[過去ログ] 【サッカー】初代チェアマンの川淵三郎さん、チーム名へ柔軟な姿勢 ネットざわつく「企業名も認める方向?」「ジェフ許されていた」★2 [冬月記者★] (513レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132: 2024/10/03(木)11:19 ID:NIBDxTdR0(1) AAS
>>107
そいつ坂井輝久だろ
ジジイだからもうすぐ逝くんじゃねw
133: 2024/10/03(木)11:24 ID:m8K56eOP0(7/8) AAS
集団レイプして逮捕された直後でもプロとしてサッカーが出来る事に国民誰も文句ひとつ言わないしそれどころかこれを機に更にサッカー頑張れて応援の声しかないだろ
これを文化と言わずにほかに何があるんだよ
清田スポーツちゃんねるはその辺理解してないんだよな
134: 2024/10/03(木)11:24 ID:74ULl22E0(7/9) AAS
野球は公共施設6000フットボールは1500
野球は税チューチューチューチューしてるわけよ。
犬についたマダニみたいに肥え太ってるのが税チューボール
135: 2024/10/03(木)11:24 ID:At1voiVj0(1) AAS
Jリーグの戦犯の人じゃん
136: 2024/10/03(木)11:26 ID:74ULl22E0(8/9) AAS
来年、今治がJ2に上がっちゃうなあ。まあ落ちるのもあるけどw
首都圏の大宮も上がるし。
137: 2024/10/03(木)11:27 ID:POVDzh9s0(3/15) AAS
>>64
恐らく清水東の頃からだな。
高校サッカーがどんなに活躍しても、IHや国体や選手権で優勝しても県内のマスコミの扱いが一番なのは
偽岳南健児の甲子園出場が最優先だからね。勿論、菊川の甲子園優勝なんて空気、浜松圏内の学校だからね。
138: 2024/10/03(木)11:28 ID:dfS/tezC0(1/3) AAS
川渕が企業の支援なんて要らないってブチ上げた頃とは事情も違うし
自治体の財布の紐が物凄くキツくなって手厚い支援は望めなくなった
139: 2024/10/03(木)11:30 ID:m8K56eOP0(8/8) AAS
大相撲の土俵に一般人が入れないと同じで一般人がJのピッチに入らせないのも文化となぜ理解出来ない層が一部いるのが不思議なんだよな
140: 2024/10/03(木)11:34 ID:0x+NpPi/0(1) AAS
だから、これはヴェルディが読売ヴェルディと名乗ったのが失敗。
東京ヨミウーリとしておけばよかった。
141: 2024/10/03(木)11:35 ID:qsiDe/J/0(1) AAS
野々村チェアマンはなし崩し的に何でも決めて行くからヤバいよ
142(1): 2024/10/03(木)11:36 ID:k73qX6dw0(4/8) AAS
甲子園球場は毎年、地元の小中学生の合同運動会に
グラウンドを貸してるけどなあ
これこそ地域密着、地域貢献なんじゃないの?w
Jリーグは自らスタジアムを保有している訳じゃないから
不特定多数に貸せないだけじゃないのかと
143: 2024/10/03(木)11:36 ID:o0tuCXGa0(1/5) AAS
当初5年間は企業名認めるはずだった。
トヨタ、マツダ、住金は最初から外したが。
三菱浦和FC(浦和レッドダイヤモンズ)
東日本JR古河SC(ジェフユナイテッド)
読売日本SC(読売ヴェルディ)
全日空佐藤工業SC(ASフリューゲルス)
日産FC横浜マリノス
パナソニックガンバ大阪
この名前で92年のナビスコカップ、天皇杯は各メディア社表記。
しかし93年の開幕前に「あの話はなし。今すぐ外せ」と川淵が強権発動。読売系列以外のメディアは川淵の命令に従う。
省1
144: 2024/10/03(木)11:37 ID:oAUXQnHV0(1/3) AAS
サカ豚がなんとか税金と野球とを組み合わせたワードを考えようと四苦八苦してる姿が涙ぐましい
145: 2024/10/03(木)11:37 ID:dmrZ616p0(7/14) AAS
芸能コンテンツは各局で平等に山分けするのが芸能界の掟だったからね
マスゴミをオークションにかける事が屈辱的だったし、結局マスゴミではなく海外のネット配信が獲得しました
マスゴミは”サッカーを盛り上げないぞー!サッカーを一切報道しないぞー!サッカー番組も打ち切りだあ!”と発狂するも
この後8年経っても変わらず盛り上がっているサッカー、完全に落ちぶれた芸能マスゴミ、完全に決着がついたもんな
マスゴミはサッカーに負けたのです
146(1): 2024/10/03(木)11:38 ID:6AQsmdy60(1) AAS
「例えばコカ・コーラ(Coca―Cola)が入って(参入して)、CC何とかというチーム名にするとなったときに、それをコカ・コーラと思う人はいないのと同じ」
?
147: 2024/10/03(木)11:38 ID:qFux5odq0(2/7) AAS
>>127
京都市もあったか忘れてたありがと
他はJリーグ入ったときには移動済みなので違う気が
148: 2024/10/03(木)11:39 ID:qFux5odq0(3/7) AAS
あと神戸は特に今でも税リーグから逃れてないんでは
149: 2024/10/03(木)11:40 ID:k73qX6dw0(5/8) AAS
Jリーグが発足した30年ぐらい前は
「プロの稼ぎで地域にスポーツ施設を整備する」とか豪語してたのにねえ
それが行政が絡まなければ、まるで話が進まない有様になってる
これだけでもJリーグの失敗は明らかなのに
いつになったら失敗を認めて軌道修正するんでしょ
一民間企業が100年もの間
競技の聖地と目される施設を維持して来た方が
よっぽど文化をやっている
そもそも甲子園はプロが生まれる前からある訳でw
150: 2024/10/03(木)11:41 ID:qFux5odq0(4/7) AAS
>>142
自分で持ってもいないのに他所に貸すのを執拗に止めるのはそもそもおかしくね
151: 2024/10/03(木)11:43 ID:74ULl22E0(9/9) AAS
野球6000フットボール1500
税チューは野球でした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.511s*