[過去ログ] 【サッカー】来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ コロナ禍明けで苦しむクラブ経営 収入増へ改革実施 19日にも正式決定 ★2 [梵天丸★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 2023/12/13(水)06:07 ID:T0Mr+UFZ0(2/2) AAS
>>386
入ってる
397(1): 2023/12/13(水)06:08 ID:6ZlRsA1H0(2/8) AAS
>>393
南米のユニフォームはチンドン屋並みにダサい広告多いのに?
398(1): 2023/12/13(水)06:09 ID:1wKEsBQ/0(1) AAS
焼き豚新聞のガセネタだな
399: 2023/12/13(水)06:09 ID:c5aFMgBN0(1/3) AAS
J1のチーム数増やしてメジャーみたいに地区で分けたらどうだろう
4つくらいに分けて優勝したらプレーオフやればいい
移動もラクになるし
400: 2023/12/13(水)06:09 ID:4RhfUUYB0(1) AAS
ナベツネ「ほれ見たことか。30年の努力が水の泡じゃ
401: 2023/12/13(水)06:09 ID:Pt+sDr0f0(3/3) AAS
選手の立場から言えば、報酬上がるから歓迎だろ
問題は古参サポだな
あいつら真にサポートしてる(金出してる)企業にも平気で文句垂れる
厄介な存在やで
402(2): 2023/12/13(水)06:09 ID:a1801dOj0(1) AAS
>>390
スポーツで幸せに サッカー・Jリーグ初代チェアマン、川淵三郎さん
外部リンク:craft.asahi.com
「企業の広告や福利厚生ではなく、『地域密着』を大前提にするプロスポーツが誕生しました。一大改革だった。当時、渡辺さん(読売新聞グループ本社の渡辺恒雄主筆)から『空疎な理念』と言われたけど、日本中の多くの人もおそらくイメージがわかなかったと思う。でもその後、プロ野球でも地域密着が進み、今では逆にJリーグが見習うこともある。うれしくてねえ」
──チーム名から企業名を外すことを徹底しましたね。
省1
403: 2023/12/13(水)06:09 ID:/tL+/wX+0(1) AAS
>>390
チームは企業のものじゃなくて
地域のものって地域密着の理念があった
Jリーグ設立当初に読売ヴェルディから読売を外させたのは有名な話
404: 2023/12/13(水)06:09 ID:CqBiwhaZ0(3/3) AAS
誰か暴走チェアマンを止めろ
405: 2023/12/13(水)06:09 ID:6ZlRsA1H0(3/8) AAS
>>392
相撲の方がよっぽど時代に合わせて改革してる
406: 2023/12/13(水)06:09 ID:+ZMIb8m80(1) AAS
トヨタって入れられるの嫌がってたんだろ
なんか特定のチームだけになんたら
407(1): 2023/12/13(水)06:10 ID:RQ6dYuzX0(1) AAS
これはネーミングライツであって経営権て訳ではないんだよね?
この場合名のある企業がつくかどうかクラブイメージによって差が出そう
レッズのイメージ欲しい企業とかあるんだろか
408(1): 2023/12/13(水)06:10 ID:oNiKCTxW0(1) AAS
君たちは税リーグだ😡
409: 2023/12/13(水)06:10 ID:C+6zrE910(19/42) AAS
>>397
クラブ名のことな
Jのクラブ名はほとんどが英語やスペイン語やイタリア語などからとったものあるいは造語
J創世記はグランデ・ミランだったからイタリアカブレが多かった
スパゲッティもいつのまにかパスタとかナポリタンとか言われるようになったのはこの頃
410: 2023/12/13(水)06:11 ID:6ZlRsA1H0(4/8) AAS
ん?報酬アップって、これからも自治体の公金あてにするつもり?
411: 2023/12/13(水)06:11 ID:UM1/0ZeG0(2/4) AAS
税金にたからなきゃ何も出来ないジェーリーグ
ナマポ不正受給と変わらなくて草
412: 2023/12/13(水)06:12 ID:zZlzYBZc0(1) AAS
あれが生きてるうちに決めたのは英断
プロが清貧路線とかアホすぎた
413: 2023/12/13(水)06:13 ID:6ZlRsA1H0(5/8) AAS
>>402
ユニフォームが広告まみれなのは無視なの?その人
414(1): (悠久の苑) 2023/12/13(水)06:13 ID:Rw2rpoQY0(1) AAS
>>392
今さら企業名入れるとかサッカーが少なくとも30年遅れてるってことだろ。
415: 2023/12/13(水)06:13 ID:c5aFMgBN0(2/3) AAS
>>407
ネーミングライツの場合報道する時にめんどくさそうだな
その番組のスポンサーがライバル企業とか普通にあるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 587 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*