[過去ログ]
【テレビ】「今の選挙報道はおかしい」 斎藤元彦知事の再選巡るTVコメントに元テレ朝法務部長が異論 [冬月記者★] (140レス)
【テレビ】「今の選挙報道はおかしい」 斎藤元彦知事の再選巡るTVコメントに元テレ朝法務部長が異論 [冬月記者★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 冬月記者 ★ [] 2024/11/21(木) 19:32:02.66 ID:ufjJVpOk9 https://news.yahoo.co.jp/articles/47601d46b4e3aa2def5c04b3410fdaeeca071f5e 「今の選挙報道はおかしい」斎藤元彦知事の再選巡るTVコメントに元テレ朝法務部長が異論 兵庫県知事選(17日投開票)では、不信任決議を受けて失職した斎藤元彦氏(47)が再選を果たした。 その原動力となったのはSNSの影響力とされ、既存のマスコミとの比較が話題となっている。だが、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は「そもそも今の選挙報道はおかしい」と指摘した。 「マスコミの敗北」「SNSがテレビ・新聞を超えた」 兵庫県知事選での斎藤元彦氏の逆転劇を伝えるニュースでは、そうした言葉が躍った。テレビではさまざまなコメンテーターが、制約がないSNSと比較してこんな弁明を繰り広げた。 「既存メディアは公職選挙法に手足をしばられている」「放送法があるので選挙期間中は平等にしないといけない」 しかし、「この弁明は間違っている」と断言できる。私はテレビ局で法務部長をしていたが、その立場からはっきり言う。 「選挙報道をむやみにしばる法律など、存在しない」 まず公職選挙法。選挙期間中の放送について定めているのは主に「政見放送」と「選挙運動」の規制だ。政見放送はきちんと放送しなければならないし、番組が特定候補の「選挙運動」になると問題だが、それ以外は「ウソは放送してはいけない」など当たり前のことしか書かれていない。 逆に公職選挙法は選挙の報道や評論について「自由を妨げるものではない」と明記し、選挙期間中でも「報道の自由」を尊重している。 そして、放送法。ここでいつも話題となるのが次の決まりだ。 「政治的に公平であること」「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」 しかし、よく見て欲しい。この放送法の条文にはひとことも「選挙期間中は」とは書かれていない。「公平」や「多角的」であることは選挙であろうとなかろうと日頃から気を付けないといけないことで、選挙期間中だけ「特別扱い」される話ではない。 では、この「公平」や「多角的」とはどういう意味なのか。選挙期間中になると各候補をほぼ同じ秒数ずつ当たり障りのない内容で放送し、詳細な選挙の実態は投票後にしか明かさないことが、「公平」で「多角的」なのか。 このことについてテレビ業界の放送倫理のお目付け役であるBPO(放送倫理・番組向上機構)は、2017年にある決定を出した。タイトルは「2016年の選挙をめぐるテレビ放送についての意見」。それはこれまでの選挙報道を痛烈に批判するものだった。 「出演する政治家や立候補者の発言回数をカウントし、あるいはストップウォッチで発言時間を管理し、質問のテーマも画一化して、司会者の質問の内容や批判の程度についても均等になるよう神経をすり減らすという話を聞くこともある。しかし、求められているのは、そのような配慮ではない」 BPOはそう断言し、求められているのは放送時間など「量」の公平ではなく「質」の公平だとした。特定の候補をえこひいきしたり、問題点を隠したりせず、報ずべきものは報じるという「報道姿勢の質」が保たれれば、結果としてある候補の放送時間が長かったり短かったり、良く見えたり悪く見えたりしても、問題はないとされたのだ。普段は「こんな放送はしてはいけない」としかるBPOが、「自粛しすぎるな」とテレビ局に喝を入れる異例の決定だった。 しかし、この決定から7年。選挙報道は今も画一的なままだ。 なぜか。それはその方が「ラク」だからだ。 選挙期間の報道は当落に直結するので、候補者や政党は少しでも自分達に不利だと思えば放送にクレームを入れるだろう。それを跳ね返せるように慎重に取材を重ね、放送前には入念にチェックするというのは大変なエネルギーを要する作業だ。一方、全候補を同じ秒数だけ同じに見えるように放送すれば、クレームは来ないので安心だ。 だが、それでいいのか。 今回の兵庫県知事選の選挙戦では、SNSで数々の真実ではない投稿が飛びかったと指摘されている。斎藤氏の対抗陣営に身の危険を感じさせる事態が生じたとも報じられている。そうしたことがあったのか、なかったのか。あったとしたら選挙にどのような影響が考えられるのか。それを報じればSNSの情報の波のただ中にいる有権者に一つの大きな手掛かりを提供できたかもしれない。だが、その機会は放棄されてしまった。 続きはリンク先 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/1
121: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 00:12:40.35 ID:K5AvuIq20 テレビを見るとバカになる お母さんに言われなかったかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/121
122: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 00:27:33.41 ID:tLBHkA430 5ちゃんねる⇒ニュース速報(嫌儲) mango shake! 【悲報】名古屋市長選、日本保守党推薦の広沢一郎がリード。自・立・国・公から推薦を受ける大塚耕平が追う展開 [467735426] ツイート 7118 # スクリーンネーム 変更確認日 1 @Ijime_damedesu 2021-11-28 22:38:21 2 @L_Lupus_Rex 2021-11-27 15:32:41 3 @longus_homo 2021-06-11 10:42:54 4 @NoirA72090363 2021-05-13 13:07:33 鮎川のりあき鮎川のりあき鮎川のりあき 鮎川のりあき鮎川のりあき鮎川のりあき 鮎川のりあき鮎川のりあき鮎川のりあき 鮎川のりあき鮎川のりあき鮎川のりあき 鮎川のりあき鮎川のりあき鮎川のりあき 鮎川のりあき鮎川のりあき鮎川のりあき 鮎川のりあき鮎川のりあき鮎川のりあき 鮎川のりあき鮎川のりあき鮎川のりあき 鮎川のりあき鮎川のりあき鮎川のりあき http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/122
123: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 00:28:38.28 ID:m9LdenNq0 も う 分 か る は ず 読めば分かるように書いている 全 国 民 が 目 撃 し た は ず 別にネット情報が全て正しいという話ではなく メディアはファクトチェックなどと言っているが米大統領選では ハリス氏優位の一点張りで負けたらお通夜状況だったのを全国民が見ていたはず 何故この人たちがこう言い張るのかを考える必要があるという事 テレビ局 社長語録 「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」 「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」 「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」 「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/123
124: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/22(金) 01:50:13.14 ID:nJTXfKHr0 次はガチのプロパガンダをかますのかwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/124
125: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 03:56:55.14 ID:04vmRBbo0 >>1 おかしいのは忖度報道のマスゴミ 真実を報道しろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/125
126: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 09:10:12.19 ID:zwSclClr0 【悲報】NHKさん、ニュース報道を国内向けと海外向けで使い分けてしまう。国内向けではXやイーロン・マスクに対して印象操作しているのにもかかわらず、海外向けではSNSが日本の選挙で重要な役割を果たし、正しい情報を得て斎藤元彦氏に投票した人が30%だと報道 SNS「確かに海外向けのNHKワールドだと国内とまったく違う報道してるよ」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/126
127: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 09:20:16.68 ID:E2Jc8eck0 偏向報道番組のスポンサー商品不買いで戦うぜ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/127
128: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/22(金) 09:27:06.28 ID:20+/8LWN0 偏向報道してるのがバレちゃったってこと。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/128
129: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/22(金) 09:32:17.11 ID:OjgI+jOd0 電波オークションすれば税収もかなり増えて、103万の壁の財源にもなるのに。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/129
130: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/23(土) 00:44:40.12 ID:yuO9epYM0 【話題】亡くなった元兵庫県民局長がマスコミに流布した「怪文書」をAIが文書鑑定… 74%一致する兵庫議員を発見 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/130
131: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/23(土) 00:46:52.37 ID:NGkfzZ8S0 国政選挙でも あってたことありましたか? なんで兵庫知事だと言うんだ そんなもん国民は専門家じゃないから間違えるんだよ お前らが悪い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/131
132: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/23(土) 00:48:50.16 ID:NGkfzZ8S0 あー間違えたーと言うなら 次は違うの投票するだろ 別にいいだろ その枠組みの中でずっとやってるんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/132
133: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/24(日) 09:40:30.27 ID:0D/TvIq00 税金で工作員雇ってる自民党が 兵庫県知事の何を批判できるの??? ⬇ これって、一番頭悪いの公安の下っ端だろw 77 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0 日本は境界知能のガイジが 宗教団体~政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから 公安警察っていうんだけど 「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど 本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ 自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される 表現一つで、ネトウヨや愚民は騙せる これが社会だ! !! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/133
134: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/24(日) 13:21:26.03 ID:Y54cKNSr0 >>4 マスコミが情けないのは平岡秀夫に尻尾を振る形となったところよな 平岡は高市と同じような発言+さらに問題ある発言をいくつもした北朝鮮の手先みたいな奴 それなのにマスコミの敵と言っていい平岡に尻尾振って対立候補のネガキャンしてた 恥を知れw (いくら安倍と岸の血を引く信千世が気に入らんからって国賊まがいの平岡推しはありえんわ) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/134
135: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/24(日) 13:25:13.01 ID:d0DnPdnu0 ということは、選挙期間中に発覚した斎藤知事に有利になるような新情報を テレビ局側が勝手に自主規制をしただけで、規制しなかったSNSの情報が 有権者の信頼を得た、ということでいいのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/135
136: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/24(日) 13:30:41.37 ID:BWgS2pzJ0 >>135 ああ金払ってネット工作してた事とかか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/136
137: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/24(日) 13:47:40.04 ID:ijInh6q00 も う 分 か る は ず 読めば分かるように書いている 全 国 民 が 目 撃 し た は ず 別にネット情報が全て正しいという話ではなく メディアはファクトチェックなどと言っているが米大統領選では ハリス氏優位の一点張りで負けたらお通夜状況だったのを全国民が見ていたはず 何故この人たちがこう言い張るのかを考える必要があるという事 テレビ局 社長語録 「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」 「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」 「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」 「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/137
138: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/24(日) 13:49:54.93 ID:cuAIAPbU0 安倍の圧力で選挙期間中は皆ダンマリになったんだよな 選挙の関心が薄れると得するのは自民 テレビが全部自民に協力している構図 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/138
139: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/24(日) 20:43:01.08 ID:5k+kIbUH0 >>2 長くて流し読みしたけど 総裁選で報道出来なかった間にSNSが~って話かな それより有りもしなかった「ゆかたまつり」で我が儘言ったり女性スタッフ罵倒したとか垂れ流したよね 祭り担当本人があまりに酷いデマだから名前出して否定した 出禁もコロナで来れないから今年は無しでって話で嘘だと テレビでこれ流したとこまったく見なかったけど SNSのせいで斉藤か受かってしまった とか 着物デマながした竹内議員を中傷されたから辞めた被害者扱い報道 自分らがデマを流した共犯であった謝意も無し だから信用されないだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/139
140: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/24(日) 20:48:40.98 ID:yWooS9xl0 >>5 その話しようとした元副知事をガン詰めしてた読売記者の音声聞いたけど よほど言われたくないのかね マスコミもみんな知ってた人多いって元財務相だかの人が動画で話してた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732185122/140
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s