[過去ログ]
【テレビ】「まつもtoなかい」でビートたけしと松本人志が共演 ダウンタウンの漫才を初めて見たときの衝撃語る [ネギうどん★] (1002レス)
【テレビ】「まつもtoなかい」でビートたけしと松本人志が共演 ダウンタウンの漫才を初めて見たときの衝撃語る [ネギうどん★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
660: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/02(土) 22:49:33.83 ID:mdYDVJ8+0 たけしの事故後の記者会見は本当にショックだったわ よく顔が元に戻ったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/660
661: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/02(土) 23:00:48.05 ID:C4j1S79z0 >>629 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1603402778/148 148名無しさん (ワッチョイ 3ee2-7wbc)2021/04/28(水) 12:19:58.95ID:FKrDZ43c0 ごっつのコントも作家が書いていたのに松本信者は絶対に 認めないからな! https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1603402778/151-152 151名無しさん (ワッチョイW 9b5f-kZW3)2021/04/28(水) 14:42:55.12ID:bSk9tIiN0 > 正確には、初期については松本と高須が一緒でうんうん唸って作ったものが基になってる。 ただし、松本はテキストにできないので高須以下作家連中が台本を仕上げる。 ガキもごっつも会議は松本が完全に仕切ってる筈。テキストにしないだけで。 これはいかりや長介も欽ちゃんも同じだった。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/661
662: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/02(土) 23:01:55.27 ID:C4j1S79z0 >>661の続き https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1603402778/154 154名無しさん (スップ Sd9e-GZLf)2021/04/28(水) 22:10:13.96ID:sXaONZ/nd ゴレンジャイは三木聡がフォーマット作ったんだよ ドラマの時効警察の監督の でもその三木聡が松本のすごさを語ってたぞ 企画会議にみんな集まってアイデア出すんだけど、結局松本さんのアイデアになるって 松本さんは誰かが出したアイデアの面白さをすぐに理解してそれを具体的な会話例を出しながらどんどん膨らませていく そのスピードがハンパないって ゴレンジャイってアイデアを出したのは自分だけど、結局松本さんのアイデアでどんどん膨らんで、 シリーズ化されるほどのコントになったのは松本さんのおかげって https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1603402778/160 160名無しさん (ニククエ Sdc4-GZLf)2021/04/29(木) 16:40:03.60ID:ILcgEAq7dNIKU そのアイデアのまとめ作業的なことも松本本人がやってたからすごいんだよ 常盤貴子と付き合ってたとき、常盤貴子が「家でも作業してる」って驚いてた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/662
663: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:03:45.12 ID:qDFwbGDb0 芸スポ板のスクリプト業者が一斉摘発されたのに こいつは未だに主導でコピペ荒らしやってるのが笑える はよ放火されて皆殺しにされとけや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/663
664: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/02(土) 23:05:24.53 ID:x4WTgwb00 >>1 なんか生気を吸い取られてる感じだなたけし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/664
665: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/02(土) 23:05:29.04 ID:rqDFQh330 >>73 サイゾーは「不人気ゲスト」を叩かせる目的で晒したんだろうけど、この数字から解かるのは 「後半の歌コーナーを止めて1時間トーク」のみにしたら数字が上がったということくらい。 世帯視聴率はもうスポンサーも扱ってないのでどうでもいいけどフジのバラエティの今の平均は世帯だと3、4%くらい(5%超えてるとかなり高い) オードリーとハライチの新番組、初回視聴率3.0%。佐久間とかいうのが絡んでこれ。しかも19時放送 [279254606] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697804994/ > 「潜在視聴率」を大公開!《松本人志7.1%、ハライチ澤部1.8%》《2.1%でギャラ350万円「超大御所」はクビ寸前》 > //news.yahoo.co.jp/articles/00dd52b1db660b0897f628a1d163b3a83c9e1907 >>611 今時視聴率て、今は配信の時代だよ。DVD売れるような番組は、コアも高いので再生数まわってる傾向がある TVer 11/14 バラエティ 1 まつもtoなかい 2 ツマミになる話 3 水ダウ 4 イッテQ 5 アメトーク 「水曜日のダウンタウン」TVer初の1億再生突破……神回再配信へ http://greta.5ch.net/poverty/kako/1692/16921/1692172049.html > 『TVerアワード2022』にて『silent』がドラマ大賞『水ダウ』がバラエティ大賞 > //news.yahoo.co.jp/articles/b4cd70a4488c65336d33fc84f1e4fa1288cf3e39?source=rss http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/665
666: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:05:39.27 ID:fCNELbHj0 >>620 実際に見てすごいって松本本人に 言ってるんだけどな あと90年ぐらいまでは東京でも漫才やってて 普通に衝撃与えてた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/666
667: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/02(土) 23:07:33.88 ID:C4j1S79z0 ID:qDFwbGDb0は未来の放火殺人犯 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691278543/939 939 :社説+で新規スレ立て人募集中[]:2023/08/06(日) 15:01:07.17 ID:2LCp4wOA0 > とりあえずアンチと見なした書き込みに片っ端からレスつけていってるだけだよなお前 仕事熱心やな芸スポ名物パートおばちゃん お前が属してるアンチ駆除業者 京アニみたいに放火して皆殺しにしたろか ↑ 第2の青葉真司有力候補 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/667
668: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:11:56.20 ID:qDFwbGDb0 >>666 はいはい嘘嘘 衝撃与えるような芸当を封印するわけがないし 漫才師としては同期のハイヒールやトミーズに溝空けられてたのは本人が長年ずっとネタにしとるで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/668
669: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:13:00.27 ID:vytjUtY00 たけしは松本が映画撮った時、いくらでも批判出来そうなものなのに批判はしなかった。 むしろ会った時に「10本くらい撮らなきゃ」って励ましてた。 やっぱりたけしは悪魔w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/669
670: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/02(土) 23:13:06.64 ID:C4j1S79z0 >>663 コピペ荒らしじゃねえよ老害 ID:b7qWd0mS0がウソついたから過去レス貼って 説明してやったまで >>665 >今時視聴率て、今は配信の時代だよ。DVD売れるような番組は、 >コアも高いので再生数まわってる傾向がある ダウンタウンアンチの老害はアップデートが出来ないでいる老害鬼畜だからなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/670
671: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:13:55.70 ID:T4b+8hEj0 >>629 お前いっつも負けてんな 村越か? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/671
672: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:15:53.49 ID:qDFwbGDb0 >>665 >「後半の歌コーナーを止めて1時間トーク」のみにしたら数字が上がったということくらい。 一瞬でばれる嘘つくなや犯罪業者 数字が上がったのはバレーボールが普段の編成より視聴率良かったからその煽り受けただけやろ 通常回に戻って一切音楽コーナーやめた一発目の研ナオコ&みちょぱで4.4 それ以降は不明が続いてるんでな 不明ってなんやねんwwww1億2000万人中30人くらいしか見てへんのちゃうんかと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/672
673: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/02(土) 23:16:39.25 ID:C4j1S79z0 朝9時台から夕方3時台までに実に97レス…((((゚д゚;)))) http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230806/MkxDcDR3T0Ew.html しったか、軽率、認めない、上から目線のアンチ http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20231201/cml5bERnM0Iw.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/673
674: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:18:53.39 ID:dyHc0ACe0 たけし 明治大学卒業 松本 工業高校卒業 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/674
675: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:19:10.57 ID:fCNELbHj0 >>668 お前は全く分かってないなあ 何でガキ使のフリートーク始まったか知ってる? 毎週、漫才の新ネタ作るなんて不可能だから 苦肉の策で始めたらウケたんだよ 客の笑い声で把握したら? 当時の客の笑い声すごいから 東京でもガキ使初回の漫才は客が静かなのに 後半から笑いが止まらなくなってる 2回目には客から名前を呼ばれてる それだけ衝撃的だったんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/675
676: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:20:10.46 ID:qDFwbGDb0 コントで思い出したんやが ダウンタウンは元々漫才師やったんちゃうんけ? なにをしれっとコント師に乗り換えてたんやろなあの頃のダウンタウンって 「漫才は客が何言うても笑うからやめた」とか意味のわからんこと言うてたけど それやったらコントやっても同じことちゃうんかいと 大喜利がどうのこうのとかコメンテーターとか映画監督業とか うわべだけすくいとって「何でも屋」をやってるアイドルと変わらんやん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/676
677: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:20:34.20 ID:fCNELbHj0 >>669 もうその時代ぐらいには たけしは競争相手の潰し方が老獪になってたな 乗った松本が悪いというか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/677
678: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/02(土) 23:21:37.55 ID:qDFwbGDb0 >>675 なるほど 初めはガチガチの漫才やって客が静まりかえってたと あまりのおもんなさが衝撃を与えてたんか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/678
679: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/02(土) 23:24:24.55 ID:rqDFQh330 >ID:C4j1S79z0 アンチって「ごっつはパクリ」と叩いてたかと思えば「いや、あれは作家が考えてた(から松本に罪はない)」 と擁護してたり、意味不明だよな?ちなみにキャシーなんかは実在する人物(DTのバイト先のママが元ネタ)がいるのでオリジナルだが >ゴレンジャイは三木聡がフォーマット作ったんだよ 当時「ごっつが面白かったのはこの人がほとんど作ってたから!」とアンチが言ってたが、「大怪獣のあとしまつ」がめっちゃコケてたな 俺も金払って劇場で見たんで言わせてもらうけど、まさか大日本人の劣化版をみることになるとは思わなかった。少なくとも監督としては三木が上と思ってたから >>643 ガクト「ミュージシャンはクソです、芸人より酷い。僕自身もクソ中のクソだから」 この前ツマミで答え合わせしてたな?当時フジは(ダーイシの指示で)韓流ゴリ押ししてたんで 大日本人の「朝鮮の獣をアメリカとフルボッコにするシーン」にHEYを担当してK-POP扱ってた黒清水Pが 「あそこはちょっと・・・」と難色しめしたって話だな。あそこに差別的な意図なんてないねんと呆れたという http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701483450/679
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 323 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.312s*