[過去ログ] 【音楽】「史上最高のジャズ・ピアニスト BEST 50」 uDiscoverMusicが発表 [湛然★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342(3): 2024/02/18(日)13:48 ID:eMbIPTFm0(1/8) AAS
>>333
そうかなあ
このランキングもだけど多くのジャズファンって70年代以降のジャズをまず認めないんだよね
頭硬すぎてクラシックと化しるのにそこから脱却しようとしない
このランキングでは21世紀のジャズピアニストでようやくブラッド・メルドーが食い込むくらいじゃん
ヒップ・ホップ、ロック、ダンスミュージックの影響を完全に排したカビ臭いランキングだよ
361: 2024/02/18(日)14:26 ID:eMbIPTFm0(2/8) AAS
>>353
これな
ここで偉そうに赤レスしてる奴らも60年代、下手したら50年代でジャズが止まってる
374: 2024/02/18(日)14:44 ID:eMbIPTFm0(3/8) AAS
>>372
むしろこのランキングで過小評価なのはバド・パウエルかな
ハンコックは珍しく「ピアニスト」枠でかなり上に来てる
日本の大御所ジャズ評論家()ではあり得ない順位
390: 2024/02/18(日)15:04 ID:eMbIPTFm0(4/8) AAS
>>380
不満はないってどの立場からの意見か良くわかって草
俺からすると70年代以降がほぼ封殺されてるのが不満だらけです
ジャズの進歩を全く無視して自ら首絞めて自死に向かってる
ロックで言うなら60−70年代で全部占められてるようなもんだよ
432: 2024/02/18(日)16:00 ID:eMbIPTFm0(5/8) AAS
>>423
kind of blueにおけるエヴァンス素晴らしさを理解できないならもうずっと50年代のジャズ聞いとけとしか言えないな
エヴァンスがピアノ弾いてない2曲目だけが駄曲、あとは全部神
440(2): 2024/02/18(日)16:14 ID:eMbIPTFm0(6/8) AAS
>>433
まあ秋吉敏子も含めてこういうランキングには決して入らんわな
仕方ないよアメリカの音楽だから
そういう視点で言えばヨーロッパやイスラエルのジャズミュージシャンも無視されてるよ
441: 2024/02/18(日)16:16 ID:eMbIPTFm0(7/8) AAS
>>439
ハービー・ハンコックが入ってるんだからJAZZを現在進行形で進化させてるグラスパーは入ってもおかしくないが…まあそういうランキングじゃないってことで
510: 2024/02/18(日)18:35 ID:eMbIPTFm0(8/8) AAS
>>496
全然立ち位置が違うから話が合わないんでしょうか(笑)
俺はJAZZにクラシック化してほしくないんです
50−60年代のJAZZってもっとミュージシャンは自由だったと思うんだよね
ハードバップから進化して、ファンクやロックに接近したり…一番花盛りだったのかもしれない
その時代のものしか評価されないなら現代ミュージシャンは何のために存在してるのっていうね
現代のJAZZだって様々な要素取り入れて新しくなってるのにね
別にこういう話題はJAZZに限った話じゃないよね 色んな音楽、または芸術で言える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s