[過去ログ] 【サッカー日本代表戦】DAZNには感謝しかない。無料配信「Fan Zone」批判は間違い しっかりと見たいならば出費を渋るのはやめよう ★2 [鉄チーズ烏★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484: 2024/11/20(水)22:58 ID:LjAhKT740(6/7) AAS
>>479
そもそも無料放送の下部に解説と全画面で見たい人は契約してねと表示している
記事以前に
485: 2024/11/20(水)22:58 ID:2webZE2g0(2/2) AAS
>>317
4200円は月払いの場合の金額
年契約して一括払いなら月3000円しない(年30000円)
486: 2024/11/20(水)22:59 ID:0rp0jiwH0(1) AAS
いやFAN ZONEじゃなくて通常中継を無料放送すればもっと喜ばれてただろう
無料視聴者に余計なフラストレーション与えてより快適なの観たかったら課金してくださいって時代錯誤な貧しい発想のセコいマーケティングしただけ
487
(1): 2024/11/20(水)22:59 ID:rxI+VDwL0(2/3) AAS
サッカーパックとしてみれば月額3000円はありかな
Jリーグと海外日本人も追える
スタジアム行くよりはコスパいいよ
488
(1): 2024/11/20(水)23:00 ID:UNI/mzNT0(4/6) AAS
代表戦、特に国際大会の放映権はFIFAやAFCの問題だから日本だけで騒いでもどうにもならないよ
489: 2024/11/20(水)23:00 ID:8fJ2FUjj0(2/2) AAS
そもそもスポーツに実況解説要らない
現地音声だけで良いわ
490: 2024/11/20(水)23:02 ID:oJ6bXs+V0(9/11) AAS
>>488
そこと交渉できるのは実質JFAだけだから、だとしたらJFAの問題だな
491
(2): 2024/11/20(水)23:03 ID:T/upaJA40(1) AAS
そもそもほんとに放映権高騰してるの?
なんで日本より金払えない国は放送されてるの?
492: 2024/11/20(水)23:03 ID:qSv7fgOB0(1) AAS
>>491
俺もこれは疑問
ダゾーンが払ってる金も非公開だしな
493: 2024/11/20(水)23:03 ID:CrMBISZ10(1) AAS
プレミア見たくてunext入ってるから、DAZN有料なんて無理だよ。どこか一カ所にしてくれよ。
494: 2024/11/20(水)23:04 ID:9t34xQTn0(1) AAS
なんでレベルの高い欧州主要リーグをサブスクで見る方が楽しいのにわざわざレベルの低いJリーグを高い金払って見るんや?
495
(1): 2024/11/20(水)23:04 ID:zOy6vE5i0(1) AAS
ファンゾーンって普段はDAZNの有料会員の為の番組なんだよね?あれに金払ってるのは辛いね
496: 2024/11/20(水)23:04 ID:NOHUYHIm0(3/3) AAS
>>398
ストリーミングはそういう仕組みになってる
完全なリアルタイムに近付ける事も出来るがデータが一部欠損して届いたり到着が遅れてフリーズしやすくなる
回線を他人と共有してるので瞬間的な混雑とかでどうしてもそうなる

なので普通は数秒~数10秒先までの映像データを受信し溜めておいて(バッファという)から遅れて再生する仕組みにしてる
後者の方法だとデータが届かなくても正常なバッファを再生してる間にデータセンターから再送信してもらいフリーズを回避できる
497: 警備員[Lv.37] 2024/11/20(水)23:04 ID:DRVCU6HK0(2/6) AAS
侍ジャパンの大会と被っている上にDAZNのせこいマーケティングでサッカー離れが2段階レベルアップした
498
(1): 2024/11/20(水)23:05 ID:vYtYpD/P0(1/2) AAS
>>403
レジャーは運動しない野球みたいなやつの事だぞw
499: 2024/11/20(水)23:05 ID:vYtYpD/P0(2/2) AAS
>>403
レジャーは運動しない野球みたいなやつの事だぞw
500: 2024/11/20(水)23:05 ID:LjAhKT740(7/7) AAS
>>495
一つのオプションやでガイジくん
501
(1): 2024/11/20(水)23:07 ID:oJ6bXs+V0(10/11) AAS
>>491
国によって価格が全く違うから先進国だけやたらと高くなってるのが実情らしい
ちなみに先進国の事例だとDAZNフランスはこんな感じ

DAZNフランス騒動で違法視聴が250万人に 加入者数は目標のわずか10分の1
www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/316049?page=1
>フランスではサッカーリーグの放映権を獲得したDAZNが今夏に配信を開始したが、制限なく視聴できるプランが月額39・99ユーロ(約6540円)など利用料金が高額すぎるとしてファンやサポーターの間で不買運動に発展した。
502
(1): 2024/11/20(水)23:08 ID:SQqldHjr0(2/2) AAS
>>1
批判的な声が出てきた理由は
DAZNの説明不足が原因でしょう

「通常版とファンゾーンの2種類を同時配信しているが」
「無料開放するにあたり、サッカー初心者の開拓を視野にファンゾーンを開放し見てもらうことに決めた」
「大いに楽しんてもらって、気に入って頂けたら契約して頂けると嬉しい」

最初からはっきりこうアナウンスしておけば
(わざわざ芸能人を雇って無料ユーザー向けにイヤガラセを目的とした番組を作ったのか)
のような変な誤解をされることはなかったと思う
503: 警備員[Lv.48][苗] 2024/11/20(水)23:09 ID:M4EL3s020(1) AAS
よく考えたら別に見たくなかったわ

って人が出てくるのかまずい
1-
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s