[過去ログ]
【プロ野球】なぜ「外国人選手」は活躍できなくなったのか? 日米で大きく異なる「ストライクゾーン」で日本球界「ガラパゴス化」の危機 [ネギうどん★] (353レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
232
: 2024/04/19(金)17:49
ID:PpbUYbgr0(6/7)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
232: [sage] 2024/04/19(金) 17:49:09.88 ID:PpbUYbgr0 1970年代はメジャーも選手会がなかったか、弱かったかで、 メジャーの年俸が今よりかなり安かった。 当時、世界一高給取りの野球選手は長嶋茂雄と言われたくらい。 日本のトップクラスの方がむしろ年俸が高かった。 だから、デイブジョンソンとかメジャーバリバリも日本に来たんだよな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713497281/232
年代はメジャーも選手会がなかったか弱かったかで メジャーの年俸が今よりかなり安かった 当時世界一高給取りの野球選手は長嶋茂雄と言われたくらい 日本のトップクラスの方がむしろ年俸が高かった だからデイブジョンソンとかメジャーバリバリも日本に来たんだよな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 121 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.146s*