[過去ログ]
「キャッツ・アイ」完全新作アニメ制作 40年ぶり“再シリーズアニメ化” Adoが名曲歌う [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
「キャッツ・アイ」完全新作アニメ制作 40年ぶり“再シリーズアニメ化” Adoが名曲歌う [爆笑ゴリラ★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732164617/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 爆笑ゴリラ ★ [] 2024/11/21(木) 13:50:17.85 ID:IpSBoyxu9 1980年代を中心に人気を集めた北条司さんのマンガ「キャッツ・アイ」の完全新作アニメが制作され、Disney+で2025年に独占配信されることが分かった。同作は1983~85年にもテレビアニメが放送されており、原作者の北条さんは「なんと40年ぶりに『キャッツ・アイ』が再シリーズアニメ化されることになりました。この作品は、連載デビュー作だったので、拙い部分も多々あったと思います。それでも、最近では海外からも作品利用のオファーをいただくことがあり、 世界のどこかでこの作品をいまだに気にかけてくださる方がいることを改めて感じていました」とコメントを寄せている。 北条さんは「そして今回、新たにアニメ化していただけるという話を聞いたときは驚きましたが、 これも、長年支えてくれたファンの皆さんのおかげだと大変感謝しています。若い世代にこの作品がどのように受け止められるのか、正直不安もありますが、楽しんで見てくれたらうれしいですね」と喜んでいる。 新作アニメでは、Adoさんが、杏里さんが歌った主題歌「CAT’S EYE」をカバーする。同曲が流れるティザー映像がYouTubeで公開された。 Adoさんは「伝説的なアニメ『キャッツ・アイ』の新たなシリーズがDisney+さんにて始まります。僭越ながらオリジナルのテーマ曲である『CAT’S EYE』を、林ゆうきさん編曲のもと、カバーをさせていただきました。楽曲を歌唱する際、杏里さんをリスペクトさせていただきつつ、80年代の歌唱法と自分の色を混ぜてみました。皆様いかがでしたでしょうか? 愛され、伝説となった作品が輝きを増して現代に帰還し、そこに自分が歌として携われたことは非常に光栄に思います。新しくも、懐かしさを覚えるような歌に仕上がっていれば幸いです。そして、共に『キャッツ・アイ』の新シリーズを楽しみましょう」と話している。 同作は1981~84年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された人気マンガ。喫茶キャッツアイのオーナーである美人三姉妹の瞳、泪、愛が、怪盗キャッツアイとしてクールに夜を駆け、世間を騒がす……というストーリー。華麗なアクションや刑事とのスリリングな恋が描かれた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1f186144e620fece28a172e6d02170376d7b41 https://pbs.twimg.com/media/Gc4GMkeaAAUE4Wg?format=jpg&name=4096x4096 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732164617/1
127: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 14:26:59.41 ID:JWX3PaiC0 >>1 第二期のOPは地上波アニメ最強のエロ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732164617/127
157: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 14:36:15.44 ID:es3q1e4o0 >>1 いま令和だよね? 昭和じゃないよね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732164617/157
166: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 14:38:17.88 ID:jA29HaDG0 >>1 歌うのがAdoでも良いんだけど サビの部分でがなるのは止めろ、分かってたけどさ… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732164617/166
234: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 15:04:54.19 ID:jTa3Fntt0 >>1 まとめて一挙配信でしばらく経ってからテレビ放送というパターンは話題にならずに消えていくことが多い ネトフリ独占のジョジョのストーンオーシャンもテレビでやるころには冷え冷えだったし ディズニー+も期待しちゃいかんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732164617/234
427: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 16:30:24.33 ID:wpSZ+tE00 >>417 >>1のソース見てこい 作者の北条司のコメントに「最近では海外からも作品利用のオファーをいただくことがあり、 」とある これが答え 海外で需要があるのよ 今のアニメの売上の柱はぶっちぎりで海外配信が占め、昨今のリメイクアニメはほぼ全て海外市場狙い 円盤とか言ってるのは平成後期で頭が止まってる老人だけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732164617/427
526: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 17:40:30.77 ID:Vtos0Ouq0 >>1 ドル売り下手くそ声優使うなよ ブサイクでいいから演技が上手い声優で三姉妹演じさせろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732164617/526
531: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 17:47:28.37 ID:FCr7Qxef0 >>1 なんでadoやねん オリジナルでいいだろ杏里さんで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732164617/531
539: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 17:52:27.22 ID:DlqOudcJ0 >>1 なんか最近昔のアニメのリメイクがやたら増えてんな まさか原作やオリジナル脚本のネタ切れが起き始めてるんじゃ有るまいな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732164617/539
657: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 20:01:53.48 ID:fa1EJ2pV0 >>1 もういいよ リメイクで汚さないでくれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732164617/657
756: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 23:19:08.88 ID:UBnsBwSF0 見た目だけ漫画に顔出さないやつ起用するの草 >>1の画像見ると主人公も顔出さなそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732164617/756
847: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/22(金) 05:48:53.65 ID:aQlV67Bw0 >>1 え みんな何か乳がおかしくない? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732164617/847
851: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 06:00:38.67 ID:twVCL8UU0 >>1 こんなのやるよりこのすばやろうよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732164617/851
883: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 08:52:26.09 ID:31PUXorL0 >>1 歌い手がしょーもないから観るのやめる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732164617/883
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.184s*