[過去ログ] 野沢雅子ら声優の声をAI音声化 青二プロダクション発表で音声ナビなどへ提供「演技の領域に関わるものにはサービスを提供しない」 [Ailuropoda melanoleuca★] (382レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167(2): 10/07(月)14:51 ID:QIdTcn1B0(5/8) AAS
>>158
>新しいものを生む努力をしなければ
>どの道、先細りだけどね
じゃあむしろAIでいいじゃん
AI鍛えて実践投入していけばビジネスとしての幅は大きく広がるじゃん
古い考え尊重して若手声優使う意味はどこにもないよ
168: 10/07(月)14:54 ID:tvNiYoBH0(1) AAS
自分達のクビを締めることにならないか?
169: 10/07(月)14:55 ID:k+EoXhs10(1/2) AAS
おら悟空はあと100年くらいやれそうだな
170: 10/07(月)14:57 ID:BwS9MxZp0(1) AAS
「演技の領域に関わるものにはサービスを提供しない」
死亡後はこの限りにあらず
171(2): 10/07(月)14:58 ID:kJBTl4j20(8/12) AAS
>>167
若手声優に限らず
声優を使う意味が無いと思われているから
>>1みたいな話にもなるんだよ
そういう領域で頑張っていた声優は
自らの墓穴を熱心に掘っていたという皮肉
それこそハローキティの降板騒動も良い例で
声優はAIと競合しない領域でしか生き残れないだろうね
172: ころころ 10/07(月)14:58 ID:vX9LM/g10(2/2) AAS
>>167
おまえも糞レスしてる暇あったら>1を読みかせせハゲ
173(2): ころころ 10/07(月)14:59 ID:8pnwcKRA0(1) AAS
AI出来れば声優さんが亡くなっても変更しなくて済むよな
174: 10/07(月)15:00 ID:k+EoXhs10(2/2) AAS
俺の70代の親も生きてるうちにAI化しておきたいな
どんなパソコンとソフトがあればできるの?
175(1): 10/07(月)15:00 ID:j42jXdGV0(1) AAS
カーナビとか機械的なものだけでしょ
日高のり子がカーナビの収録は感情が少しでものるとNGとかで大変だったと言っていたな
176: 10/07(月)15:01 ID:5L8/DnK00(1/2) AAS
声のライブラリ化を
ナビ音声の名目でやってる
177: 10/07(月)15:02 ID:10FT6MhG0(5/5) AAS
>>173
その場合どこを基準にするかって話だよなあ
例えばドラえもんなら現在進行形のわさび声なのか偉大なる功績ののぶ代声なのか
178: 10/07(月)15:02 ID:g7iVtQR80(1) AAS
おらぁAI
179: 警備員[Lv.9][新芽] 10/07(月)15:02 ID:V1fVSinH0(6/6) AAS
>>171
歌舞伎役者なんて本人は大して
動き回らないんだから
AIロボットでいいだろ。
180: 10/07(月)15:04 ID:Wm/gItOQ0(1) AAS
アイデンティティ\(^o^)/オワタ
181: 10/07(月)15:06 ID:vsDVsTfr0(1) AAS
>>173
そのうち、キャストが全て死んだ声優になり、声優という職業は消えるのであった
182: 10/07(月)15:06 ID:YS7eXskT0(1/3) AAS
声優というよりナレーターとかでしょ
ちびまる子のキートンやってたやつとか
183: 10/07(月)15:06 ID:yOGQSlL90(1/2) AAS
>>175
メーカーの人の言いたいことも分からなくは無いんだよな
エンジンかけて毎回感情がこもった「ETCカードが入っていません」ってのを聞かされるのもちょっと嫌だしね
全く感情が乗ってないようになるまで何十回も「ETCカードが入っていません」って言わされたって言ってたな
184(1): 10/07(月)15:06 ID:QIdTcn1B0(6/8) AAS
>>171
御択を並べる前に野沢雅子が亡くなったら誰が次の悟空をやれるのか書け
声優の命は有限で今後10年以内にそれが十分起こり得ることなんだからAI否定するのならまずそれを書け
185: 10/07(月)15:06 ID:kJBTl4j20(9/12) AAS
アニメやゲームといった非実在キャラクターの声は
声優の肉声を使うのがベストであるかどうか
これはまだ確定していなかったというまでの話だよ
AIでも置き換え可能な作品、市場は
遅かれ早かれそうなって行ったまでで
あえて人間を使うものはそれだけこだわりのある
贅沢品扱いになって行って
大多数は声優不要のAIに移行するんでしょう
声優はそういうものにしか従事出来なかっただけ
186: 10/07(月)15:07 ID:23bSraVY0(1) AAS
あー…これが終わりの始まりか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s