[過去ログ] 【音楽】最近、あまり見かけない…CDなのに、CDを圧倒的に超える次世代CD「SACD」が乗り越えられなかった、たった一つの壁 [征夷大将軍★] (358レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163(2): 2024/11/21(木)22:27 ID:N+bS3hlJ0(1/5) AAS
>>161
耳で聴き分けられる人間は居ないと思う
でも全裸になって聴くと全身の毛が高周波を微妙に捉えて
16bit44.1kHzと24bit96kHzは聴き分けられると言う説はある
あと
16bit44.1kHzのCDと24bit44.1kHzのハイレゾだと
全裸になってもわからないと思う
164: 2024/11/21(木)22:31 ID:N+bS3hlJ0(2/5) AAS
>>152
CDが優秀ってのはマジでその通りで
実際CDのポテンシャルをじゅうぶんに引き出せるだけの装置を持ってる一般人はほぼ居ない
166: 2024/11/21(木)22:34 ID:N+bS3hlJ0(3/5) AAS
CDのポテンシャルをじゅうぶんに引き出せるだけの装置を持ってる一般人はほぼ居ないから
ハイレゾってぇのは音をあれこれとイジって音源を製品化する技術者の為のもんであって
一般人の為のものではないんだわ
167: 2024/11/21(木)22:34 ID:N+bS3hlJ0(4/5) AAS
>>165
してる
180: 2024/11/21(木)23:11 ID:N+bS3hlJ0(5/5) AAS
>>179
高音質を96kHz(若しくは88.2kHz)だと定義するか
24bitだと定義するかで
人それぞれ意味合いは変わってくるよ
まぁ俺ぁどっちも一般人にゃ意味ないと思ってるんだが w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s