[過去ログ] 橋下徹氏 中学校が願書出し忘れ、生徒3人志望校受験できずに「首長の出番…例外を認めて願書受け付けを」 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: 03/04(月)19:37 ID:OUepg4p+0(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
686
(2): 03/04(月)19:37 ID:l7KlS1uL0(1) AAS
これはダメだろ受け付けられないよ
意外とここはなんとかしてやれって人が多いのな
心情的はそうだけどダメだ
まあ受け付けるなら公表せず報道も一切せずこっそりとだな
687: 03/04(月)19:38 ID:MzeAkhi00(1) AAS
いい大学に入ればいいじゃん
688: 03/04(月)19:39 ID:pe+Lcswg0(1) AAS
生徒本人は間に合ってるからなぁ
689
(1): 03/04(月)19:39 ID:/+kGYCiO0(14/14) AAS
>>682
事故なんかは一目瞭然だし、今回も中学がミスを認めている
生徒個人のミスか公共機関のミスか捜査しなけりゃならんほどの事例ってあるか?
690
(1): 03/04(月)19:39 ID:fan3C6N80(1/28) AAS
>>30
これは生徒の責任じゃなく学校の責任何だから大丈夫
他の学校が期限切れ真似ることはありえない
691: 03/04(月)19:40 ID:xc1wzRSm0(2/2) AAS
>>1
どちらにせよ来年からは高校の手間が増えると言う都合なんて無視して中学がまとめて提出するのをやめないとな
692
(1): 03/04(月)19:40 ID:Dqi5Kibj0(1) AAS
特例で受けさせて
3人とも落ちたらどうなるんだろ
693: 03/04(月)19:40 ID:YquBZK8G0(1) AAS
>>105
残念な思考だな、かわいそうに…
694
(1): 03/04(月)19:40 ID:TKai53Ee0(2/3) AAS
中学校側がミスするという似たようなケースが今後何回も存在したらそれこそ終わりだよ
特例で認めてもそんな問題なかったのではとしか思えん
695: 03/04(月)19:40 ID:O5ozYAyL0(1) AAS
上級の子弟なら融通をきかせてただろうに
696: 03/04(月)19:41 ID:ICZU+QIA0(1/2) AAS
裁判したら学校負けそやしな
697: 03/04(月)19:42 ID:fan3C6N80(2/28) AAS
>>686
いや学校の責任なのにたかが2時間のために生徒の一生決めてしまうようなことしたらそれこそ非道だよ
生徒が出し忘れたというならまだわかるが学校がそれやったなら受付側も対処してやらないきゃ
698: 03/04(月)19:43 ID:gRZXSdgP0(1) AAS
組合立高校だから首長関係ないでしょ
699: 03/04(月)19:43 ID:SJYFfhZ80(1/2) AAS
>>692
さすがにエスカレーターで高校進学させてくれるんじゃ?
700: 03/04(月)19:43 ID:HkW+Fskh0(1/4) AAS
多分即時に教頭、校長が動けばどうにかなったのでは?
701: 03/04(月)19:43 ID:plou4D3R0(1) AAS
本人が悪いんじゃなくて、中学が悪いんだからな。これは俺も橋下徹さんに同意するわ。
702
(1): 03/04(月)19:43 ID:Yv/oQQt30(1/2) AAS
全て詰めの甘かった教師の責任だが、
2時間遅れの願書提出を認めなかったのも頭固すぎるだろ
703
(2): 03/04(月)19:44 ID:ZGJSInqs0(3/6) AAS
>>690
生徒の責任かもね
ガチで忘れてて中学校側がFラン高校しか入れそうにない生徒のために泥被ったのかも
704
(1): 03/04(月)19:44 ID:fan3C6N80(3/28) AAS
>>694
いやそれで受ける高校なくなったらどうすんの
頭良い子が底辺校しか受けられなかったらどうすんの
それでその子の将来決まってもおかしくないんだよ
人間置かれた環境で未来は変わるんだから
1-
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*