[過去ログ] 【ドラマ】綾辻行人『十角館の殺人』映像化不可能と言われた傑作ミステリー実写化、日テレで地上波初放送決定 TVerで見逃し配信も [muffin★] (781レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654: 2024/11/23(土)16:25 ID:hTZZ0Tz50(1) AAS
キャラのニックネームじゃない本名の部分も実在の作家なんだよな
正確には作家になる前の本だけど
655: 2024/11/23(土)16:34 ID:KOcj73g80(1) AAS
昨日のライオンの隠れ家で主人公がギリシャ棺読んでた
ドラマのストーリ深読みできておもろい
656: 2024/11/23(土)16:44 ID:/S2MQzpF0(1) AAS
じつはさ…… 鳥山明、TARAKO、西田敏行の死には、共通の原因があってね
657: 2024/11/23(土)17:26 ID:b9aJ5zJy0(1) AAS
金田一少年で30年前に同じような内容のが映像化してたような
658: 2024/11/23(土)17:30 ID:5BqH6XjU0(1) AAS
黒ノ十三の人か
659: 2024/11/23(土)17:51 ID:zm9tbkMd0(1) AAS
原作あんま好きじゃない(叙述モノが嫌い)けど、どうやって映像化したのかは知りたいから一応見るわ
どうせガッカリするんだろうなと思いつつ
660: 2024/11/23(土)18:06 ID:T1L9FztO0(1) AAS
Huluで観たわ
ストーリー自体は好きじゃないけど実写化はかなり完成度高いんじゃないかな
661
(1): 2024/11/23(土)18:16 ID:uQ7AAoBf0(1) AAS
やってることアニメのアナザーと一緒だからなあ
島と本土、家と学校という違いはあれど
662: 2024/11/23(土)18:24 ID:llP+UZrP0(1/2) AAS
>>200
ライ麦畑で捕まえて
国文科の准教授が凶悪事件の犯人の愛読書と説明していた
663: 2024/11/23(土)18:40 ID:llP+UZrP0(2/2) AAS
国文科→英文科
664: 2024/11/23(土)18:55 ID:pZ54Sevd0(2/4) AAS
>>648
それでも、ファン・フーリックやケンドリック、デレック・スミスなんかに比べるとメジャーだろ
665
(1): 2024/11/23(土)19:14 ID:nhjt+yrj0(1) AAS
>>661
あっちはホントに呪いあったパターンだからな
666: 2024/11/23(土)19:16 ID:Ahibrirc0(4/5) AAS
>>665
いやそっちじゃなくてメインの仕掛けの話だと思う
667: 2024/11/23(土)19:31 ID:Ni3KEleY0(1) AAS
綾辻行人ってもうミステリーは書いてないのかな
館シリーズは楽しませてもらった
668: 2024/11/23(土)19:40 ID:Ahibrirc0(5/5) AAS
双子ってどうなってんの?連載はしてんのか?
669
(2): 2024/11/23(土)20:17 ID:6OBYu3oB0(2/2) AAS
当時の綾辻氏を含む新本格への「人間が書けていない」て批判今風に言うと「キャラが立ってない」てことかな
670: 2024/11/23(土)20:17 ID:Fxt84ree0(1) AAS
>>1
最悪な絵面で草
671
(1): 2024/11/23(土)20:23 ID:zv4a0YM20(1) AAS
>>669
今読み返してもエラリイだけは突出して描けてると思う
でもエラリイ以外は描けてないと言われてもしゃーないかな
何しろデビュー作だし
672: 2024/11/23(土)21:03 ID:P+scF3RK0(1) AAS
叙述トリックだから映像化してもツマラナイの定期
673: 2024/11/23(土)21:05 ID:pZ54Sevd0(3/4) AAS
叙述トリックなら折原一
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s