[過去ログ] 【ドラマ】綾辻行人『十角館の殺人』映像化不可能と言われた傑作ミステリー実写化、日テレで地上波初放送決定 TVerで見逃し配信も [muffin★] (781レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金)07:02 ID:dlyDEw+L0(1) AAS
>>322
そういうのダメな人はそもそも小説自体がダメだろ
326: 2024/11/22(金)07:03 ID:qwE2DmMp0(1) AAS
>>12
いまさらだけど、普段はバンドマンもどきで金髪ヅラを着用してる
とかの設定があればよかったのになと思うわ
327
(1): 2024/11/22(金)07:03 ID:l09nwy3V0(1) AAS
ミステリー小説の読者になまじ知識があるが故に起こる誤認が作品のキモだから、その知識なかったら誤認が難しいし、実写映像だと不自然な映像になるか、バレバレで誤認が起こらないので実写化が不可能って言われてたんだよな
328
(1): 2024/11/22(金)07:06 ID:sv1WZygi0(2/2) AAS
そろそろメルカトル鮎最後の事件を実写化してほしい
329: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金)07:09 ID:yx8NTB4u0(1) AAS
主題歌は谷山浩子さんでお願いします
330: 2024/11/22(金)07:10 ID:/9JA13nO0(1/2) AAS
>>43
それはそれで今までは何だったのってならん?
331: 2024/11/22(金)07:10 ID:G/w5ztkx0(2/2) AAS
>>264
有名じゃない役者使ってるのがミソ
ネタ知らない友人2人と見たが2人とも騙されてた
332: 2024/11/22(金)07:12 ID:oubnKP0s0(2/2) AAS
>>325

たしかに小説の登場人物の台詞は基本小賢しい
333
(1): 2024/11/22(金)07:13 ID:mt4t14qL0(1/7) AAS
>>327
基本的にコナン・ドイルだのモーリス・ルブランくらいは知らないと意味が通じないからな
つまんなかった言ってる人ってのはそういうのわかってないんだと思う
334
(1): 2024/11/22(金)07:13 ID:/9JA13nO0(2/2) AAS
映像化が1番簡単なのは『ジェリーフィッシュは凍らない』だろうな
335: 2024/11/22(金)07:14 ID:cEUfdPKv0(1) AAS
ゲームでやった記憶がある。
PS系だったような。
336
(1): 2024/11/22(金)07:14 ID:s+mosyb90(1) AAS
霧越邸もドラマ化しろ
337: 2024/11/22(金)07:16 ID:mt4t14qL0(2/7) AAS
>>334
あれも映像化したら結構不自然になっちゃうと思うけどな
338: 2024/11/22(金)07:19 ID:blt+eeiG0(1) AAS
>>267
友人の進め方が下手くそすぎるわ
警戒して読まれたらダメなやつなのに
339: 2024/11/22(金)07:20 ID:eNPkAjZt0(1) AAS
>>14
最近の日テレドラマは悪くないよ
特に十角館の殺人は原作に忠実だし最高傑作レベルだと思うぐらい面白かった
340
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金)07:22 ID:VXdc6lC80(1) AAS
>>333
この名前なら当然あのあだ名だろう、ってのは作中でも指摘されてたけど結構な心理的トリックだからな
341
(1): 2024/11/22(金)07:23 ID:2fYH3tDB0(1) AAS
映像化不可といえばヨギガンジー
342
(1): 2024/11/22(金)07:24 ID:mt4t14qL0(3/7) AAS
>>340
島田が江南を当然のようにコナンくんって呼ぶから
ああじゃあこいつはアレなんだな、ってどこにも書いてないのに勝手に連想しちゃうってのがキモだからな
343: 2024/11/22(金)07:25 ID:mt4t14qL0(4/7) AAS
>>341
あまり美味しくなかったぞ
344: 2024/11/22(金)07:28 ID:MXW5ReDx0(1) AAS
「そして誰もいなくなった」が何度も映像化されてるのに同じ内容の小説ができないわけがない
1-
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s