[過去ログ] 【MLB】30球団から32球団へ拡張の有力候補にナッシュビルとソルトレークシティー [鉄チーズ烏★] (649レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518: 2024/02/23(金)08:11 ID:Dsz46Pda0(1) AAS
>>7
増やすなら最低4球団を同時に加盟させないといけないからな
無理
519: 2024/02/23(金)08:12 ID:zYMvnqWd0(1) AAS
アジア地区も作ればいいのに。そうすれば
アメリカに行かなくてもMLBでプレー出来る。
520: 2024/02/23(金)08:19 ID:5CYVziH90(1) AAS
ハワイも欲しいが移動が大変だな
521: 2024/02/23(金)08:21 ID:DvIYsWcR0(1) AAS
NPBみたいに70年以上12球団のままの方がおかしいわ
522: 2024/02/23(金)08:27 ID:qxidBqYE0(1) AAS
Jリーグ「新しいファンの獲得は新しいチームをつくって増やす」
MLB   「新しいファンの獲得は新しいチームを作って増やす」

NPBファン「勢リーグは増やしすぎニダ」
523: 2024/02/23(金)08:30 ID:5WVv+fNA0(1) AAS
アメリカのほうが健全だな
日本プロ野球は利権まみれだから
人口が増え続けても12球団から増えないだろうな
524: 2024/02/23(金)08:37 ID:thsl6OBa0(1) AAS
日本も増やせよ
サッポロドームが空いてるぞ
525: 2024/02/23(金)08:38 ID:V+yeK4iF0(1/4) AAS
モントリオールにまた作るみたいな話ちらっと聞いたような気がするが結局需要がもうないのかな
ノースダコタサウスダコタ辺りに球団が出来る日は来るんだろうか
526: 2024/02/23(金)09:02 ID:JLYr9XAm0(1) AAS
日本人選手がもっと自由にMLB行けるように制度変えろよ
マジでもったいない
527: 2024/02/23(金)09:06 ID:VjUG5wS50(1/2) AAS
>>365
君さ、巨人の本拠地は人口20万人ちょっとの小都市って言うくらい、的はずれなこと言ってまっせ。
528
(1): 2024/02/23(金)09:37 ID:4D4iDsO20(1) AAS
都市が単独で人口100万いようがいまいが、
都市圏として年間60~70試合に客を供給する力があるか、ってことだろう

新潟とか松山とか論外

可能性があるとすれば首都圏と京阪神に1つずつくらいだろ
首都圏なら23区北東部の東武本線エリアか多摩のJR中央線沿線くらいしか空いてない
京阪神なら阪神間から離れた方向しかないけど、京都は野球っぽくないし奈良のほうでは近鉄は絶対かまないだろうから難しいな
529: 2024/02/23(金)09:43 ID:/kSWpygu0(1) AAS
>>108
マジレスすると、愛知は中日に地域保護権があるから、参戦は無理
岐阜か三重あたりに、中京テレビとメ~テレがタッグ組んで参戦してほしい
530: 2024/02/23(金)09:58 ID:V65gmaUe0(1) AAS
メジャーの球場がガラガラなのは
年間パスを買って来ない人がほとんどだから
チームが優勝争いし始めると来る
531: 2024/02/23(金)10:05 ID:j/jC25/b0(3/4) AAS
>>220
日本もセ・リーグの優勝チームは
ほぼ持ち回り状態になってるので
戦力均衡は保たれてると言えるのでは
パ・リーグはまあ檻ソフバン西武ばかりだが
532
(1): 2024/02/23(金)10:13 ID:V+yeK4iF0(2/4) AAS
オイシックス新潟は今年からのファームリーグ戦でどのくらい滞りなく出来るかがこの先にNPBに入れるかどうかの一つの試金石になりそうだね
533
(2): 2024/02/23(金)10:15 ID:mZM4DA+/0(2/2) AAS
>>528
一試合当たりの平均観客数2000〜3000人でも運営できるシステムにしないと
新潟や松山では無理だろうな
まあ昔のパリーグがそうだったんだけどw
534: 2024/02/23(金)10:41 ID:j/jC25/b0(4/4) AAS
>>533
昔みたいにガラガラでも広告料でジャブジャブ補填するから問題なし、
ってのはもう無理だろう
選手年俸は右肩上がりなのにテレビの影響力と広告収入は右肩下がり
放映権料に期待出来ないからスタジアムで稼ぐしかない
535: 2024/02/23(金)10:44 ID:lhLqxn830(2/2) AAS
>>532
2軍球団はドラフトなしで復帰可能な元NPB組だけで良いと思う。

そっちのがファンになじみもあるし、全員崖っぷち球団としてTBSあたりに密着してもらえるだろ。

アマチュアエリートは大学社会人行くんだから、わざわざこんなとこ来ないだろうし。
536: 2024/02/23(金)11:06 ID:+HDe/mbP0(1) AAS
>>1
ぼくのアナルも拡張されそうです
537: 2024/02/23(金)11:11 ID:QT8smjcM0(1) AAS
>>3
その疑問が野球に肩入れしているのか、嫌味なのか知らんが
日本はJリーグが野球より大人気だな。60チームだぜ
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s