[過去ログ] 島田洋七「テレビの視聴者は笑えるでしょうか」 松本人志の復帰に苦言 [ヴァイヴァー★] (771レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: !point ころころ 2024/11/21(木)21:47 ID:+/R7NYpv0(1) AAS
>>215
>>256
上岡龍太郎が語った「芸人とヤクザ」
「今日は鶴瓶がまだ来てません。(※タバコに火をつける)そもそもね、芸人が時間に遅れるなんてことはね、ぼくらこの世界入ったとき言われましたよ『とにかく時間に遅れる芸人は最低や』てね。そうは思わんですけどね。時間通りきっちり行ったり、毎日決まったとこにかならず行くって奴は芸人になりませんからね。そんなことできん奴が芸人になってるんで」

「芸人ちゅうんはなんや言うたら、落ちこぼれ人間ですよ。社会のはみ出しもん、アウトロー、いわば暴力団と一緒ですから。我々とヤクザは一緒。そやからあの、芸人とヤクザが癒着したらいかん言うけどウソあんなもん。根が一緒やから癒着もなにも、もともと同じタイプの人間やからね」

「できるだけ楽したい、ね。みんなと一緒のことはしたくない。そや言うて、ちやほやして欲しい、お金はようけ貰いたい。ほとんどこういう考えの人間が芸人とヤクザになるんですね。ただ、向こうは腕が達者でこっちは口が達者やったいうだけでね。上へ生えてる木が違うからみんな違うもんや思うけど根は同じですから。我々芸人の言うこと聞いて、『へえ』とか『なるほどなあ』とか、そういうことを一般の人は言う必要ないんですね。『ふんバカが』と、こう思うてりゃええ」

「だけどこのごろあの、我々でもテレビなんかで言うと、『そうだ、まったくその通りだ』『やあ、いいことを言う』とかね。(上岡のツバがかかった観客に対して)人のツバは気にしない。どうも、世の中がね。たとえば政治家、宗教家、教育者、実業家。こういう人らがきちっとしてれば我々苦労することなかった。我々は好きなように、相変わらず酒飲んで女抱いて博打して過ごせたのに、あいつらが総崩れやからね。あの責任が全部こっちきてしもてん。で、テレビ出る芸人は、芸人といえども一般人としての良識を持て。良識があったら芸人になってないちゅうんやけどね」

「政治家とか実業家とか宗教家とか教育者に代わってこっちが『いや、皆さん一生懸命やりましょう、真面目はいいことです』って言わないかんようになったんじゃ情けない世の中です。あの辺がしっかりしてくれたら私らも楽になるんやけどね」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.011s*