[過去ログ] 【ドラマ】綾辻行人『十角館の殺人』映像化不可能と言われた傑作ミステリー実写化、日テレで地上波初放送決定 TVerで見逃し配信も [muffin★] (781レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2024/11/21(木)23:18 ID:2O1x+NlT0(1) AAS
この映像化が地上波でタダで見れるのはお得だぞ
このためにHulu一時契約しちまった
23: 2024/11/21(木)23:18 ID:FVyjkrq80(1) AAS
また改変騒ぎ起こるぞ
24: 2024/11/21(木)23:19 ID:BMjyGzv50(1/2) AAS
犯人はカメラマン
25(2): 2024/11/21(木)23:19 ID:Pij8VFSK0(1) AAS
ミステリーって読んだらそれで終わりじゃん
純文学系やSFは人生とか世界とか人間とはどういうものかとか考えさせるけど
ミステリ、推理小説系はトリック使って人殺して、それ明かして、ハイおしまい
一番チープな読書体験だと思う
って言うと砂の器とか人間の証明とか持ち出す古株もいらっしゃるけどさ
やれやれだよ
26: 2024/11/21(木)23:19 ID:P03tCR7w0(1) AAS
つセクシー田中さん
27(1): 2024/11/21(木)23:20 ID:sArtcapH0(1) AAS
>>10
これたまたま名探偵コナンの単行本買ったら作者が好きな作家がヴァンダインだと書かれててビックリした記憶があるw
28: 2024/11/21(木)23:21 ID:mESsfe4w0(1/4) AAS
>>8
いやこれは普通は無理だよ
Anotherとか城塚翡翠を描いてる人だけど漫画版は凄い上手かった
29: 2024/11/21(木)23:21 ID:mngohlM60(1/2) AAS
ヴァン=モリス
30: 2024/11/21(木)23:21 ID:GoKOEynG0(2/2) AAS
お前ら訴訟起こされるぞ
日頃から横溝正史や江戸川乱歩を読んでたから現代が舞台のは味気ない
あまりのめり込めなかった
ただ読み易くも本格的だからかまいたちの夜が好きな人にはオススメ出来るかな
31: 2024/11/21(木)23:21 ID:MWOjvF4J0(1) AAS
江戸川乱歩の三角館の恐怖へのオマージュかなにか?
32(2): 2024/11/21(木)23:21 ID:ZjL+PEFo0(1) AAS
ヴァン・ダインです。
33: 2024/11/21(木)23:22 ID:30qtaweL0(1) AAS
Huluで見たわめっちゃ面白かった
34(1): 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/21(木)23:23 ID:sMuTf2s10(2/7) AAS
叙述でうまくいった例を思い出した
映画「サイコ」や
小説の明確な嘘記述と比べても原作超えてる叙述表現
35: 2024/11/21(木)23:23 ID:y9UhRXZH0(1) AAS
典型的な叙述トリック一発ネタなのが残念なのよな
36(3): 2024/11/21(木)23:23 ID:7xL7Kgia0(1) AAS
ハサミ男やアヒルと鴨やイニシエーションラブや葉桜も映像化されてるらしいな
どれも見る気しないけどどうやって映像化したんだろ
37(1): 2024/11/21(木)23:23 ID:mngohlM60(2/2) AAS
モリスのボート疾走が競艇みたいで笑った
38(1): 2024/11/21(木)23:24 ID:mqsMunl30(1) AAS
>>3
NHKで満島ひかりが明智小五郎役で主演したドラマ「何者」
真っ先に犯人と疑われる怪しい男が、実は潜入捜査していた明智小五郎だった
というどんでん返しがある。
だから映像化したら最初から、明智だとバレバレだから映像化不可能とされていた
NHK版も満島ひかりがやってて隠す気なし。これなら映像化できる
39: 2024/11/21(木)23:24 ID:azXAC1xV0(1) AAS
>>32
オーラバトラー
40: 2024/11/21(木)23:25 ID:F5CJHCTU0(1) AAS
> シリーズ10作目となる『双子館の殺人』が連載中。
何気にこれが嬉しい、新作知らなかった
41: 2024/11/21(木)23:26 ID:2NyGsr9h0(1/2) AAS
エラリィとポオが同一人物とかそんなトリックだった気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s