[過去ログ] 【テレビ】玉川徹氏 兵庫知事選で 「斎藤さんが再選したからといって公益通報の問題とかが消えてしまうわけではない」 [冬月記者★] (423レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378: 2024/11/21(木)10:24 ID:xxRQJqnp0(1) AAS
行政の問題だから、役人の内部抗争でしか無い
379
(1): 2024/11/21(木)21:02 ID:RC27/TJ10(1) AAS
テレビに誘導され、今度はネットに誘導される、それだけの話ですよね?ネットが勝った、テレビが負けた、そんな話ではない。
380
(1): 2024/11/22(金)03:10 ID:FFTUhWUo0(1) AAS
>>379
X見れば分かるけどネットには両論ある
衆院選の結果見れば、ネットでも国民を一方向に誘導できるわけではないことが分かる
381: 2024/11/22(金)07:00 ID:cVzTALip0(1/3) AAS
テレビに自浄作用は無いが、ネットにはある
ここ見ても分かるけど、デマが書かれたら証拠付きで訂正が入る
どちらを信じるかは見たひとの選択
382: 2024/11/22(金)07:04 ID:cVzTALip0(2/3) AAS
テレビに自浄作用が無いことはテレ朝カラオケ飲酒転落事故をみればわかる
玉川自身が発言した徹底した調査とその報告が今だに無い
383
(2): 2024/11/22(金)07:04 ID:K7dEsMel0(1) AAS
ネットをあまり美化するのもw
テレビが絶対正しくはないが、なんでもこちらは絶対みたいな考えがやばい
384: 2024/11/22(金)07:10 ID:5anYbdDH0(1) AAS
てかあれじゃね?百条委員会の誰かの逆恨みだろwなんてチンケな理由でないことだけは願いたい
385: 2024/11/22(金)07:10 ID:cVzTALip0(3/3) AAS
>>383
デマがある、それを信じるひともいる
ネットが絶対なんて誰が言っているの?
386: 2024/11/22(金)07:12 ID:ajJyZEQl0(1) AAS
>>383
ネットでも一方的な情報だけ接しないようにすればいい
387: 2024/11/22(金)07:29 ID:bv09xhpW0(1/2) AAS
今回のは公益通報でなく仕事に不満を持ったやつがあることないこと書き込んでばら撒いただけの事件
ばら撒いたあとに騒ぎが大きくなってきて怖くなったから急に公益通報にあとから変更しただけ。
何もわかってない多摩川
388
(1): 2024/11/22(金)07:31 ID:bv09xhpW0(2/2) AAS
公益通報ってデマをばら撒くことまで認め始めたらもうわけわからなくなるぞ。
389
(1): 2024/11/22(金)07:54 ID:ln0WdorA0(1/2) AAS
元テレビDが暴露「テレビが選挙中報道できないと法律で決まってる」は嘘
動画リンク[YouTube]
390
(1): 2024/11/22(金)07:58 ID:vbKz/zce0(1) AAS
番組内でコメンテーター同士が論争になることは少ないよね
なぜか意見が一方通行なことが多い
5ちゃんは終始殴り合いだけどw
391: 2024/11/22(金)08:02 ID:ln0WdorA0(2/2) AAS
>>390
台本でなにを言うか決まってるからな
もし論争っぽいことをしていたとしてもそれも台本に書いてある
392: 2024/11/22(金)08:11 ID:6O17v2Kj0(1) AAS
>>389
さっきーは皮肉が火の玉ストレートで爽快
393
(1): 2024/11/22(金)08:22 ID:hDOw8zNY0(1) AAS
>>380
そういう認識の人がいて安心しますわ、「立花が言ってるから真実!YouTubeの動画で真実!俺が真実だと納得したから真実!」そういう人もいるんで…
394: 2024/11/22(金)15:17 ID:4/RA3HRs0(1/3) AAS
>>346
今度は重要公務にわざと日程被せて
逃げたー! などと嫌がらせしてます

だんだん嫌がらせが低レベルになってる
395: 2024/11/22(金)15:20 ID:rtBXobWQ0(1) AAS
>>393
この選挙はオールド・ニューのメディアの勝ち負けじゃない無いんだよね

終わってから左派系のメディアが騒いでるのが証拠だよね
396: 2024/11/22(金)15:21 ID:yUkWZpUK0(1) AAS
>>1
「何が何でも叩き続けるぞ!」

マスゴミのスタンスがコレだからな
まぁ情報番組とか喜んで観る方もおかしい
397: 2024/11/22(金)15:27 ID:4/RA3HRs0(2/3) AAS
>>126
やり方次第だが
奥山教授と百条委員会のお墨付きがあるので
デマはばら撒き放題だと思うよ

インターネットでの周知を公益通報扱いにしたいなら留意点はこんな感じだろう

・インターネットで国民へすぐ周知しないといけない不正であること
 例えば花王の製品に何かまずい薬品が混ざってるとか
 ※あくまでもただの例です

・それなりの証拠で確からしさがあること
 例えば、むかし小西議員が国会で提出したメールのようなものとかですかね
省2
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s