[過去ログ] 【サッカー】来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ コロナ禍明けで苦しむクラブ経営 収入増へ改革実施 19日にも正式決定 ★2 [梵天丸★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563(1): 2023/12/13(水)06:47 ID:msH6IRRD0(1/4) AAS
>>533
当初は一般市民に株券売ってた
564: 2023/12/13(水)06:47 ID:VirTaP1c0(2/3) AAS
>>528
メルカリ鹿島アントラーズw
565: 2023/12/13(水)06:47 ID:UuTQ3B4u0(7/8) AAS
>>556
何が言いたいのか全く分からないんだが
566: 2023/12/13(水)06:47 ID:Hnfva6Xo0(1) AAS
>>536
ゆうても地域を飛び越えてファン獲得出来るわけでもないし本質が変わるわけじゃないけどな
567(1): 2023/12/13(水)06:47 ID:Kqsv0wXG0(7/41) AAS
>>551
興行として完全に破綻してるJは見えない事にしてるの?
568(1): 2023/12/13(水)06:48 ID:rtyAGswb0(1) AAS
>>552
サポーターが幕張って隠すから
569: 2023/12/13(水)06:48 ID:xlHzaFu60(4/13) AAS
>>563
じゃあ今は市民球団じゃないんだな
570: 2023/12/13(水)06:48 ID:g6ntcODG0(1/7) AAS
>>539
圧倒的最下位以外はほぼチャンスあるから
消化試合なんて概念が完全に無くなったよな
9月末~10月頭まで客びっしりとかCS前に比べたら夢物語だわ
571: 2023/12/13(水)06:48 ID:eCFu0EV70(1) AAS
こんなんで今更解禁するならもっと早くやるべきだった
失敗を認めるに等しいからできなかったのか?
572(1): 2023/12/13(水)06:48 ID:xKFabfWk0(1) AAS
>>548
えっ?
親会社とは子会社の株式の過半数を取得してるから親会社なのであってその時点で既に出資してるんだが?
573: 2023/12/13(水)06:48 ID:4ohw23cs0(1) AAS
>>555
ヤクルトとか日本ハムとか格好良いよな
574(2): 2023/12/13(水)06:48 ID:mdCHa6gC0(6/6) AAS
>>551
長い目ってCS導入から何年経ってると
君は100年1000年単位で物を見る気かい?
575(1): 2023/12/13(水)06:48 ID:5YoaIyuR0(1/7) AAS
観測気球記事かな。
情報源は全部「関係者」の。
576(1): 2023/12/13(水)06:48 ID:PiyYZ5+90(1/3) AAS
東洋工業の名前が復活せんかな
まあ不可能だけど
577: 2023/12/13(水)06:48 ID:3det/0EQ0(1/3) AAS
>>560
サラッと負けてはない
PK戦までいったから
578: 2023/12/13(水)06:48 ID:C+6zrE910(30/42) AAS
マジで怖いのはこっからなし崩し的に理念が崩壊するとこじゃね
両さんの漫画でもあっただろ
多角経営しまくった駄菓子屋の末路よ
最終的に駐車場になるってオチw
あれはこち亀で一番笑えたわwww
579: 2023/12/13(水)06:49 ID:O4BCWxDR0(1/4) AAS
>>84
スポーツ選手ら、関係者らは
自腹でガンバってね!
ってことだね
580: 2023/12/13(水)06:49 ID:Bvx4x2yW0(1/2) AAS
これサカ豚が野球に対して散々煽ってきたことだからな
どう言い訳するんだサカ豚
581(1): 2023/12/13(水)06:49 ID:VirTaP1c0(3/3) AAS
読売がヴェルディのスポンサーになったら、読売東京ヴェルディになるのか
中々カッコイイ響き
582: 2023/12/13(水)06:49 ID:UC01NOSP0(6/8) AAS
視豚は野球が嫌なら日本から出て行け
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*