[過去ログ] 【訃報】元横綱・北の富士さんが死去、82歳 千代の富士、北勝海の両横綱を育成 歯に衣着せぬ解説で人気 [鉄チーズ烏★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954: 2024/11/21(木)13:16 ID:EogyJdzC0(1) AAS
>>952
今場所から琴風が解説者として出てるな
それは嬉しいけれど
カッコよかったなあ北の富士
もう見られないんだね
「シャケじゃないんだから」が妙に印象に残ってる
955: [(´・ω・`)] 2024/11/21(木)13:16 ID:XWQOsfR60(1) AAS
辛口解説の人?合掌ですな
956: 2024/11/21(木)13:23 ID:W8i5jya30(1) AAS
つ菊
957(1): 2024/11/21(木)13:24 ID:iGDEQq1D0(1) AAS
>>115
正面光司、向正面勝でたのむ
958: 2024/11/21(木)13:26 ID:XjBC/q7Y0(2/2) AAS
勝昭がいない解説なんてつまんない
959: 2024/11/21(木)13:34 ID:klnzKoTT0(5/6) AAS
>>950
飛猿に「ふざけた野郎だねえ」
960(2): 2024/11/21(木)13:35 ID:21jKlMhO0(1) AAS
NHK大相撲放送のメイン解説者はプロとして頂点(横綱・大関)に立った経験があり、相撲部屋の経営で力士育成の苦労も経験し、
欲を言えば協会内での理事経験もある「大所高所からの視点」を持った相撲界OBに依頼するべき。
舞の海のごとき、視聴者の目に迎合した相撲の技術的な側面の解説のみの人物はあくまでも「サブ担当者」。
961(1): 2024/11/21(木)13:35 ID:klnzKoTT0(6/6) AAS
>>957
かりにも横綱を向正面に座らせるのかよ
962: 2024/11/21(木)13:36 ID:ISn+ycsa0(2/3) AAS
力士にしては長生きだった
元気そうだたのにね
963: 2024/11/21(木)13:36 ID:ChbOnxjG0(1) AAS
>>937
二年後に息子のマサルが55と思うと感慨深い
964: 2024/11/21(木)13:40 ID:jzKWxpzf0(2/2) AAS
>>961
旭富士が安治川の時にあった
965: 2024/11/21(木)13:40 ID:gc7U11aT0(1/8) AAS
ガチガチの権威主義だなあ。おまえ新自由主義者だろ
>>960
966: 2024/11/21(木)13:42 ID:GXir6gB90(1) AAS
八百長で身体の負担減らしたから長生きできたんだな
弱いけど賢いわ
967: 2024/11/21(木)13:59 ID:97EbkRqC0(3/4) AAS
>>940
審判は解説できない
968: 2024/11/21(木)14:01 ID:p3rrpM8h0(1) AAS
マルガリータを生で聴けた良き思い出。
969: 2024/11/21(木)14:02 ID:5vJBja7X0(1) AAS
もともと出羽の海部屋だったのか
しうへいとは同門の先輩後輩の間柄でもあるんだな
970: 警備員[Lv.23] 2024/11/21(木)14:04 ID:gAiLvOHY0(1) AAS
毒珍
971: 2024/11/21(木)14:05 ID:PMG6ci7+0(1) AAS
>>789
支配人もなかなかやるなw
972(1): 2024/11/21(木)14:06 ID:97EbkRqC0(4/4) AAS
>>960
むしろ解説が元横綱の方がイレギュラーだったんだが
アラフィフの自分は緒方昇さんが懐かしい
973(2): 2024/11/21(木)14:10 ID:qorHIXbj0(6/7) AAS
>>936
蔵間42 栃赤城42 青葉山47 天ノ山43 鳳凰56 金城49 𠮷の谷50 荒勢59 陸奥嵐59
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s