[過去ログ] 【MLB】30球団から32球団へ拡張の有力候補にナッシュビルとソルトレークシティー [鉄チーズ烏★] (649レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: 02/22(木)03:59 ID:H62oiWh00(1/2) AAS
2球団とも他の球団持ってる都市から遠いから面白いんじゃないのかな
ソルトレークはNBAの球団ならあるけどね
256(1): 02/22(木)04:48 ID:qMkkZVwN0(1/2) AAS
>>219
Jリーグも発足当時は護送船団方式のNFL型を謳ってたが、いつの間にか欧州型になっちゃった
Bリーグは逆にアメスポ型にシフトするね
興行的には後者のほうが優れていると思う今日この頃
257(1): 02/22(木)05:34 ID:9qdps2eH0(1) AAS
ソルトレークとかスタジアムで酒飲めないんじゃ話にならんで
258: 02/22(木)06:30 ID:Of+tsYnj0(1) AAS
>>257
普通にみんな飲んでるよ
259(1): 02/22(木)06:40 ID:bwXGgR2q0(1) AAS
アメフトチーム作った方が良いのにw
260: 02/22(木)06:49 ID:+h7a3jQz0(1) AAS
どんなディビジョンになるんだろ
2リーグ4地区制なら現行よりPS進出チームは減るけどそれでいいのかもね
261: 02/22(木)07:01 ID:dDqCI7CL0(1/2) AAS
アメリカはバカにされることもあるけど、やっぱりビジネスの国で、運営はメチャクチヤ上手いわ
食い物のチェーンもそう
スポーツ運営のノウハウ、なんで日本は真似できないんだろうな
262: 02/22(木)08:01 ID:qMkkZVwN0(2/2) AAS
あれだけ国土が広いのに30チームしかないとも言える
日本も今の12チームで丁度いいのかも
主要都市にバランス良く配置されてるし
地方都市は2軍か独立リーグで十分
間違ってもJリーグの真似はするなよw
263(1): 02/22(木)08:30 ID:yoQCRHa20(1) AAS
ソルトレークって小さい町だぞ、
維持していけるのか?
264(1): 02/22(木)08:41 ID:svIvwnNm0(1) AAS
>>263
都市圏で考えたらそこそこ人口多いよ
265: 02/22(木)09:05 ID:/3wjZ4dG0(2/2) AAS
ソルトレーク・モルモンズができたら
ブライスハーパーが真っ先に手を挙げて主砲になるんやろな
266: 02/22(木)09:28 ID:Dyq/V05a0(1/2) AAS
ユタ州のMLB、NFL、NBA、NHL、MLSのチーム
ユタ・ジャズ(NBA)
レアル・ソルトレイク(MLS)
あかんな。不毛の地や
267(1): 02/22(木)09:32 ID:vOzCNmNg0(1) AAS
日本も北陸、四国、沖縄とあと一つどこかいれて16球団にしたらよい
268(1): 02/22(木)09:37 ID:avoiMxhE0(1/9) AAS
>>237
ナ・リーグ西地区に
コロラドロッキーズ
アリゾナダイアモンドバックス
標高が高い球団を2つ抱えとるね
山本由伸は大丈夫かしらね?
269(2): 02/22(木)09:42 ID:MG4AKzvH0(1/6) AAS
>>268
ダイヤモンドバックスの本拠地があるフェニックスは標高331mの砂漠地帯
打者有利と言われているのは標高よりも乾燥が碩きいのではないかと
270: 02/22(木)09:43 ID:MG4AKzvH0(2/6) AAS
>>269
碩きい→大きい
271(1): 02/22(木)09:46 ID:avoiMxhE0(2/9) AAS
>>269
山本由伸はまたもや2022日本シリーズの初戦みたいに突然降板して一回こっきり登板で逃げたりして?
超破格高給取りなら自分で研究して嫌でも克服しなきゃならんのに
272: 02/22(木)09:47 ID:rpvEPC/e0(1) AAS
>>94
ミット・ロムニーは大統領候補にもなった連邦議員だぞ
桜田淳子と斉藤由貴を同列に語るべきではない
ぽかぽかにも出てるし
273(1): 02/22(木)09:48 ID:MG4AKzvH0(3/6) AAS
>>271
そりゃいろいろな想定をして研究や練習はしてるだろw
274: 02/22(木)09:50 ID:ehK7fiNQ0(1) AAS
ケントギルバートもユタ州育ち
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*