[過去ログ] ニコニコ動画、存続の危機?「ソニーのKADOKAWA買収」報道 グローバルな表現規制で多くのコンテンツが排除か [ネギうどん★] (336レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 2024/11/21(木)11:29 ID:0l+he5Ch0(1) AAS
当時、ソニーがYouTube買収競争に勝ってたらどうなってたかねえ
YouTuberなんて誕生してなかっただろうな
135: 2024/11/21(木)11:30 ID:3D4Zyf8j0(1) AAS
むいろニコニコだけ買い取ってくれ
136
(1): 2024/11/21(木)11:31 ID:7+BwMYW00(1) AAS
トランプが大統領に就任したらアメリカ発のポリコレもゆるくなるんじゃね?
137: 2024/11/21(木)11:31 ID:Dzx3wEYl0(1) AAS
YouTubeにニコニコの検索能力が加わるだけでいい
Googleがアホ
138: 2024/11/21(木)11:31 ID:1AsRprsm0(5/5) AAS
とりあえずさ
ニコニコ動画という名前を廃棄して
ソニー動画とかプレステ動画にしたらどうですかねー?
139: 2024/11/21(木)11:32 ID:cZt2Yvac0(1) AAS
遊んでから見るか
見てから遊ぶか

共存できるやろ
140: 2024/11/21(木)11:34 ID:BGSIccEf0(1) AAS
ソニーは多国籍企業
外国のポリコレ影響をうけない訳が無い
でもソニーが買わないといずれ韓国カカオの企業になっちゃう
141: 2024/11/21(木)11:36 ID:sjOe8ZrR0(1) AAS
マジでこのネトウヨ製造機をどうにかして欲しい
142: 2024/11/21(木)11:37 ID:nmTJEvX60(1) AAS
Kadokawa が持ってる麻雀チームはどうなるの?
岡田紗佳がいるチーム。
143: 2024/11/21(木)11:38 ID:v2FaX3gM0(1/2) AAS
というか最近ニコニコ発の文化とか何かあるか?
配信者も大半がYouTubeに行ったろ
144: 2024/11/21(木)11:40 ID:5H8Qaxhz0(1/2) AAS
ゲハの任天信者が作ったようなメチャクチャな記事だと思ったら現代ビジネスか
145: 2024/11/21(木)11:43 ID:ftBPu4fR0(1) AAS
薬師丸ひろ子関連の著作権がソニーのカタログになるのはオタ的にはありがたい
ガンガン再発するだろーし
146: 2024/11/21(木)11:43 ID:FCr7Qxef0(1/2) AAS
>>1
ニコニコドワンゴは事業譲渡じゃね?
147: 2024/11/21(木)11:45 ID:mhCqFV6Z0(1) AAS
Dアニとニコニコ漫画だけは残しといてくれ

他はいらん
148: 2024/11/21(木)11:47 ID:/LhhcOC80(1) AAS
真似たと公言してる海外後発に抜かれたり
色々厳しい日本では無理なサービスの一つだった
149: 2024/11/21(木)11:48 ID:j8oYVZCN0(1) AAS
画面を流れるコメントはTikTokも採用してるし
役割は終えたね
150: 2024/11/21(木)11:50 ID:hQl+3gb20(2/2) AAS
ソニーと角川のIP配信に使えるから、ドワンゴだけ売却はしないとは思うけどね
151: 2024/11/21(木)11:50 ID:ZEEv9R2m0(1) AAS
ゲーム部門は会社もアメリカだからポリコレ大好き規制大好きだけど
アニプレはそうじゃないだろ
なぜかゲーム基準で語る人が多い
152: 2024/11/21(木)11:51 ID:Ml88xNGA0(1) AAS
ホモビの無断転載がメインコンテンツの一つとかグローバルの表現規制抜きに終わってる
153: 2024/11/21(木)11:54 ID:lMqWioZ00(1/8) AAS
川上と夏野が居ることがずっと存続の危機だろ
1-
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s