[過去ログ]
【テレビ】「まつもtoなかい」でビートたけしと松本人志が共演 ダウンタウンの漫才を初めて見たときの衝撃語る [ネギうどん★] (1002レス)
【テレビ】「まつもtoなかい」でビートたけしと松本人志が共演 ダウンタウンの漫才を初めて見たときの衝撃語る [ネギうどん★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
669: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:13:00.27 ID:vytjUtY00 たけしは松本が映画撮った時、いくらでも批判出来そうなものなのに批判はしなかった。 むしろ会った時に「10本くらい撮らなきゃ」って励ましてた。 やっぱりたけしは悪魔w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/669
670: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/02(土) 23:13:06.64 ID:C4j1S79z0 >>663 コピペ荒らしじゃねえよ老害 ID:b7qWd0mS0がウソついたから過去レス貼って 説明してやったまで >>665 >今時視聴率て、今は配信の時代だよ。DVD売れるような番組は、 >コアも高いので再生数まわってる傾向がある ダウンタウンアンチの老害はアップデートが出来ないでいる老害鬼畜だからなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/670
671: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:13:55.70 ID:T4b+8hEj0 >>629 お前いっつも負けてんな 村越か? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/671
672: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:15:53.49 ID:qDFwbGDb0 >>665 >「後半の歌コーナーを止めて1時間トーク」のみにしたら数字が上がったということくらい。 一瞬でばれる嘘つくなや犯罪業者 数字が上がったのはバレーボールが普段の編成より視聴率良かったからその煽り受けただけやろ 通常回に戻って一切音楽コーナーやめた一発目の研ナオコ&みちょぱで4.4 それ以降は不明が続いてるんでな 不明ってなんやねんwwww1億2000万人中30人くらいしか見てへんのちゃうんかと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/672
673: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/02(土) 23:16:39.25 ID:C4j1S79z0 朝9時台から夕方3時台までに実に97レス…((((゚д゚;)))) http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230806/MkxDcDR3T0Ew.html しったか、軽率、認めない、上から目線のアンチ http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20231201/cml5bERnM0Iw.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/673
674: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:18:53.39 ID:dyHc0ACe0 たけし 明治大学卒業 松本 工業高校卒業 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/674
675: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:19:10.57 ID:fCNELbHj0 >>668 お前は全く分かってないなあ 何でガキ使のフリートーク始まったか知ってる? 毎週、漫才の新ネタ作るなんて不可能だから 苦肉の策で始めたらウケたんだよ 客の笑い声で把握したら? 当時の客の笑い声すごいから 東京でもガキ使初回の漫才は客が静かなのに 後半から笑いが止まらなくなってる 2回目には客から名前を呼ばれてる それだけ衝撃的だったんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/675
676: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:20:10.46 ID:qDFwbGDb0 コントで思い出したんやが ダウンタウンは元々漫才師やったんちゃうんけ? なにをしれっとコント師に乗り換えてたんやろなあの頃のダウンタウンって 「漫才は客が何言うても笑うからやめた」とか意味のわからんこと言うてたけど それやったらコントやっても同じことちゃうんかいと 大喜利がどうのこうのとかコメンテーターとか映画監督業とか うわべだけすくいとって「何でも屋」をやってるアイドルと変わらんやん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/676
677: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:20:34.20 ID:fCNELbHj0 >>669 もうその時代ぐらいには たけしは競争相手の潰し方が老獪になってたな 乗った松本が悪いというか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/677
678: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:21:37.55 ID:qDFwbGDb0 >>675 なるほど 初めはガチガチの漫才やって客が静まりかえってたと あまりのおもんなさが衝撃を与えてたんか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/678
679: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/02(土) 23:24:24.55 ID:rqDFQh330 >ID:C4j1S79z0 アンチって「ごっつはパクリ」と叩いてたかと思えば「いや、あれは作家が考えてた(から松本に罪はない)」 と擁護してたり、意味不明だよな?ちなみにキャシーなんかは実在する人物(DTのバイト先のママが元ネタ)がいるのでオリジナルだが >ゴレンジャイは三木聡がフォーマット作ったんだよ 当時「ごっつが面白かったのはこの人がほとんど作ってたから!」とアンチが言ってたが、「大怪獣のあとしまつ」がめっちゃコケてたな 俺も金払って劇場で見たんで言わせてもらうけど、まさか大日本人の劣化版をみることになるとは思わなかった。少なくとも監督としては三木が上と思ってたから >>643 ガクト「ミュージシャンはクソです、芸人より酷い。僕自身もクソ中のクソだから」 この前ツマミで答え合わせしてたな?当時フジは(ダーイシの指示で)韓流ゴリ押ししてたんで 大日本人の「朝鮮の獣をアメリカとフルボッコにするシーン」にHEYを担当してK-POP扱ってた黒清水Pが 「あそこはちょっと・・・」と難色しめしたって話だな。あそこに差別的な意図なんてないねんと呆れたという http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/679
680: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:24:35.43 ID:zvh0zzL80 昔のダウンタウンの漫才覚えてる奴はいないだろ ごっつのコントなら覚えてる奴たくさんいるが そして最近吉本で久々に漫才やってたけど相変わらず浜田イジリするだけだった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/680
681: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:24:51.69 ID:fCNELbHj0 >>678 ダウンタウン知らないから 客もお手並み拝見って感じだよ 後半ぐらいからこのコンビは間違いなく面白いって 確信に変わって笑いが止まらなくなった 嘘だと思ったらガキのDVD買って自分で見たら? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/681
682: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:25:28.37 ID:qDFwbGDb0 >>677 「10本取れ」っていうのはいつものごとく「ビートの後輩思い」演出手口 競争相手とは思ってないやろ一過性の松本なんて ダウンタウンがビートに勝ってたのはバイク事故でおいとましてた1年だけ しかも仮復帰一発目の平成教育委員会は視聴率35% ダウンタウンのその年の平均視聴率が18%やから ビートは一過性ブームの後輩すらダブルスコアで勝ってたことになる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/682
683: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/02(土) 23:26:15.23 ID:C4j1S79z0 >>676 ごっつ開始を機に漫才からコントに移行した わかったか?第2の鈴木経雄有力候補の老害鬼畜 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/683
684: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:26:25.50 ID:qDFwbGDb0 >>681 衝撃与えてたんならお手並み拝見とはならんやろ何言うとんねん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/684
685: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:28:38.44 ID:vytjUtY00 >>677 松本が乗ったと言うより吉本の戦略。 大崎さんが吉本をお笑い芸能事務所から脱皮させたいと考えてた。もっと幅広い文化企業みたいな。 それで松本をたけしみたいな存在にしたいってインタビューで語ってた。 映画やコメンテーター業もその戦略に基づて進められた。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/685
686: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:28:56.23 ID:fCNELbHj0 >>680 関西では有名じゃないの?知らんけど 東京ではゴールデンでは特番ぐらいでしか やってないと思うからニワカは見る機会なかったかもな お笑い好きには衝撃だったけどな 深夜にやってた漫才を録画して 友達と何回も見直して、それでも笑いが全然 止まらんかった 圧倒的な面白さだったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/686
687: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:30:27.07 ID:GAzLAyqd0 >>1 老人同士の傷の舐め合い 「昔はワシらは凄かったんじゃあ!」 wwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/687
688: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:30:38.24 ID:qDFwbGDb0 >>680 ビートはダウンタウンの漫才は知らんのちゃうかな? 吉本の先人達ならともかく 他の事務所の鳴かず飛ばずの新人なんかお目にかかる由もない この「まつもtoなかい」っていう番組は MC同士、ゲスト同士、MCとゲスト同士が歯の浮くような持ち上げ合いをやってて気持ち悪いのよ開始当初から 絶対そんなん思ってへんやろお前らwwwww お笑い芸人が一番嫌いそうな「予定調和」をもろにやってる糞おもろない番組 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/688
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 314 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s