[過去ログ] 成田悠輔氏「無駄な仕事をがんばって周りを巻き込む人」を「仕事をサボる人より有害」と書き反響… さまざまな声が寄せられる [冬月記者★] (905レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707: 2024/08/16(金)17:41 ID:1QgU7JmB0(1) AAS
ただ、JTCだと前者が評価される
マクロやスクリプト組んで楽しようとすると嫌がる奴がいる
708: 2024/08/16(金)17:43 ID:VDo9bUz10(1) AAS
>>1
そう言ってる自分の生産性は何だよ
学者とか助教ってワイドショー芸人の通称か?
私見とかいって単なる自己顕示だし
709: 2024/08/16(金)17:45 ID:Lmp/tSi50(1) AAS
勉強はできるバカの典型みたいだなぁ
もう少し絞った言い方しないとダメだ
単純に「無駄な仕事」ではなく「勝手に余計で無駄な仕事」が正しい
上からの指示などで与えられた仕事は余計でも無駄でもないからな
自分が優秀だと勘違いしていて自分の考えだけで誰にも相談せずに動く奴がよくやるパターンが迷惑なだけだ
710
(1): 2024/08/16(金)17:45 ID:y1JI0/zO0(1) AAS
仕事に無駄な事なんかないだろ
711: 2024/08/16(金)17:45 ID:JqWNJggR0(3/5) AAS
特に日本は闇雲に頑張れば評価されるという
精神主義がいまだに根強いから
なんのために頑張るか、なぜ頑張るか、どの方向に向いて頑張るか
というのはあまり考えずに
とりあえず頑張る、頑張ることは正義、やる気がある、素晴らしい
となるのが悪き習慣だと思う
つまり哲学がない
712: 2024/08/16(金)17:46 ID:QnRgR9zX0(1) AAS
頭の良い人の悪い所だな
なにが正しいかは後世の歴史家に任せればいい
713: 2024/08/16(金)17:48 ID:JqWNJggR0(4/5) AAS
>>710
下の命令されてやる仕事はそうだけど問題なのは命令する立場の人の話
714: 2024/08/16(金)17:50 ID:28R/Ljyh0(2/3) AAS
俺は不思議でしょうがないんだが、一ミリも進んでないのにいつまでも同じことやってる奴がザラにいるんだよな
715
(1): 警備員[Lv.9] 2024/08/16(金)17:53 ID:2BLkFnqB0(1) AAS
>>1
そんな無能な働き者みたいな話を
なんで今更
716: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/16(金)17:59 ID:0kdrHgnc0(1/2) AAS
これは事実
717: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/16(金)18:03 ID:0kdrHgnc0(2/2) AAS
>>715
無能な働き者に限って無能な働き者を知らないからリマインドしてるんだと思う
718: 2024/08/16(金)18:05 ID:dXrC2sOt0(1) AAS
>>700
無駄な作業でも止める判断をできないんだよな
責任かぶるのか嫌で
719: 2024/08/16(金)18:06 ID:4EMu5MwW0(1) AAS
コイシン次期首相か
720: 2024/08/16(金)18:07 ID:o1gw8TqO0(1) AAS
デヴィッドクレーバーの本もう6年前だよな
今更感ぱねぇ
721: 2024/08/16(金)18:08 ID:WplCIGV/0(1/6) AAS
この人も含めこれが当てはまるという事。完全にアメリカの工作員

グル連中には何故という問いなど通用しない。右も左も無く工作員だらけ
メディア・ネット工作は馬鹿な国民は騙して当然と考えている

証拠があるのだから分かるはず

>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた

スパイである事がばれたらスパイを正当化してくる
メディアはこの期に及んでスパイ活動を平和維持などと言い出している

メディアは米国の手先だし統一教会も無い事にしていた時点で分かるはず
省1
722: 2024/08/16(金)18:08 ID:vtEyyqJg0(1) AAS
四つのタイプがある

有能な怠け者は指揮官にせよ

有能な働き者は参謀に向いている

無能な怠け者は連絡将校か下級兵士が務まる

無能な働き者は銃殺するしかない
723
(1): 2024/08/16(金)18:11 ID:dCDnQMQZ0(1/2) AAS
ちなみに大元の言葉はこれらしい
一次情報源を見たわけじゃないから本当に正しいかは知らない

「で、用心しなきゃならないのが、バカで勤勉なやつだ。責任のある仕事を任せてはならない。どう転んでも災いしか引き起こさないだろうから。」

無能な働き者はそれ自体が有害って発言ばかり聞こえてくるから
いやいや上司の責任はどこ行ったの?と毎回思ってたけど
元の言葉は上司としてどんな仕事を振るべきかをちゃんと語ってて納得できたわ

ただ、だとしたら、このスレで語られてる大半の無能な働き者って単に上司が間違った仕事を振ってるだけよね
そこに触れずにその無能な働き者だけに触れてるのが大勢いるのはやっぱ違和感しかないわ
724: 2024/08/16(金)18:16 ID:bSxqwani0(1) AAS
置物のほうがマシだったな
725: 2024/08/16(金)18:16 ID:+MCZ6oom0(1) AAS
なんJ民の事か
726
(1): 2024/08/16(金)18:17 ID:H542EJg/0(4/4) AAS
人手不足の世の中でこれ言っちゃうのがすごい
1-
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s