[過去ログ] 【プロ野球】なぜ「外国人選手」は活躍できなくなったのか? 日米で大きく異なる「ストライクゾーン」で日本球界「ガラパゴス化」の危機 [ネギうどん★] (353レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2024/04/19(金)16:25 ID:AWZZIFV+0(1) AAS
単純にデフレで金が無いからだろ。年俸で負けるのにまともなの来るわけない。分析の必要もない
204: 2024/04/19(金)16:26 ID:rGHfHaGK0(1/4) AAS
理由は円安で終了だろ
205: 2024/04/19(金)16:30 ID:xl1PZWXG0(1/2) AAS
>>191
いや、普通にたくさんいたが?
3Aまでの経験しかないタイロンウッズとか、2Aまでの実績しかないブランコとかが、
タイトル獲得してたしな
3Aの中距離打者だったラロッカがNPBで長距離打者になる事例もあったし
206: 2024/04/19(金)16:30 ID:rGHfHaGK0(2/4) AAS
日本野球にすぐ適用できるならメジャーでもっと稼げる
メジャーで微妙レベルの選手では日本では通用しない
207: 2024/04/19(金)16:31 ID:xl1PZWXG0(2/2) AAS
すまん
ブランコはメジャー経験あったな
208: 2024/04/19(金)16:33 ID:rGHfHaGK0(3/4) AAS
ガラパゴスって3流記者がよく好んで使う言葉だな
209(1): 2024/04/19(金)16:37 ID:rGHfHaGK0(4/4) AAS
野球人口減ってメジャーのレベルは下がってるのに平均年棒はあがってる
もう日本でクリーンナップ打ってタイトル取るよりメジャーの代打の方が稼げるんじゃないか
210(1): 2024/04/19(金)16:40 ID:PpbUYbgr0(3/7) AAS
昔は箱庭だったからマイナーリーグの中距離打者が日本でホームラン打者になったりな
ヤクルトのホーナーがホームラン王になったのは驚いたしなんか残念だったよ
狭い神宮とはいえ小柄な打者なのにな
211(1): 2024/04/19(金)16:41 ID:PpbUYbgr0(4/7) AAS
>>209
マイナーリーグも年俸が上がってオフにバイトしなくても食えるようになったしな
無理に日本まで稼ぎにこなくていいやと
212: 2024/04/19(金)16:53 ID:It9NjdBJ0(2/2) AAS
>>210
ホーナーじゃなくホージーだろう。野村監督がキャンプで酷評してたらシーズンに入ってみたら野村ヤクルトの救世主になった。
213: 2024/04/19(金)16:55 ID:HPNIttsp0(1) AAS
日本が世界というガラパゴに囲まれてるんだよ
214: 2024/04/19(金)17:00 ID:FHoqjglO0(1) AAS
カネねんだわ
215(1): 2024/04/19(金)17:16 ID:RhTgx8mm0(1/2) AAS
世界共通でAI審判にするのが一番良い
ボールにセンサー入れなくても真上と真横からのカメラだけで簡単に判定できること
事前にバッターボックスでの姿勢を入力するのだが、
審判の仕事は事前登録をクラウチングを強くしてるやつが実際に打つ時は
伸びて打ってるようズルいやつを判断するくらいだな
216: 2024/04/19(金)17:17 ID:kFxKKAx+0(1/2) AAS
今はパリーグで打てたら本物だわ
オリックスのセデーニョはこのまま成長すれば、MLBのチームと結構な契約を結べるよ
217: 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/19(金)17:17 ID:e8AbSB6D0(1) AAS
NPB球団が良いと思う感じがだめなんだろう
もっとこー適当な感じのほうが活躍しそう
218: 2024/04/19(金)17:19 ID:XLWJZ7/e0(1) AAS
外人「野球みたいなマイナー競技飽きた」
219(1): 2024/04/19(金)17:21 ID:kFxKKAx+0(2/2) AAS
>>211
それでもマイナーならNPBの方が稼げるよw
以前、楽天が3Aの三冠王クラスの奴獲ったが、全然通用しなかったからな
あの頃が分岐点だったわ
220: 2024/04/19(金)17:22 ID:xtpJ2iaC0(1) AAS
単純に選手の質が悪くなったからだろ
昔は日本の年俸も悪くなかったから今より優れた選手が来ていただけ
今はメジャーの年俸が上がりすぎて日本へ行くよりマイナーで頑張ってメジャー昇格を目指す
221: 2024/04/19(金)17:22 ID:Sbi03lgk0(1) AAS
大昔の低レベルなころはともかく最近は打者はなかなかな
投手のレベルが格段に上がってるからな、もちろんしにくくなっただけで活躍する奴は普通にいるので大げさな記事だが
222: 2024/04/19(金)17:25 ID:fsjEQsav0(1) AAS
1ドル200円コースのジャップなんか中国、韓国どころか東南アジアにすら負けた後進国なのになw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s