[過去ログ] 岐阜は関東? 関西? 高橋尚子「私は関東だと思ってます」、神無月「関西ぽい」関西人の宮川大輔「関東寄りのイメージ」 [muffin★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: 2024/06/18(火)20:05 ID:efiepONg0(1/10) AAS
まあ中部だけど東西で分けると西かな
ミルクとフレッシュだし
長浜城址展望台から望遠鏡使えば岐阜城関ヶ原小牧・長久手見えるだろ
関東は箱根と長い静岡あるから断絶がハッキリする
信長の天下統一事業も京に近かったから
538: 2024/06/18(火)20:09 ID:efiepONg0(2/10) AAS
近畿上方はもっと限定してるもんな
意味が肥大してる言語だけど流石に中部東海は含まないと思うな
553
(1): 2024/06/18(火)20:10 ID:efiepONg0(3/10) AAS
滋賀名古屋間で考えたらいいのよ
この距離だとJR名鉄使うのも全然選択肢に入る
そっちの方が景色が良いまである
574
(1): 2024/06/18(火)20:15 ID:efiepONg0(4/10) AAS
関西の番組だとダイアンがフレッシュの境目やたぬきの境目とか色々探してたイメージだな
滋賀で止まったり岐阜で止まったり色々だった
651
(1): 2024/06/18(火)20:31 ID:efiepONg0(5/10) AAS
室町期辺りに原日本の風景が整ったとすると関東公方関東管領が関東の範囲だよな
それが戦国期まで続くし
682: 2024/06/18(火)20:39 ID:efiepONg0(6/10) AAS
>>679
人種的には最もかけ離れてるけどな
697: 2024/06/18(火)20:42 ID:efiepONg0(7/10) AAS
>>691
備前備中備後だからな
754: 2024/06/18(火)21:01 ID:efiepONg0(8/10) AAS
>>736
初期は史実と同じく上方の方が文化力経済力が高いかな
そこから関東への力の移転は緩やかと見るね
元から関東は平野部多いから豊かだけどね
統率が緩いんで再分裂が早いかな
外国の干渉が多いだろうけど日本の侍相手には勝てないから意外と大航海時代かもね
816: 2024/06/18(火)21:22 ID:efiepONg0(9/10) AAS
岐阜が美濃だったらもっと争奪が激しくなるんだがな
戦国期は尾張より物なりが豊かだった
美濃尾張の豊かさが畿内に匹敵したのが信長の統一事業の原動力
838
(1): 2024/06/18(火)21:32 ID:efiepONg0(10/10) AAS
北海道酒田辺りは関西の匂いがあるな
昆布出汁持ってくるの早過ぎ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.314s*