[過去ログ] 【音楽】国内最大規模の音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』が誕生! 「日本版グラミー賞」の実現へ アーティストら5000人超が投票 [冬月記者★] (357レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(15): 冬月記者 ★ 2024/11/22(金)12:01 ID:FdlHJEYi9(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
5000人超が投票、国内最大規模の音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」新設の狙いとは
■「日本版グラミー賞」の実現へ
アーティストを中心とした5000人以上の音楽関係者が投票メンバーとして参加する国内最大規模の音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」が誕生する。
「MUSIC AWARDS JAPAN」は、音楽業界の主要5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が垣根を越えて設立した一般社団法人カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)が新設したアワードだ。
省13
338: 2024/11/23(土)12:47 ID:QQ3nsN9q0(1) AAS
>>115
BTS
339: 2024/11/23(土)13:16 ID:NEsKcLzv0(1) AAS
今のアメリカで野球は日本でいうとバスケぐらいのポジションだからなあ
一定の人気はあるけど興味ある人しか知らない
選手の名前なんて出て来ない
340: 2024/11/23(土)13:22 ID:wVmJn9Dz0(1) AAS
【テレビ】なぜ『レコ大』では”1年を代表する曲”が大賞に選ばれないのか… いまも注目度が高い『紅白』との決定的な違い [冬月記者★]
2chスレ:mnewsplus
341: 2024/11/25(月)00:25 ID:PPdJwFmb0(1) AAS
>>273
でも今の感じだと第1回ソングオブジイヤーはK-POP
342: 2024/11/25(月)00:27 ID:S0jK4oB00(1) AAS
結局、単なる人気投票になるのでは?
たとえば同世代の凄い奴なんて敵だから投票するわけないじゃん。
才能が80点の好かれてる奴と、90点の嫌われてる奴。
どっちに票が集まる国なのか、暮らしてたら分かるでしょ。
343(1): 2024/11/25(月)00:28 ID:IaucjNcg0(1) AAS
>>1
これはSonyミュージック社長の村松俊亮氏と、SONYミュージック所属アーティストの橋本奈々未の不倫現場です
画像リンク[png]:i.ibb.co
344: 2024/11/25(月)00:43 ID:dqMs8T+70(1) AAS
>>1
日アカになるからやめとけ
345: 2024/11/25(月)01:00 ID:cQMYGGf+0(1) AAS
Spotifyランキングのほうが若者のリアルだろ
利権忖度アワードとか現実と乖離する気しかしない件
346: 2024/11/25(月)01:05 ID:2MOZSRrD0(1) AAS
販社持ちまわりナントカ賞受賞の対でプロモーション
347: 2024/11/25(月)02:36 ID:3IvxC0N50(1) AAS
今年の日本の邦楽ベストソングは
eill(エイル)の happy ever after (Amazon Primeラブトランジット2主題歌)
と
Official髭男dismの B-Side Blues(キリン午後の紅茶CM曲)
前者は、アニメや恋愛リアリティショーの主題歌に使われるなどしてきたため正統な音楽的評価を受けてこなかった新しい「日本のR&B女王」によるせつない文学的歌詞の壮大な曲
後者は、1960年代末全盛期のローリングストーンズを思わせるサウンドに内省的だがポジティブな歌詞を組み込んだいわゆるJ-Rockとかけ離れた彼らの最高傑作
348: 2024/11/25(月)16:46 ID:lFqmhMhB0(1) AAS
>>343
こんな人が代表の団体かよ日本終わってんな・・・
349: 2024/11/25(月)17:22 ID:C+27VM8D0(1) AAS
>>1
ソニミュの村松かあ
器じゃないね
350: 2024/11/25(月)17:30 ID:PD2rJL8B0(1) AAS
まぁいいんじゃないの
SNS全盛の時代に下手なことは出来んだろうし
評価を評価される時代だからね
351(1): 2024/11/25(月)17:41 ID:mWpA5cFD0(1) AAS
なんで 京都なの
首都圏でやれよ
地方なんかでやっても アーチスト来ねぇだろし
需要ないだろ
352(1): 2024/11/25(月)17:50 ID:tCn5IMKL0(1) AAS
一番に透明性を掲げるのはとてもいいね
権威の源泉は透明性だもんね
353: 2024/11/25(月)17:53 ID:ZCDTqt6P0(1) AAS
テメーらだけで勝手に湧いてろって感じ
354: 2024/11/25(月)17:56 ID:SY3BZ40k0(1) AAS
>>351
なんやねん首都圏て
東京とその他やんけ
355: 2024/11/25(月)17:59 ID:4kJ7Xsro0(1) AAS
毎年どうせ出来レースの繰り返しになるんでしょ
偉い人が何人か集まって密室で「今年は誰にしましょうか?」って決めるだけの音楽賞
356: 2024/11/25(月)18:01 ID:uVkef41q0(1) AAS
>>352
「嘘人気でミーハー釣ってクソアーゴリ押し」
「再生数水増しサブスク水増し不正やり放題のSONYミュージック」が透明性ねえ。。。
まず現場でどれほど不正がまかり通ってるか社内検査しろよ
357: 2024/11/25(月)23:49 ID:PlEj8Tbx0(1) AAS
ダイヤの原石を見つけるわけでも磨くわけでもない
ただのガラスをあたかもダイヤのように大衆に錯覚させて、日本中にゴミを拡散してる張本人がソニーミュージック
誰が見てもインディーズレベルなのにコネか◯でタイアップ取り放題
勘違いしたアーは自滅
でまた変わりのガラスがどんどん湧いてくる
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*