[過去ログ] 日本プロ野球組織に公取委が初の警告 代理人の制限は独禁法違反恐れ [征夷大将軍★] (85レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 征夷大将軍 ★ 09/20(金)06:40 ID:Izzb+UgC9(1) AAS
朝日新聞2024年9月19日 15時00分
外部リンク[html]:www.asahi.com

 プロ野球選手の契約交渉の代理人に就ける職種を弁護士に限定し、1人の弁護士が複数の選手を代理できないとするルールについて、公正取引委員会は19日、独占禁止法(事業者団体の禁止行為)に違反する恐れがあるとして、12球団でつくる任意団体「日本プロフェッショナル野球組織」(NPB、東京都港区)に警告し、発表した。公取委がNPBに対し、行政指導にあたる警告を出すのは初めて。

 発表によると、NPBは公取委の指摘を受け、2日にこのルールの撤廃を決めた。

 ルールは、選手が球団との契約更改などの交渉の際、代理人として弁護士しか選べず、別の選手が選任した弁護士を選ぶこともできないというもの。NPBが2000年のオフシーズンから適用し、球団に選手が契約した弁護士を報告させ、管理していたという。

 選手は弁護士の選任で制約を受け、家族や日本の球界に精通した事業者であっても弁護士でなければ代理人として選任できず、弁護士と共に代理人として交渉の場に同席することも認められなかった。
省2
2: 警備員[Lv.3] 09/20(金)06:41 ID:KS4QlAqe0(1) AAS
(∪^ω^)わんわんお!
3
(1): 09/20(金)06:42 ID:NPWqisVD0(1) AAS
弱いな
恐れって何だよ
公務員仕事の逃げを感じる
4
(3): 09/20(金)06:42 ID:bGOOVrM30(1) AAS
プロ野球がやってる地域保護権(排他的フランチャイズ権)って独占禁止法にあたらないの?
5: 09/20(金)06:45 ID:mDB3nA7Z0(1) AAS
ズブズブだったん
6: 09/20(金)06:46 ID:Hke4AOlw0(1) AAS
球団から弁護士に対しての圧とか逆のキックバックもあり得たわけか
7: 09/20(金)06:47 ID:1z6v0A3/0(1/2) AAS
一流選手たちがスコット・ボラスみたいな代理人に殺到するのが目に見えてるから
そうはさせじと、ものすごい縛りを掛けたんだろうな
8
(1): 09/20(金)06:49 ID:IwmC93QF0(1) AAS
ナベツネの力が落ちたってことだろな
9: 09/20(金)06:52 ID:1z6v0A3/0(2/2) AAS
>>8
ナベツネは関係ない
コンプライアンスという概念が日本社会に広く浸透したということ
10: 09/20(金)07:00 ID:6nx2Yc9l0(1) AAS
まさか、犯罪まで犯すとは
11: 09/20(金)07:01 ID:VPIrKWp20(1/2) AAS
ドラフト制度という最大級の独占禁止法違反はどうなの?
12: 09/20(金)07:03 ID:y0coVLLx0(1) AAS
プロ野球は潰した方が良い
13
(1): 09/20(金)07:04 ID:sAl/kgBT0(1) AAS
これってサラリーマンの俺の給料アップの交渉を代理人を使って会社と交渉してもらっても良いってことなのかね
14: 09/20(金)07:06 ID:MAGB+StO0(1) AAS
キシダくんわしゃどうなってもシランヨと
公取にいっといて言わないのか?
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*