[過去ログ] 【音楽】「1980年代のベストソングTOP200」 米ローリングストーン誌発表 ★2 [湛然★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718(1): 2023/11/27(月)03:54 ID:yETdJL6V0(1) AAS
>>299
そよ風の誘惑の動画初めて見た
めちゃくちゃいいな、この人
無敵やん
719: 2023/11/27(月)03:57 ID:jbHJbXPy0(1) AAS
>>266
マドンナはライク・ア・ヴァージンの「ヘイ!」ていうのでめっちゃ売れた
あのフレーズで男を惹きつけた
720: 2023/11/27(月)07:44 ID:SOEjpqSA0(1/2) AAS
>>580
ジェフリンのおかげ
721: 2023/11/27(月)07:49 ID:SOEjpqSA0(2/2) AAS
>>598
屋敷豪太は日本の誇り
722(1): 2023/11/27(月)08:13 ID:FMAzqGm90(1) AAS
>>101
カバー曲なのにシンディでしかだめってレベルになるのはそうそうないよな
あとはティンテッドラブくらいか
オリジナル作ったやつは基本不愉快だろうね
723: 2023/11/27(月)08:17 ID:9MpsVVCe0(1) AAS
あれっa-haは?
MTVとかテイクオンミーばっかり流してたやん
あとバングルス
724: 2023/11/27(月)08:58 ID:Cp2WdgsT0(1/2) AAS
>>682
入ってる
725: 2023/11/27(月)09:35 ID:SkpIAT6w0(2/2) AAS
>>666
U2がマッチョな白人ロックだと思ってるのか?
アホか
出直してこい
726: 2023/11/27(月)09:49 ID:A4hCJHvC0(1) AAS
>>102
RATTは日本でもかなり人気があったからな
メジャーデビューアルバムのOut of the Cellarは名盤だしな
まぁこのアルバムだけでRATTはずっとやっていけたというか
RATT - Round And Round (Official Music Video)
動画リンク[YouTube]
727: 2023/11/27(月)10:29 ID:khYSaNL70(6/16) AAS
>>697
20年ぐらい前にドイツに数年住んでいたけど、ドイツで有名な日本人は、ヒデ、KENZO、石野卓球、中野だった。
728: 2023/11/27(月)10:37 ID:YAnbC5uT0(1/5) AAS
マイク・アンド・ザ・メカニックスのリヴィング・イヤーズが入ってないのはショック!
729: 2023/11/27(月)10:49 ID:khYSaNL70(7/16) AAS
Mike & The Mechanics All I Need Is A Miracle
Doctor & The Medics Spirit In the Sky
Boys Don't Cry I Wanna Be a Cowboy
Big Audio Dynamite C'mon Every Beatbox
JoBoxers Just Got Lucky
Blue Zoo Cry Boy Cry
Bruce Hornsby and the Range The Way It Is
Animotion Obsession
Blancmange I Can't Explain
Elbow Bones & The Racketeers A Night In New York
省7
730: 2023/11/27(月)11:18 ID:p1oPK32i0(1/2) AAS
ハイスクールはダンステリア入ってるな
731(1): 2023/11/27(月)11:43 ID:CAcD74d30(1) AAS
未だにダンステリアの意味がわからん
732(2): 2023/11/27(月)11:57 ID:upAiUMwM0(1) AAS
>>722
逆にタイム・アフター・タイムは数多くの人がカバーして
大きな広がりを見せたから名曲なんだという考え
733: 2023/11/27(月)12:13 ID:XvEuoENy0(1) AAS
AC/DCのバックインブラックかな
734: 2023/11/27(月)12:15 ID:lPesLW+r0(1) AAS
スリラーでもリフレックスでもないのか
735: 2023/11/27(月)12:32 ID:v/vqBOB90(1) AAS
ザ・スミスならミートイズマーダーだろ
736(3): 2023/11/27(月)12:54 ID:AMsli9p+0(1/5) AAS
タイムアフタータイムは名曲の指標とも言えるカバーされた数やカバーしたアーティストの格において誰もが認める名曲なんだと思うけど俺の中ではマドンナのホリデイのパクリだと思ってる
ジャンルが違っていてあまりに時代が至近距離すぎてみんな気づいてないだけ
737: 2023/11/27(月)13:00 ID:l4wCJBlV0(1) AAS
スターの男同士デュエットも最近じゃすっかりなくなったなあ
ミックジャガーとデビッドボウイのダンシングインザストリート
フィリップベイリーとフィルコリンズのイージーラバー
マイケルとポールマッカートニーのセイセイセイ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s