[過去ログ] 【サッカー】DAZN 値上げの要因「Jリーグ視聴者数の目標未達 現在は40万人程度で大赤字」 カターレ富山が報告書掲載も削除 [梵天丸★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 2023/11/21(火)15:30 ID:EV8jMkla0(11/13) AAS
>>866
コロナはむしろ動画配信サービス会社にとっては僥倖
値上げの理由はスポーツベッティング出来なかった事と契約者数増やせなかった事
876
(1): 2023/11/21(火)15:30 ID:8WfYYXbd0(26/34) AAS
>>865
自由競争で無策のままクラブを増やしたJリーグと
経済学を背景に計算してクラブを増やしたMLSの差だよ。
877: 2023/11/21(火)15:31 ID:8WfYYXbd0(27/34) AAS
>>861
自由競争で無策のままクラブを増やしたJリーグと
経済学を背景に計算してクラブを増やしたMLSの差だよ。
878: 2023/11/21(火)15:31 ID:vJpPAuoT0(6/11) AAS
>>870
ちょっと昔にメガクラブとか言われてたチームはともかく
個人的に気になる選手を応援する(野球でいうなら大谷は応援するけどエンゼルスはどうでもいい)スタイルなんじゃないのかな
879: 2023/11/21(火)15:31 ID:bje/3Ji/0(1) AAS
40万て
これ富山だけの話じゃないの?
880
(1): 2023/11/21(火)15:32 ID:+3wrOLBh0(1) AAS
日本人って極論スポーツ自体に興味がない
オリンピック、ワールドカップ、WBC…興味があるのは代表戦だけ
メディアが興味あるのは大谷選手だけ
881: 2023/11/21(火)15:32 ID:B7FjgdzN0(4/6) AAS
>>89
毎年最低200億円以上を40万人で負担するのかw
882
(4): 2023/11/21(火)15:32 ID:zZ0bSrZT0(4/10) AAS
>>873
そそ、アメリカではアメフトが断トツ
次にNBA、大きく開いてMLB、そのちょい下にNHLとMLS
883
(1): 2023/11/21(火)15:32 ID:nDR/Nvaj0(1) AAS
アマプラ
YouTube
Netflix
DAZN

これら真面目に毎月課金してる人って金余裕あるなー(棒)
884: 2023/11/21(火)15:32 ID:9xWM1kGb0(1) AAS
footballtribeとかいうアンチサッカーまとめw
885: 2023/11/21(火)15:33 ID:u1LgT4Gp0(1) AAS
地元のチーム応援してあげたいが、
だってベガルタ仙台だよ
ムリ
886
(2): 2023/11/21(火)15:33 ID:7QCefcZc0(1/2) AAS
プロ野球の命綱はいっぱいあるけど
Jリーグの命綱はDAZN一本
切れたらおしまい
887: 2023/11/21(火)15:33 ID:EJVYleXN0(1) AAS
ほら見ろ、だからスカパーでよかったんだよ!
888: 2023/11/21(火)15:33 ID:UEx6mJZG0(1) AAS
スカパー時代の契約料が適正だったんだなw
ダゾーンがアホすぎるwww
889
(1): 2023/11/21(火)15:33 ID:uq50GSwc0(1) AAS
サッカー目当ての人だけじゃないとはいえ
スポーツのサブスクに40万人はすげーな
890: 2023/11/21(火)15:33 ID:9FPJLVFZ0(4/6) AAS
>>883
時間と金が勿体ないなあ
馬鹿みたい
891
(1): 2023/11/21(火)15:33 ID:MxJnKmH30(20/24) AAS
>>880
日本人はこれでもスポーツに興味がある方よ、サッカーに興味がないのを日本人全体にいいかえないでくれな
892: 2023/11/21(火)15:33 ID:vJpPAuoT0(7/11) AAS
目標達成率4割ってマジでいつ手を引いても不思議じゃないな
893: 2023/11/21(火)15:34 ID:DjTWhiNT0(1) AAS
2395億円÷11年÷12か月÷3700円≒49万人
894: 2023/11/21(火)15:34 ID:Yd28tCXO0(1/2) AAS
黒船かと思ってたらタイタニックだった
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s