[過去ログ]
【米国】沈むハリウッド、日本発コンテンツの大活況 日米コンテンツ産業逆転の理由 ★2 [鉄チーズ烏★] (205レス)
【米国】沈むハリウッド、日本発コンテンツの大活況 日米コンテンツ産業逆転の理由 ★2 [鉄チーズ烏★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
125: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 20:25:31.95 ID:2NA+JBS30 >>122 来年の5月。もう予告発表されてるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/125
126: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 20:37:18.88 ID:G5hGKYkD0 >>69 たくさん作られる環境だとその限られた人間にもチャンスが周ってくるということ 宮崎駿とかだって宇宙戦艦ヤマトのヒットで作品数が増えたから監督になれた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/126
127: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 21:54:48.01 ID:ZKASc85s0 >>117 画像対動画になってるから 日本のドラマや日本の音楽で比べないと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/127
128: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/22(金) 21:59:46.81 ID:hj2pu16p0 国連で言われるぐらいヘイトは向いてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/128
129: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/22(金) 22:43:00.51 ID:0eHMyOnO0 日本産コンテンツというか人気があるのはアニメと漫画だろ さも10億でヒット()扱いの日本の実写が人気であるかのように記事にして滑稽だわ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/129
130: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/22(金) 23:59:10.23 ID:GJWTEog+0 いつまでも幼稚な世界にいるシナチョンとシナチョンレベルのバカの方が滑稽よ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/130
131: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/23(土) 00:18:01.71 ID:OAw4st1g0 >>111 お前って踊る大捜査線を観ているような奴をまともな人間にカウントしてんのか?w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/131
132: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/23(土) 00:19:41.83 ID:/5foQZuP0 日本アニメのようにリメイクだらけになったらいよいよオワコンだよな… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/132
133: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/23(土) 00:24:56.82 ID:Q+z/Uud60 >>114 日本の著作権徴収額面は5位なのに >>116市場では日本が2位… 日本の音楽は世界2位の日本市場から徴収してるだけのガラパゴスって事がはっきりと分かるな…これは恥ずかしいわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/133
134: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/23(土) 00:37:13.83 ID:C3qcvvsx0 映画が面白かったのは90年代まで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/134
135: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/23(土) 00:41:30.88 ID:fAd9NGks0 中国とポリコレにズタボロにされたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/135
136: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/23(土) 00:42:22.26 ID:OW44WNAj0 >>101 シュワちゃんとかトム・クルーズみたいなのがいないよな 女優もマリリン・モンローみたいなのいないしスターと言えるのはアンジェリーナジョリーやシャーリーズセロンで止まっている印象 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/136
137: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/23(土) 00:46:04.03 ID:2G2BmCk00 SHOGUN 将軍は日本コンテンツじゃないって何度言ったら通じるのか… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/137
138: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/23(土) 00:47:37.69 ID:OW44WNAj0 >>120 ポリコレというテーマを押し付けられてるとしても 日本のBLや百合のように魅力的なコンテンツを作れてないのは実力不足だよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/138
139: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/23(土) 00:50:14.25 ID:baak8w8Z0 ゲーム・オブ・スローンズを観てイギリス凄いとか、レ・ミゼラブルを観てフランス凄いとか、グラディエーターを観てイタリア凄いとか言ってるようなものだろ? ただのキチガイですやん、全部アメリカ製ですやん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/139
140: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/23(土) 00:59:48.44 ID:tGnygHWj0 海外翻訳サイト「日本人スゲー!うちの国の文化だけど日本人がやると何でも良くなるな!日本人に全て任せよう!」 バカウヨ「せやろ?日本の繊細さと技術はスゲーからな、何でも本家より上手く作れるんだわスゲーだろ」 アメリカ人「将軍を作りました!大ヒットしました!」 バカウヨ「せやろ?日本文化はスゲーからな、発祥地の日本は世界一の魅力があるからな」 リアルガイジのダブルスタンダードwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/140
141: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/23(土) 01:02:53.44 ID:/93VVsbb0 これは乖離性なんとか障害の症状… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/141
142: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/23(土) 01:07:42.20 ID:LrrsPIl50 >>95 君生きアメリカでヒット言ってたけどこんなもんか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/142
143: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/23(土) 01:09:14.63 ID:XqaCBWVp0 >>129 アニメも10億でヒットですよ 100億いく飛び抜けた作品もあるけど基本的に実写映画の方がアニメ映画より売れてます http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/143
144: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/23(土) 01:15:21.12 ID:kSgAKu//0 優れた他国の現実に対して敬意を払わないでホルホルするようなクズが、相手から敬意を払って貰えるなんて思うなよ真正クズ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/144
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 61 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s