[過去ログ] 【米国】沈むハリウッド、日本発コンテンツの大活況 日米コンテンツ産業逆転の理由 ★2 [鉄チーズ烏★] (205レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/21(木)19:38 ID:lHh7An6L0(1) AAS
マーベルとかDCとかばっかりではね
スパイダーマンとバットマン何回作るのよ
そのほかも既存シリーズの続編やリメイクばかり
なんか新しいもんつくらんと
80年代のハリウッド映画はオレたちに新しいものや世界をいっぱい見せてくれたのにな
A24とかもいいんだけどパンチのあるものは少ないし
43: ころころ 2024/11/21(木)19:39 ID:rLSzoyvc0(1) AAS
>>1
アメリカ素晴らしい、日本は劣ってる
劣ってる日本はアメリカの制度を真似て、改革すべき!
44: 2024/11/21(木)19:40 ID:0dKyxeQx0(1) AAS
>>42
しかも映画の続編かと思ったらドラマ見てること前提になってたり
ポリコレが盛り込まれてたりするのよね
洋画も大作以外は結構面白いのもあるんだけどね
45: 2024/11/21(木)19:41 ID:58HFdqWn0(1) AAS
将軍は日本初コンテンツじゃないし
46: 2024/11/21(木)19:43 ID:EvGVuzfo0(1) AAS
AA省
47(3): 2024/11/21(木)19:43 ID:BGCrmgZw0(1/2) AAS
>>29
アニメだけが好調な
48: 2024/11/21(木)19:46 ID:hwu7VHXB0(1) AAS
ハリウッド作品至上主義だったのに洋画も海外ドラマもここ5年ぐらいで興味なくなってアニメの方がよく見てるわ
めっちゃ世間の波に乗ってる自分
49(1): 2024/11/21(木)19:48 ID:a15nXJ9P0(2/4) AAS
>>40
邦画業界は在日に支配されている業界だからな
アニメや漫画と違ってしょうもないのもまともな日本人がいないからだろ
50(2): 2024/11/21(木)19:53 ID:+nB4e95k0(2/4) AAS
>>49
アニメ制作スタッフは韓国人や中国人ばっかり
邦画や日ドラ憎しで叩く口実にしたいだけだろ
51(1): 2024/11/21(木)19:56 ID:a15nXJ9P0(3/4) AAS
>>50
アニメの場合使うとしてもせいぜい奴隷下請けだろ
在日に支配されている邦画と違うな
52(1): 2024/11/21(木)20:01 ID:veT4thRV0(1) AAS
アニメはよく見るようになったけどほんとピンキリ
てか駄作の方が圧倒的に多い
なんでつまんないの大量に作るんだろう
53(1): 2024/11/21(木)20:03 ID:+nB4e95k0(3/4) AAS
>>47
アニメはコナンとハイキューが抜けてるだけ
今年の10億越えはアニメが10作品、実写が14作品で実写のほうが多い
アニメだけというのは完全な思い込み
54(1): 2024/11/21(木)20:03 ID:PPsub9tA0(1) AAS
>>47
外部リンク:pixiin.com
アニメだけが好調と言うことはコナンとハイキュー以外のアニメは爆死扱いなんですかねw
55(1): 2024/11/21(木)20:07 ID:+nB4e95k0(4/4) AAS
>>51
アニメも実写もみてないのバレバレだな
実写は別に在日そんなにいない
アメドラやアメリカ映画のほうが韓国人多いくらいだ
アニメは下請けだけじゃなくP、監督、作画スタッフ、声優にもいる
そんなことはクレジットみてればわかることだろ
56: 2024/11/21(木)20:09 ID:a15nXJ9P0(4/4) AAS
>>55
日本より多いっソースは?
57: 2024/11/21(木)20:11 ID:cTet6ATJ0(1) AAS
邦画アンチって邦画を観ないだけならまだしも
興行収入とかも知らずに売れてないって言うんだよな
一昔前までは洋画好きが邦画を叩いていたけど今はアニメ好きが叩くようになった
叩き方は全く同じだけど
58(2): 2024/11/21(木)20:11 ID:BGCrmgZw0(2/2) AAS
>>54
>>53
邦画日本でしかろくに売れていないのに10億でヒットなんか?やっぱ邦画ってショボいんだなぁ
59(1): 2024/11/21(木)20:16 ID:63PAHN0w0(1) AAS
>>58
アニメはもっとしょぼいねw
60: 2024/11/21(木)20:35 ID:VbJlU4Gi0(1) AAS
偉大なる日本文化にひれ伏せよ
61(1): 2024/11/21(木)20:40 ID:7p6k/QlF0(1) AAS
>>50
そんなこと言いだしたら
アニメは何十年と韓国に下請け出してたんだぞ
それこそネット普及前から彩色は韓国にまるっと下請け出してたし(この時代は単に賃金格差だけど)
その年月の割にもってかれるのが遅すぎ
というか今も下請け以上になりきれていない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s