[過去ログ] 【MLB】30球団から32球団へ拡張の有力候補にナッシュビルとソルトレークシティー [鉄チーズ烏★] (649レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552: 02/23(金)17:04 ID:bSOofBOe0(3/3) AAS
国内に球団増やすより、もう少し世界に野球を広める努力をしろよw
553(2): 02/23(金)17:26 ID:FdEULAXS0(1/3) AAS
岡山(親会社はベネッセ進研ゼミと想定)は意外と成立しそうな気がするけど
阪神は兵庫県のほぼ東端やし
広島は広島県のほぼ西端やし
でコレが
阪神が兵庫県の西端で
広島が広島県の東端なら
ヤバかったかもしれんけど
554(1): 02/23(金)17:32 ID:lwfXZgCM0(2/2) AAS
>>553
ベネッセに球団を持つどういうメリットがあるの?
555: 02/23(金)17:32 ID:nu0a0PM70(1/2) AAS
NPBが拡張しても日本ハムが立派なボールパーク造ってもやってることは日本のプロ野球なんだよな
外国人枠撤廃でもすりゃまたレベル上がるんだろうけどそうしたら動員が難しいかな
ガラパゴスだよな
556: 02/23(金)17:34 ID:FdEULAXS0(2/3) AAS
>>554
岡山の企業で球団を持てそうなのはベネッセかなって思っただけ
557(1): 02/23(金)17:43 ID:nu0a0PM70(2/2) AAS
>>551
楽天に北広島みたいなのを作れる力があったらまた違っただろ
558: 02/23(金)17:44 ID:v4rsVHnB0(1) AAS
岡山で球団持てそうな企業はあぶく銭
持ってて名前売りたい山田養蜂場
くらいだろ。ベネッセはもう名前売る
必要がない
559: 02/23(金)17:48 ID:CceFxg/y0(1) AAS
60年代まではMLB16チーム NFLとNHLは12 NBAは8くらいだったのにな
560: 02/23(金)17:54 ID:Y5ndaznK0(1) AAS
楽天が昔のロッテみたいになりつつある
561(1): 02/23(金)18:02 ID:h2Dqus6S0(1) AAS
球団増やすよりオークランドの移転を真剣に考えろよ
562: 02/23(金)18:07 ID:mTgSDvLa0(1) AAS
2リーグで3地区ずつ5チームずつ
このバランス崩す必要あるのか
563(5): 02/23(金)18:31 ID:cyGOAMiL0(1) AAS
野球ってアメリカでもアイスホッケーに視聴者数抜かれて4位のオワコンになったらしいじゃん
564: 02/23(金)18:33 ID:VjUG5wS50(2/2) AAS
>>563
それは初耳、ソース知りたい。
565: 02/23(金)18:34 ID:FdEULAXS0(3/3) AAS
野沢直子自身が大谷大谷ってゴリ押しされているのは日本のマスコミメディアテレビ局だけだってことを
566: 02/23(金)18:36 ID:Wm+VO8au0(1/2) AAS
>>561
ラスベガス移転決定意外に何を真剣に考えるんだ?
ラスベガス新球場完成するまでの来年と再来年のホーム球場どこを間借りするか、くらいだろ
567: 02/23(金)18:37 ID:Wm+VO8au0(2/2) AAS
>>563
野球は試合数が圧倒的すぎてアイスホッケーが視聴者数超えるなんて無理だぞ?
568: 02/23(金)20:22 ID:k2iysQOC0(1) AAS
>>563
野球とホッケーはシーズンが全く違うから比較対象にならんぞ
因みにバスケもホッケーと同じだから被らん
569: 02/23(金)20:28 ID:O+E5W09T0(1) AAS
MLBってまだそんなに需要あるんか?
570: 02/23(金)20:32 ID:EmWvrD3p0(1) AAS
球団増えれば当然選手確保で日本人も欲しくなるからメジャー行く選手はますます増えるな
571: 02/23(金)20:37 ID:/QAXAaft0(1) AAS
衝撃的な感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s*