[過去ログ] 【MLB】30球団から32球団へ拡張の有力候補にナッシュビルとソルトレークシティー [鉄チーズ烏★] (649レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: 02/23(金)05:50 ID:j/jC25/b0(2/4) AAS
アメリカは人口が増え続けてるからエクスパンションできる
人口減少の見込みしかない日本で球団増やせる訳が無い
Jリーグもそろそろ増やすのやめた方がいい
60もあれば十分すぎるだろ
508: 02/23(金)05:59 ID:H1KiVDc/0(1) AAS
MLBはエクスパンションを繰り返してどんどん拡大してるけど
日本の野球は既得権化してしまった結果何十年もずっと同じ数途中10に減らしそうにもなったぐらい
サッカーには2年ぐらいで抜かれたがバスケには一瞬で抜かれたつか初年度から抜かれてた
バスケは今後条件さえクリアすれば強さも何も関係無くどんどん入って行けるから今後益々増える
結果受け皿が増えた分やる子も増えるサッカーと同じ流れだ一方野球は卓球にも抜かれしまった
大谷がどれだけ活躍しようが今後益々減るだろう受け皿が全く増えない業界に魅力は無い
509
(1): 02/23(金)07:23 ID:+nqKVr/L0(1) AAS
またサッカーファンが他のスポーツスレに来て発狂してるのか

サッカーファンの発狂小躍りが心地良いw
510: 02/23(金)07:35 ID:lxz0v6eG0(1) AAS
やっぱ野球人気あるんだな
減らす方向かと思ってたわw
大谷さんのおかげや
511: 02/23(金)07:42 ID:KmkTw5900(1) AAS
またガラガラかよ
512: 02/23(金)07:47 ID:S4OEDuaz0(1) AAS
>>509
そんな自分もメジャー興味ないんだろ、野球よりサッカーに関心と
513: 02/23(金)07:48 ID:qCfMJote0(1/2) AAS
>>316
千葉でも東京ディズニーランド、アナハイムでもロサンゼルスエンゼルスみたいなもんで
西宮は大阪の衛星都市
514: 02/23(金)07:50 ID:CpUlrQ5U0(1) AAS
ソルトレークシティーってアメリカだったのか
いままでカナダと思い込んでいた
515: 02/23(金)08:01 ID:Z8+yLXHx0(1) AAS
ソルトレークって、宗教絡みで色々ヤバいところじゃね?
516: 02/23(金)08:05 ID:F7jVqybY0(1) AAS
塩の湖があるところか
517: 02/23(金)08:07 ID:GDMvyi1C0(1) AAS
MLBの球団増えるなら日本人沢山行きそうだな
518: 02/23(金)08:11 ID:Dsz46Pda0(1) AAS
>>7
増やすなら最低4球団を同時に加盟させないといけないからな
無理
519: 02/23(金)08:12 ID:zYMvnqWd0(1) AAS
アジア地区も作ればいいのに。そうすれば
アメリカに行かなくてもMLBでプレー出来る。
520: 02/23(金)08:19 ID:5CYVziH90(1) AAS
ハワイも欲しいが移動が大変だな
521: 02/23(金)08:21 ID:DvIYsWcR0(1) AAS
NPBみたいに70年以上12球団のままの方がおかしいわ
522: 02/23(金)08:27 ID:qxidBqYE0(1) AAS
Jリーグ「新しいファンの獲得は新しいチームをつくって増やす」
MLB   「新しいファンの獲得は新しいチームを作って増やす」

NPBファン「勢リーグは増やしすぎニダ」
523: 02/23(金)08:30 ID:5WVv+fNA0(1) AAS
アメリカのほうが健全だな
日本プロ野球は利権まみれだから
人口が増え続けても12球団から増えないだろうな
524: 02/23(金)08:37 ID:thsl6OBa0(1) AAS
日本も増やせよ
サッポロドームが空いてるぞ
525: 02/23(金)08:38 ID:V+yeK4iF0(1/4) AAS
モントリオールにまた作るみたいな話ちらっと聞いたような気がするが結局需要がもうないのかな
ノースダコタサウスダコタ辺りに球団が出来る日は来るんだろうか
526: 02/23(金)09:02 ID:JLYr9XAm0(1) AAS
日本人選手がもっと自由にMLB行けるように制度変えろよ
マジでもったいない
1-
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s