[過去ログ] 【話題】東大生が「子供のゲームを禁止する親は頭が悪い」と考える理由 [muffin★] (659レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): muffin ★ 2024/11/03(日)17:03 ID:QbUA4Gfd9(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
11/3(日) 15:54

前略
今回は、私が「頭が悪い人ほどゲームを頭ごなしに否定する」と考える理由をお伝えします。

「子どもがゲームばかりする」からといって、ゲームを禁止しても意味がありません。なぜならば、得られた時間は「勉強用の時間」ではないからです。

例えば、毎日3時間ゲームをしている子どもがいるとします。彼に「今日からゲーム禁止だ」と取り上げるとしましょう。彼はいったい次の日から何を始めるでしょうか。

素直に机に向かうわけがありません。なぜならば、彼はゲーム禁止令で3時間を得ましたが、それはもともと娯楽用の時間だったからです。友達と遊びに行くとか、YouTubeを見るとか、別の娯楽に避難する可能性が高い。
省9
640: 警備員[Lv.19][苗] 2024/11/06(水)04:42 ID:wnI8ckVx0(2/2) AAS
>>637
そもそも底辺地域はって問題もあるしなあ
641
(3): 2024/11/06(水)10:27 ID:hh/MLUOm0(1) AAS
ジジイだけど、昔はいい公立高校通ってれば学校の教科書だけで
国公立大の入試は通ると言われてたけど今はどうなんだ、国公立でも
塾通いが必要なの?
642: 2024/11/06(水)10:32 ID:G1FZWnQG0(1) AAS
でもゲームしてる時間ってほんと無駄
スポーツや楽器してた方がずっと有益
643: 2024/11/06(水)10:33 ID:eYVPaV4u0(1) AAS
>>636
空虚な人間を作っただけ
644
(1): 2024/11/06(水)10:46 ID:1FwHPcdm0(1) AAS
>>641
少子化で塾通いしてる子が多いから大変そうだよ
645: 2024/11/06(水)10:48 ID:5d6bmwRn0(1) AAS
>>644
なるほど、二極化してそうだね。
646: 2024/11/06(水)11:19 ID:Q3MiCLBp0(1) AAS
大人になると
反動でゲーム漬けになるからね
647
(1): 2024/11/06(水)11:19 ID:GFeXUqqO0(1/2) AAS
>>641
塾というより私立の一貫校と公立の差が酷い。一貫校は先取り授業で高2で大学受験に必要な授業終らせて
高3は受験勉強に専念。一方、公立組は3年間動物園みたいな公立中に入れられて高校受験対策もしないといけない。
大学受験する頃には現役vs一浪の状態になってる。
そしていい私立中に入るには塾通いが必須。大学と違って赤本もろくな参考書も無いので独学は無理。
648: 2024/11/06(水)12:02 ID:PtQuoJJ60(1) AAS
>>1
ゲーム以外の遊びをしろ、と言われてるんだよ

その程度のことがわからんとか、これだからガキは
649: 2024/11/06(水)12:05 ID:lotxfLE80(1) AAS
>>57
それがひとつも無い人生って全然面白くなくてそれこそ台無しじゃん
そこまでケチケチ集めた時間で代わりに何をするの?
650
(1): 2024/11/06(水)12:07 ID:8wJNpll60(1) AAS
>>647
なんで高校と中学を比べてるんだ?
651: 2024/11/06(水)12:11 ID:SvHVwn2u0(1) AAS
これからは自制心ガチャが物を言う時代だな
652: 2024/11/06(水)12:14 ID:PIIAYPCe0(1) AAS
目的があれば良いだけの話

禁止してその間にやる課題を与えてしっかり管理して勉強させる
大学附属中高一貫なら、子供にも合格することで高校受験、大学受験をパス出来てゲームも好きなこともやり放題だから今だけ頑張ろうと目的を共有してれば頑張れる

あとで楽できるように事前に戦略を練って実行する経験は社会に出てからも生きてくるし、詰まない人生を送りやすくなる
653: 2024/11/06(水)12:39 ID:GFeXUqqO0(2/2) AAS
>>650
一貫校と公立中高を比べてるんだが
654: 2024/11/06(水)13:02 ID:kawWiwof0(1) AAS
>>641
別に地頭が良けりゃ関係無い
足りない子が勉強量で何とかしようとするなら違いはあるけど、ちゃんとするのが前提な
大抵は時間余裕出来ても普通にその分遊んでるだけだから
655: 2024/11/06(水)16:55 ID:mG6bzvml0(1) AAS
>>639
数学に関してだが、東大京大レベルなら特殊なテクニックを要する問題は出ないぞ?教科書の内容を正確に理解する事が重要
大学側だって受験に特化したような学生は要らんだろ
私大は知らん
656
(2): 2024/11/07(木)04:25 ID:Z1mv7HnU0(1) AAS
東大生ほど中学受験してないって聞くな中〜高にかけてしっかりやる
小で無理やり詰め込むと集中力続かず勉強することが嫌になるって
657: 2024/11/07(木)07:00 ID:4Hcv3lHc0(1) AAS
親「ゲームばっかしてると宮本茂みたいになっちゃいますよ」
658: 2024/11/07(木)07:55 ID:Cd1CRWbI0(1) AAS
>>656
むしろ中高で詰め込むための中学受験なんだよな
659: 2024/11/07(木)09:02 ID:GUYucj//0(1) AAS
>>656
東大合格上位の灘、開成、麻布、駒東。どこも一貫校だけど(一部、高校からの入学枠もあるが)。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.365s*