[過去ログ] 【野球】王貞治氏が会見 100年先の野球界見据えたプロジェクトを説明 「野球は今スポーツの中で1番。現在の盛り上がりを次にも絶対に」 [冬月記者★] (800レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248(1): 2024/11/21(木)00:48 ID:sb24bh9U0(1/2) AAS
確かに未だにボークはよく解らん
インフィールドフライが宣告されました!なんて時もよく解らん
249: 2024/11/21(木)00:48 ID:fu/pictG0(3/4) AAS
大谷がいくら活躍しようが
野球はつまらんし子供は興味がない
250: 2024/11/21(木)00:49 ID:hpoJkPOt0(5/13) AAS
正直、野球はルール変えて試合時間を短くしないと人気復活はないと思う。
でも野球界って懐古厨ばかりなんだよな。
7回以降は2アウト2塁にするとかやったらおもしろと思う。
251: 2024/11/21(木)00:50 ID:tTS8tdXD0(3/4) AAS
王氏にこんな事を言ったら失礼かもしれませんが、
口で大谷を超える選手を育てようと言うのは簡単です。でも実質無理じゃないの?w
そして、何で今の状況でそんな事を言い出すんですか、大谷も少し寂しく思うでしょうに。
だって、アメリカのMLBでも大谷みたいな記録は100年間誰も達成できなかったんです、
その大谷を超える選手を作ろうとか、アメリカで大成功した大谷に縄張り意識のような
ライバル心むき出しのコンプレックスみたいな感情を出されてもね、何か嫌な気分になるだけです。
思うに日本にはそういうの多いんだよね、左翼思想に毒されたのか
アメリカで活躍した人物にコンプレックスを持って接する人。東京大学からしてそういう所があるからね。
真鍋氏もプリンストン大学でいつもそれをネタにして東大でチームワークが取れないと
レッテル張りをされたと嫌味ジョーク言ってるらしいですね。
省4
252: 2024/11/21(木)00:51 ID:fpphBSAL0(1) AAS
もはや大谷というスポーツwが人気があって
日本プロやきうなんか人気ねえよ
佐々木がこんな未来のないくそコンテンツから抜け出したがってるのも分かるわ
253(1): 2024/11/21(木)00:52 ID:4L0+HuRK0(1/2) AAS
>>1
思う=主観
ゴリ押しすんなよ
254: 2024/11/21(木)00:52 ID:hpoJkPOt0(6/13) AAS
あと、ピッチャーの性能がチームの性能になるのがよくないな。
一人、3回制限とかにして一人いいピッチャーいても勝てないようにしないと。
255: 2024/11/21(木)00:52 ID:4L0+HuRK0(2/2) AAS
>>245
王の言ってるのは自分の周りの話
256: 2024/11/21(木)00:54 ID:JZlBzstF0(1) AAS
>>1
この老害やき豚爺さん台湾人じゃないのか?
257: 2024/11/21(木)00:54 ID:FP2Zd4Gf0(1) AAS
>>43
野球見るとバカになるのか
バカだから野球見るのか
258: 2024/11/21(木)00:54 ID:wP7Ajtx40(1/6) AAS
王さだまさしさん頑張ってください
259: 2024/11/21(木)00:54 ID:fu/pictG0(4/4) AAS
>>230
毎日プレイ出来るレジャースポーツででも都市圏にスタジアム無いと無理や
260: 2024/11/21(木)00:57 ID:uaTEEfxz0(2/2) AAS
金がかかるって事知ってるでしょこの人が1番
理想ばっか言ってるけどね
何かやるならせめて球団からは手を引いてからにして欲しいわ
261: 2024/11/21(木)00:57 ID:hpoJkPOt0(7/13) AAS
で、100年とか考えるなら、「日本野球協会」作って、少年野球の
チンピラ指導者や高校野球の暴力ふるう指導者を追い出すこと。
これができなかったら
100年は続かない。
暴力ふるう高校野球指導者がいるとか地元は口コミで知ってるんだよ。
262(2): 2024/11/21(木)00:58 ID:GTVz9HKZ0(1/5) AAS
>>248
インフィールドフライは簡単
例えば無死12塁でサードフライが上がったとき
普通にサードが捕ると考えてランナーは戻る
そこでサードがわざと落とすと543でトリプルプレーができてしまう
そういうずるいプレーを防ぐために事前にバッターをアウトにすることでランナーに進塁義務をなくしてやるためのルール
もしサードが落としてもバッターはアウトでランナーは進塁義務がないので12塁に留まって良しとなる
263: 2024/11/21(木)00:58 ID:3LAviaQl0(1) AAS
お客さんの入りなんか見ても日本において野球が一番というのは否定のしようがないだろ。あとスター選手の稼ぎ、テレビ中継の多さ
264: 2024/11/21(木)00:58 ID:w0xRwZvh0(1/2) AAS
>>227
野球OB、サッカーOBのYouTube登録者数で比べたらダブルスコアどころは10倍くらい違う
地上波でも負け、ネットでも負けてるのがサッカーなのになぜかサッカーファンは
ネットでは勝ってると妄言を垂れ流してる
265: 2024/11/21(木)00:59 ID:u0ClaI9y0(1) AAS
未来のない野球を子どもたちに押し付けるのはやめよう
266: 2024/11/21(木)01:01 ID:GTVz9HKZ0(2/5) AAS
>>262
ちょっと訂正するとこの例だとトリプルプレーは難しいが12塁のランナーをアウトにできてしまう
267: 2024/11/21(木)01:02 ID:eBjqAapG0(1/9) AAS
野球部の
部活の流動性も欲しいな
アメリカなんかそうでしょ
ヌートバーみたいな
他の競技やっても構わない
という
甲子園見るたびに
多くの部員無駄じゃね?と思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s