[過去ログ] 【音楽】最近、あまり見かけない…CDなのに、CDを圧倒的に超える次世代CD「SACD」が乗り越えられなかった、たった一つの壁 [征夷大将軍★] (358レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 2024/11/22(金)03:18 ID:EtiH+myu0(1) AAS
>>1
ひちようw
224: 2024/11/22(金)03:26 ID:hcd8NcHS0(1) AAS
めちゃくちゃ好きな曲なら64kbpsのmp3でも十分楽しめる
225: 2024/11/22(金)03:30 ID:jjPR/vJb0(1/4) AAS
で、
SACD
DVD-AUDIO
Blu-spec
ハイレゾ

どれが一番音が良いんだ?

アップコンバート機を使うのもあるよな
226
(1): 2024/11/22(金)03:46 ID:nz0BKH530(1/2) AAS
>>150
冗談抜きでMD形態は好きだったな
薄くて小さくて、テープと違って伸びないし、1曲リピートも出来たし
タイトルを凝った手書きで書いたり、市販の音楽MDにはジャケットと同じじデザインのミニケースが付いて来たり
227: 2024/11/22(金)03:51 ID:w/LY5w400(1) AAS
DVDの5.1chもだれも使っていないと言うか
スピーカー持っていないな。
228: 2024/11/22(金)04:00 ID:nz0BKH530(2/2) AAS
>>176
わーこれこれ、同意
1枚のアルバム作品として聴きたいってのある
曲順とかね
この曲のアウトロの次にあの曲のイントロがドン、的なやつ
レコードは音は抜群だけど、A面B面が面倒臭い
だから今でもCD買ってる
229: 2024/11/22(金)04:40 ID:/h/sQkDA0(2/2) AAS
>>203
携帯会社が音質?
バカ??
230: 2024/11/22(金)04:41 ID:u5J7DlHv0(1) AAS
もうそろそろシーデープレイヤーの製造販売は夢グループだけになるはず
231: 2024/11/22(金)04:46 ID:98S7MZXY0(1) AAS
AIWAとFUNAIが頑張ってくれるはず…
( ´;ω;`)ブワッ
232: 2024/11/22(金)04:55 ID:GZdR7sdR0(1) AAS
CDの側面に緑の塗料を塗ると音質が良くなるとかいう迷信
中古CD買うと時々遭遇する
233
(2): 2024/11/22(金)04:56 ID:Pqzft1Bq0(1) AAS
コピーコントロールとかやって自滅してた印象
234: 2024/11/22(金)04:59 ID:4rNIktlL0(2/6) AAS
>>233
これだろうね
235: 2024/11/22(金)05:08 ID:QwJEWoXP0(1) AAS
今月で近所のツタヤが全滅するわ
236: 2024/11/22(金)05:38 ID:6jFOFzrd0(1) AAS
DSDなんでしょ
237: 通りすがりの一言主 2024/11/22(金)06:49 ID:FsT/b8eh0(1) AAS
おはようございます。ソノシートです。
238: 2024/11/22(金)06:58 ID:eUYEOM2K0(1) AAS
PCエンジンとかサターン、ネオジオCDとかは普通のCDラジカセとかで普通に聞けるのにパソコンに入れても聞けないのはなんで?
239: 2024/11/22(金)07:01 ID:ByMXNSax0(1) AAS
かける機械がなかった
240: 2024/11/22(金)07:40 ID:Hy0VvYOP0(1) AAS
抽選券の需要があるとこだけ売れる
241
(2): 2024/11/22(金)08:15 ID:F+nqD1VA0(1) AAS
ラジカセが今でも生き残ってるのが面白い。カセットテープは意外と長持ちする。
242
(1): 2024/11/22(金)08:15 ID:d+UZiTm70(1/2) AAS
>>186
PCは16bitや32bitで最適化されてるから24bitで再生すると信号が遅延するんよ
エンドユーザー向けに配信するなら16bitが最善
1-
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s