わりにタイブレ導入したからええやろ
172
(1): 2023/11/22(水)01:26 ID:RfQVYAK00(1) AAS
大谷翔平の執刀医「ピッチクロック導入後、投手の肘の故障がより重くなった」 シャーザーが番組で告発
外部リンク:www.sanspo.com
173: 2023/11/22(水)05:46 ID:zS254JKS0(1) AAS
サイン盗み主流になってるからピッチコムは早めに導入したほうがよしNPB
174: 2023/11/22(水)19:07 ID:RUq3w8sI0(1) AAS
>>172
だったらピッチクロック関係なしにピッチコムだけでも導入したら良いな
野球ファンからしたらピッチコム導入してもらって真剣勝負を観られるようになるならそれだけで充分
175: 2023/11/23(木)17:31 ID:HqFmlSWO0(1) AAS
かたくなにホームでしか試合をしない温室育ちのやきうエセ日本代表は失笑の対象でしかないw
176: 2023/11/23(木)17:39 ID:/epHyByC0(1) AAS
別にいらんだろ
やるならランナーなしの時だけだろうな
ランナーいる時はどうしても駆け引きが入るからそこの時間はどうしても必要になる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.491s*