[過去ログ]
「赤毛のアン」が再アニメ化! 少女から女性になる過程を3本の柱で描く 来年Eテレでスタート [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
「赤毛のアン」が再アニメ化! 少女から女性になる過程を3本の柱で描く 来年Eテレでスタート [爆笑ゴリラ★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
958: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 21:56:48.50 ID:wO8aIF3A0 >>957 それなのに成長するにつれ才能あるアンと差が開く一方でアンに捨てられるダイアナw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/958
959: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 21:58:39.27 ID:5jzny8mH0 >>957 確かにダイアナに対する態度は正直嫌だったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/959
960: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 22:03:29.99 ID:Xvromn8K0 いぜん村岡訳と松本訳が対立し村岡家は家族ぐるみで応戦していたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/960
961: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 22:07:19.67 ID:26jlHVHI0 嫌な女に成長する話か… もうちょっと毎回心弾む名作選んでほしかったな オレならロミオの青い空、小公女セーラだな 毎回笑いの絶えない話が多かった気がする http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/961
962: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 22:07:27.75 ID:1m37aKMx0 >>222 孫娘じゃない末娘だ ちなみにアンは初産から高齢出産で死産だったがその後三男三女産んでる 長男は戦傷者次男は戦死三男は家政婦にとられたが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/962
963: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 22:08:54.40 ID:RLb9x7qB0 >>942 ベルばらは原作とアニメがかなり違うので、リメイクはアリだと思ってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/963
964: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 22:12:14.22 ID:hWNn5mCH0 三善晃のOPとEDが凄い良かった。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/964
965: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 22:13:04.02 ID:Oqiknknj0 >>952 魔女っ子めぐでシェーラザードがBGMの船の回あるんだけどもう一度見たいんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/965
966: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 22:16:22.59 ID:CF6Po62m0 >>815 ベリーヌは食物がイマイチ美味しそうじゃなかったのが凄い残念な作品 料理出てくるとこだけ描き直して作り直してほしい アンは料理が完璧だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/966
967: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 22:22:01.10 ID:KYhIBDSv0 >>939 ちょうど見始めたときマリラが若いイケメンの詐欺師に騙されるとこで 原作と違いすぎて見るのやめた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/967
968: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 22:23:07.78 ID:uhpL9PtU0 >>967 あったなぁ🤣 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/968
969: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 22:25:10.88 ID:UoUKeroC0 >>966 ぺリーヌ物語の食事と言えば、ぺリーヌ物語の食事シーンだけを抜粋した「ぺリーヌの食卓」てサイトがあったなあ。(まだある?) 独り旅で倒れる直前に出てくるナイフでも中々切れない固いパンが、なぜか凄く上手そうに見えた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/969
970: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 22:32:13.30 ID:CF6Po62m0 >>969 あの茶色い大きめのパンね 確かにあれが一番うまそうだったかも 中学になったら学校図書で「家なき少女」という原作本を読んだけど あの安くて固いパンを買うとこが原作にもあってちょっと感動した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/970
971: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 23:07:15.43 ID:o9jl86SJ0 >>954 リラいいよな お気楽に生きたい末っ子が戦争期間通して成長する それに犬もいるしな 長男が子供のころ得られなかった犬の愛情を別の犬から向けられる話大好き http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/971
972: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 23:32:07.95 ID:AE8G3ZZR0 >>889 それでも三千里の仕事はスゴすぎる カット変わる度にワクワクする http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/972
973: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/22(金) 00:45:02.90 ID:2QXut7Gf0 昔、このアニメのOPの(子供ながらに感じた)疾走感のある映像とともに 素晴らしい音楽に圧倒されました https://www.nicovideo.jp/watch/sm27932954 【4K】赤毛のアン OP 「きこえるかしら」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%AF%9B%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%B3_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)#%E4%B8%BB%E9%A1%8C%E6%AD%8C 後年、OP・EDは(現代音楽では大変著名な)三善晃さん、劇伴は毛利蔵人さんと知りましたが お二人はこのアニメをさらに上質な作品に飛躍させた功労者でしょう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/973
974: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 01:04:55.37 ID:pRywP9vu0 アンは他を見下すイヤな女にっているのに 夫も子供達も家政婦もアンに心酔しているんだよね でもリラは確かに良かった カマと思われていたウォルターがいざ戦場に行ったら勇敢だったのも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/974
975: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 01:18:12.23 ID:pRywP9vu0 ドラマ版 ポリコレっぽさは萎えた レイチェルのキャラが好きw マリラはレイチェルに助けられたりレイチェルがうざくなったり やっぱりうちに来てくれて嬉しかったり バーリー家も味が出ていた アンは自分は孤児でも教師の子なんだっていうプライドの高さがあった 本の知識で相手にマウントとって自分を守っている 自分は本当は王女って思うことで心を支えている 引き取られて大事にされる生活になってからは 「私は恵まれた側になったのよ」オーラを発している こういう厄介さがなければ楽しいいい子なんだけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/975
976: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/22(金) 01:18:54.85 ID:1/1ebVT00 アボンリーへの道のほうが面白いのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/976
977: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 01:21:19.09 ID:uG9b2LVk0 この作品は児童文学と言われるが、むしろオトナが読むべきもので 「人生の指南書」バイブルだと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732074469/977
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 25 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.225s*