[過去ログ]
【野球】打率3割超え、両リーグでわずか3人… 53年ぶりの珍事も 減少する『3割打者』 NPBで止まらぬ投高打低 [冬月記者★] (972レス)
【野球】打率3割超え、両リーグでわずか3人… 53年ぶりの珍事も 減少する『3割打者』 NPBで止まらぬ投高打低 [冬月記者★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
39: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/06/10(月) 22:23:08.11 ID:WxrlPTiK0 ただ投手のレベルの方が相対的に上がってるだけじゃね? 平均球速なんかここ数年急激に上がってるだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/39
40: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/06/10(月) 22:23:25.52 ID:IUGJsPjL0 球速だけの話なら、マシン設定で好きなだけ練習できそうだけどな。 そういう単純な話ではないのか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/40
41: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/06/10(月) 22:23:32.20 ID:sqenp1WX0 飛ばないボールのせいでホームラン王が20本程度にされそうなペース http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/41
42: 名無しさん@恐縮です [] 2024/06/10(月) 22:24:13.56 ID:/WbFs7rQ0 打者のレベル落ちてるの?w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/42
43: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/06/10(月) 22:24:44.33 ID:sqenp1WX0 大山佐藤とか3本しかホームランないんだぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/43
44: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/06/10(月) 22:24:57.32 ID:+gmqo0nH0 投手の球も速くなってるしなあ 変化球もカッター、ツーシーム、スイーパーとか当たり前に投げてくるし 完全試合なんてもの久しぶりに出てきたし、ノーノーも多い トラックマンとかのハイテク機器も導入されて分析も進んでるからね 難しい時代ではある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/44
45: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/06/10(月) 22:25:16.32 ID:Yk6eYNm60 こんちゃんイケメソやったら今日の近藤みたく特集されてた? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/45
46: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/06/10(月) 22:26:24.59 ID:fhG0C5Vg0 とりあえずドーム球場は得意の空調でなんとかしろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/46
47: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/06/10(月) 22:26:27.21 ID:naLBSe6Y0 フィジカルエリートが野球をやらなくなったからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/47
48: 名無しさん@恐縮です [] 2024/06/10(月) 22:26:54.27 ID:o7YRmmIe0 >>3 最下位は毎年だいたい打撃のチーム 投手と守備が良くて最下位になるチームは珍しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/48
49: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/06/10(月) 22:28:31.81 ID:gj1rxmdT0 >>29 .378の3番と46本114打点の4番がいて36.5差の94敗ww 打点はラミレスの2位だったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/49
50: 名無しさん@恐縮です [] 2024/06/10(月) 22:28:42.80 ID:Jla4Ef/B0 コロナ前頃までは清宮ボールとか言われてて強打者多かったよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/50
51: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/06/10(月) 22:29:30.44 ID:sqenp1WX0 飛ばないボールに適応できない選手はみんな成績落としてる 大山佐藤岡本などなど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/51
52: 名無しさん@恐縮です [] 2024/06/10(月) 22:30:04.45 ID:TZSgL6z30 若くて安くて捕手としても優秀で顔が良い近藤とかコスパ最高すぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/52
53: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/06/10(月) 22:30:04.47 ID:tFwjcFaB0 こんなの当たり前だ。今年はボールが異常に飛ばないんだから 去年ならホームランになってた当たりが外野フライになっちまってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/53
54: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/06/10(月) 22:30:26.33 ID:Atu2Il2s0 打率よりチーム防御率2点台がズラッと並んでて驚いた 野球ってただでさえ動き少ないのにロースコアゲームばかり見せられて楽しいのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/54
55: 名無しさん@恐縮です [] 2024/06/10(月) 22:30:44.35 ID:I+J0MsGT0 投手は日本人の体型がデカくなったり科学理論が確立して伸ばせる所があるがバットという物を扱うことに関してはセンスなので投手の成長に野手が着いていけてないだけでは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/55
56: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/06/10(月) 22:31:15.63 ID:On81Z3gB0 投高打低の方がゲームは早く終わるからいいじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/56
57: 名無しさん@恐縮です [] 2024/06/10(月) 22:31:16.81 ID:OqE11QQO0 ピッチャーのレベルが上がりすぎ 助っ人外人もそんなに打てなくなってるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/57
58: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/06/10(月) 22:31:41.45 ID:fiKjJzyP0 ボールが飛ばなすぎるのと球場が広くなったのダブルパンチだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718024606/58
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 914 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s