[過去ログ] 【Jリーグ】FC大阪が本拠地撤退の危機、「新スタジアム完成しないなら」…東大阪市とペナルティー付き協定締結へ [鉄チーズ烏★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2024/11/23(土)15:57 ID:PhTJpc0H0(1/8) AAS
市長とクラブの関係がズブズブすぎて引き伸ばしてるうちに既成事実として乗っ取り完了だろうな
ぶっちゃけ話題になるのあまりにも遅すぎた
28
(1): 2024/11/23(土)16:04 ID:PhTJpc0H0(2/8) AAS
実現不可能なこと言って通るコンペだから最初から出来レースでしょ
これはラグビーが不甲斐ないというより最初から出来レースとしか思えないし
124: 2024/11/23(土)18:01 ID:PhTJpc0H0(3/8) AAS
28年まで猶予与えること自体甘すぎるわ
155
(1): 2024/11/23(土)18:30 ID:PhTJpc0H0(4/8) AAS
>>148
上でも言われてるがラグビーも管理しようとしてコンペでFC大阪がラグビー協会以上の格安の管理額提示したから権利を市が明け渡しんだし
159: 2024/11/23(土)18:34 ID:PhTJpc0H0(5/8) AAS
というか指定管理費が市から支給されてるはずだからFC大阪は市に金落とすどころか金貰ってる立場なはず
188
(1): 2024/11/23(土)19:08 ID:PhTJpc0H0(6/8) AAS
>>178
多少観客数上がったところで試合での収益じゃクラブ単体じゃ黒字にならないのは他クラブが証明してるしジャパネットみたいな巨大スポンサー見つけないと変わらん
315: 2024/11/23(土)20:53 ID:PhTJpc0H0(7/8) AAS
ライセンスは自治体にスタジアムおねだりするときにしか機能してないなんてもう周知だろ
基準満たしてないのに全部特例で問題なしきしてる現状
366: 2024/11/23(土)21:33 ID:PhTJpc0H0(8/8) AAS
前任者がなくなっても市とクラブで締結した契約は公の文書で残ってるんだから知らないで通せるものではないはずなんだがな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.254s*