[過去ログ]
【米国】沈むハリウッド、日本発コンテンツの大活況 日米コンテンツ産業逆転の理由 ★2 [鉄チーズ烏★] (205レス)
【米国】沈むハリウッド、日本発コンテンツの大活況 日米コンテンツ産業逆転の理由 ★2 [鉄チーズ烏★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
155: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/23(土) 01:46:05.38 ID:wrUBkRXB0 センスや創造性の意味で今や日本のアニメは世界一だと思うけどね。 海外で日本アニメの影響を受けたアーケインだとかが出てきて人気になってるが 何か凄いのあるか? 日本人の観点から見てはっきり言ってそんな大したものないだろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/155
157: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/23(土) 01:58:31.77 ID:wrUBkRXB0 明らかに日本フォロワーの韓国マンガの俺だけレベルアップとかいうのも海外で人気になってるが 日本では話題にもなってない。 日本と海外で大分意識の差があって、 例えアーケインだとか俺だけレベルアップだとかのようにいくら海外作品が海外で大ヒットしたとしても 日本から見たらそんな大したことないし、海外のほうが追う立場なんだよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/157
159: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/23(土) 02:20:57.00 ID:wrUBkRXB0 >>158 アーケインもすごい人気なんじゃないの?日本じゃ実感ないが。 それにエミー賞やら有名な賞をいくつも取ってる。 要するに海外でいくら大ヒットして権威ある賞を沢山取ろうが それは海外の観点でやってるんだからそのまま日本より上だということにはならないと。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732181145/159
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s